goo blog サービス終了のお知らせ 

大雨警報・・・

2009-07-01 12:56:28 | 野鳥
こんにちは

昨日から、九州は大雨が降っています。
職場は、大学なので規則で、大雨警報がでると休講になるのですが、
警報がでていても、雨が小康状態なったり、日が差したりすると人の心理として
なぜ休講なんだと言う人がいたりして判断が難しいですね。

今日の写真久しぶりにとれた、ヤマセミの写真です。
ブラインド(テント)の中で4時間待って撮れた写真です。

カメラ キャノン 1DmkⅢ+EF100-400 L IS f4.5-5.6





久しぶりのヤマセミ・・

2009-05-20 12:37:19 | 野鳥
ここしばらく、ばたばたしていて、こちらの更新がままなりません。
連休中やっと撮れるようになったヤマセミの写真です。
この鳥、神経質で難しい鳥ですが最近は、順調に撮れてます。
ジャンルが違うのでコメントはスルーされても結構です。

カメラ キャノン 1DMKⅢ+EF500 L F4.0 IS


2 水面の写り込みきれいに撮れました。

3 雛の給餌のために、獲物を運ぶお母さんカワセミ・・


久しぶりのカワセミ君です。

2008-03-10 22:11:44 | 野鳥
ここ最近、カワセミを撮りに行く時間が取れなくて少し前の在庫です。
マークⅢの秒10コマこんな感じでうまく撮れました。

α700秒5コマどんな感じで撮れるか楽しみですが、次回試してみたいと思います。

今回は、1DmkⅢ+EF500 F4 IS
※画像をクリックすると大きい画像になります。
1 結構大きな魚をゲットしました。



3 魚を叩いて弱らせて口へ運びます。









8 飲み込んでしまいました。


今日のカワセミ・・

2007-08-29 23:15:03 | 野鳥
ここ3日ほど、朝から車で10分ほどのにある池に、カワセミを撮りに通っています。
この2羽は、今年生まれた幼鳥なのですがもうテリトリー争いをしています。
今日はラッキーなことに2羽絡み撮ることができました。
AIサーボオートフォーカス便利な機能で、この場面では結構使えました。

1 キャノン マークⅢ+EF500 F4.0 L IS









6 直ぐ足下に留まりました。

※ 鳥撮りのシステムです。


カワセミ秒10コマに挑戦・・

2007-08-18 12:07:45 | 野鳥
こんにちは

昨日の土曜日いつもの池にカワセミを撮りに行ってきました。
ここの場所500㎜は飛び出しを撮るには少し近すぎる気がします。
まだまだ、機材に腕が着いていきませんが、なんとか秒10コマが助けてくれました。

1 キャノン マークⅢ+EF500 F4.0 L IS







5 AFまだなれてません。




飛び出しなぜか1/5000シャッタースピード 

8 ウチヤンマトンボ おまけです。


野鳥(カワセミ)掲示板に今日のカワセミ載せてます。
良ければどうぞ

追伸:シグマのDC AF 17-70 マークⅢで撮ったら、モニターを見ると回りに黒いもの   が、見事にけられてしまいました。
   20D、1.5、マークⅢ1.3便利なレンズですがこのレンズ使えないですね。 
※ マークⅢにデジタルレンズもともと使えないみたいです。
     シャパさんありがとうございました。危ないところでした。