goo blog サービス終了のお知らせ 

多分なにもない日

口下手な清掃員が、ひっそり静かに生活しているブログです。

春のお寺めぐり。

2024-03-29 15:09:03 | 日記
今日は天気も良いですし、仕事帰りに2つのお寺に寄りました。

賣布(めふ)神社↓


第六番 賣布神社

決して慌てず急がず、自分のペースで「結ばれたご縁を大切に、円くつなげて和をつくる」。様々な不安、災いにさらされる現代人にとって、「心の旅」は、今何より求められて...

出雲地方の由緒ある20の神社・仏閣を巡る


(詳しい内容は上記のサイトへ。)
駅から徒歩20分、繁華街の中にあります。

久しぶりにおみくじを引きました。
内容は、
「何事も繁昌して心のままになるけれど、心に油断があってはならない。
只今より来年の事をよくよく考えて、やりそこなわぬ様、十分の注意をしておきなさい。」
という内容でした。
気を引き締めていきたいと思います!


裏面に「神の教」が記載されていました↓

「神の心に叶うているか、物も心も使いよう。

全てのものは神様から与えられたものである。

授けられたその物、その身体、その心、決して無駄に使ってはならない。

その手、その足、その言葉、世のため、人のために役立つように使っているか、常に顧(かえり)みることを忘れてはならない。

神様の御心に添い、人も物も適材適所を心がけ、力を存分に発揮させることが明るい社会の活力となる。」


神の教えを心に刻み、次に向かったのは「出世稲荷神社」↓
(詳しい内容は上記のサイトへ。)

色んなご利益がありますが、特に開運出世の御利益があるそうです。
不思議なんですけど、お寺に行くと、少し元気を頂いている気がします。



皆様の住んでいる地域は桜が咲いていますか?

私の住んでいる地域は、まだ桜は咲いてません。
一部咲きの桜なら見かけました。

上記の写真の桜?だけ咲いていたので撮りました。
天気予報では(火)まで晴れマークなので、その間に他の桜達も咲いてくれたらいいな~と思っています。
















嬉しい気遣い。

2024-03-28 08:31:35 | 清掃員の日常
とあるビルの清掃現場にて、朝は各階のゴミを回収する作業をしています。

そこで出るゴミのほとんどは、コンビニで購入した弁当やパスタ、カレーなどのご飯の空き容器と、スプーンや割り箸等です。

それらを回収中にビルで働く社員さんからお声を掛けて頂きまして、
「清掃員さんに迷惑がかからないように、最近容器を洗って捨てるように指示しました。
とお気遣いの言葉を頂きました。
それを聞いて、そのお気持ちが大変嬉しかったです!



どうやらゴム手袋でゴミをとっている私の姿を見たそうで、汚い容器のまま捨てたら迷惑かけると思ったようです。

ゴミが少量だったら、ゴム手袋で掴んで回収するので、多分それを目撃されたんだと思います。
(余談ですが、病院の清掃員さんは、注射針などが捨ててある可能性があるため、手では取らないそうですよ。)

そう思うと、やはり清掃員を見てる人はいるんだなぁ~と、ちょっとね、気が引き締まりました。



どうしても生活してると、それが当たり前になってくるし、自分の見える範囲の事しか見えなくなりがちといいますか。。
特に仕事中は、他の人に配慮する余裕がなかなか無いと思うんですよ。

そんな中で、清掃員を気に掛けて頂けるのは本当にすごいなぁ!って思ったし、有り難い、感謝の気持ちです。

私も清掃中は清掃に集中しているので、視野が狭くなりがちというか、、

社員さん達が快適に過ごせるには、どうしたらいいのか考えてなかったので、周りを見ることを意識しながら、周りの立場に立って考えるようにしながら、清掃に取り組みたいですよね。

それって、清掃員としての能力も上がるし、自分にとってプラスになると思うので。。

感謝されたり、お気遣いされると励まされるし、やる気が出てきます!
この調子で週の後半がんばるぞー!!
えい、えい、どやーー!!











