今日は天気も良いですし、仕事帰りに2つのお寺に寄りました。


皆様の住んでいる地域は桜が咲いていますか?
賣布(めふ)神社↓

(詳しい内容は上記のサイトへ。)
駅から徒歩20分、繁華街の中にあります。
久しぶりにおみくじを引きました。
内容は、
「何事も繁昌して心のままになるけれど、心に油断があってはならない。
只今より来年の事をよくよく考えて、やりそこなわぬ様、十分の注意をしておきなさい。」
という内容でした。
気を引き締めていきたいと思います!
裏面に「神の教」が記載されていました↓
「神の心に叶うているか、物も心も使いよう。
全てのものは神様から与えられたものである。
授けられたその物、その身体、その心、決して無駄に使ってはならない。
その手、その足、その言葉、世のため、人のために役立つように使っているか、常に顧(かえり)みることを忘れてはならない。
神様の御心に添い、人も物も適材適所を心がけ、力を存分に発揮させることが明るい社会の活力となる。」
神の教えを心に刻み、次に向かったのは「出世稲荷神社」↓
(詳しい内容は上記のサイトへ。)
色んなご利益がありますが、特に開運出世の御利益があるそうです。
不思議なんですけど、お寺に行くと、少し元気を頂いている気がします。

皆様の住んでいる地域は桜が咲いていますか?
私の住んでいる地域は、まだ桜は咲いてません。
一部咲きの桜なら見かけました。
上記の写真の桜?だけ咲いていたので撮りました。
天気予報では(火)まで晴れマークなので、その間に他の桜達も咲いてくれたらいいな~と思っています。