goo blog サービス終了のお知らせ 

遊びに行こう

いろいろなところへ、遊びに行こう
しおちゃんのブログ

MP4変換

2005-08-08 20:46:03 | EPSON P2000 を使って
付属のfhoto4 だと、変換できる元の動画がかなり限定されているので不便でしたが、PSP用に購入したsonyのImage Converter 2(sony styleでダウンロードできます1500円です)で変換したmp4ファイルも再生できることがわかりました、こっちだとほとんど変換できるので便利です、不便な点もあります、いらないファイルとフォルダが必ず作られるのと、ファイル名が自分でつけれないてんです。でも、photo4よりは便利につかえますね。今度はフリーウェアーのmp4変換で使えるか試してみたいと思います。

Sony Styleロゴ_468_60

最近P2000で、不便だなー、と感じたところ

2005-03-05 09:31:40 | EPSON P2000 を使って
MP3のファイルがどれが何の曲だかわからなくなります、ロングファイル名が使えないので、フォルダもPCで管理していたときのままだと、さっぱりわからなくなります、曲名が入力されている場合は、windowsの縮小表示みたいなかんじのアイコンの中にすごく小さい字で表示されます、これがすごく見にくい。ムービーなんか、タイトル入れられないのでさらに不便、何かいい方法はないかなー。

エプソンOAサプライだとP-2000
icon
アマゾンだとEPSON P-2000












P2000での動画再生

2005-02-21 11:29:11 | EPSON P2000 を使って
過去にmpeg1に一度変換と書いたのがところどころあるのですが、これはあくまでもスピード重視の為です、説明不足でした、すいません、もちろん高画質にしたいときは遅いですが、DVのムービーに変換して、それをmpeg4にPHOTO4にて変換するといいですね。でもmpeg2だとPHOTO4で変換できないmpeg2も多いのでこちらはお勧めできません、当方でも、いろいろな変換を試しましたが、一般的なDVDのmpeg2などに変換したものからはPHOTO4ではMP4に変換できませんでした。


Full Banner_dvdfb


P2000

2005-02-10 17:20:14 | EPSON P2000 を使って
EPSON P-2000

エプソン

このアイテムの詳細を見る

名前がフォトビューアなだけあって、動画再生にはあまりむいてませんね、ソニーのクリエや携帯SO505isやso506icなどは簡単にほとんどの動画をそのまま変換できるし、ファイルもかなり小さくなるのですが、p2000では、ソニーのバイオC1でテレビ録画したものも、いちいち一度MPEG1に変換してさらにMP4に変換してやらないといけないしまつ、photo4っていうソフトがついていて、これで変換するのですが、これがほんとに融通がきかない、MPEG2でもほとんど変換できず、結局MPEG1からしかへんかんできないようなものです、説明にはMPEG2からもOKとかいてありますが。そんなわけで、画質はMPEG1よりも落ちて、サイズはMPEG1よりも増える場合が多いです、まあがんばってつかってますが、動画の利用にはそれなりの根気と知識と努力(^^; が必要とみた(^^;

法人向けコーポレートロゴ【250x50】