一難去って、また一難。

2024-03-26 09:25:21 | 日記
すいません!すこぉ~し、ネガティブな話になります。

原因不明の舌の痛み(舌痛症)と、これまた原因不明の喉の痛み(咽頭頭異常感症)が無くなりました。

昨年の11月から発症して5か月経ちましたね。
4月中旬に、喉にカメラを入れて診て頂けるように予約はしてあるので、それで何もなければ少し安心です。

その痛みがなくなったのは良かったのですが、今は「ぎっくり背中」が再発して、背中の右側筋肉を手で掴まれているようなギューってした痛みがずーっとあります。

前もあったのですが、その時は痛みが収まるまで3週間はかかりました。
(仕事も動きに制限がかかってキツかったし、痛みで寝れなかったし。。汗)

今回も当分地獄の3週間を過ごすことになりそうです。とほほ。





挙げ句に、これは私も悪かったかもしれない件になりますが、私、統合失調症の親戚と文通のやり取りをしてまして、かれこれ小学生の頃からしてるんですよ。

ダイエットの話になって、私は
「エアロバイクこいでたら痩せたよ~、エアロバイクいいよ~」
って半分オススメしたら、親戚は購入したのです。。

が!数日経ってエアロバイクで痩せないよ!お金損した!」と何度も責めるような内容の手紙が送られてきましてね、、汗

申し訳ない気持ちになりまして、「私がオススメしたことにより、不愉快な気持ちにさせてしまって申し訳ございません。」という内容と、
何度も責めるような手紙を頂いて辛くなったので「距離を置きたいので当分文通をやめましょう」という内容の手紙を送りました。

一難去ってまた一難。
とりあえず、ぎっくり背中と、喉検査が終わる頃には色々落ち着いていることを願います。




4タイプ別性格診断。

2024-03-22 16:10:01 | 日記
YouTubeで、おすすめに岡田斗司夫さんの4タイプ別性格動画と診断テストがあったので、興味のある方は下記に載せておきます。


説明動画↓



私は「司令型」でした。(えぇ~!?)
私は勝ち負けこだわり無いし、自分に甘く人にも甘いと思うんですけどね。
てっきり「理想型」と思っていたので意外でしたが、面白かったので少し参考にします。



話は変わりますが、今日仕事帰りに袴やスーツを着た若人達が沢山歩いていました。

近くの会館に大学のバスが停まっていたので卒業式をやっていたみたいです。
おめでとうございまーす!!

最近の天気は雨ばかりだったので、今日は快晴で良かったです!

因みに私が心に残っている卒業式は中学の頃かな?
一眼レフカメラを首にかけ、写真家気取りで背伸びして、友人達や先生を撮りまくりました。
これぞ中二病というやつですかね?
イタいけど良い思い出です。

そうそう、写真で残酷な現実も撮れまして、同級生達と写真を撮って現像したら、私だけデカいという現実を知りましたね。
強そうで良い!(←妙なプラス思考)
写真で自分の現実の姿を受け止めることも必要なのでまぁいいんですけどね。

…っていうオチもない話で申し訳ございません。










自治会のないアパート。

2024-03-21 17:45:00 | 日記
帰宅した時に、強風でゴミ置場が倒れていたので不動産に連絡しました。

最近設置されたゴミ置場は場所が悪くて、不安定な土の上に簡易的に設置されていて、尚且つ近くに泥水が溜まっている場所にあるため毎度汚くなるので、私が気付いたらゴミ置場の管理をしているのですが、(このアパートの住人は気にならないのかな~?)って思う時があります。

まぁ私はゴミ置場の管理は別に苦じゃないので良いのですが、他の自治会のないアパート、、特に清掃や管理を自ら進んでやる住人がいないところは、多分汚いんじゃないかな~って思っています。

ちなみに私のアパートは、隣の方が掃き掃除をしてくれているので助かっております。

自治会のないアパートのデメリットって、誰もやらないと、どんどん汚くなるところかもしれないですね。