goo blog サービス終了のお知らせ 

遊びに行こう

いろいろなところへ、遊びに行こう
しおちゃんのブログ

図書館

2012-01-04 16:38:03 | 行ってきました
今日は、借りていた本、京極夏彦先生の本を返しにいっつきた。

そのまま帰るのももったいないと思い、目についたのが、活字の大きい本、

ちょっと見てみたら、思ったより大きい、目が悪い自分にも、いいなと思った、

けど、さらっとながして、なんとなく、目についた、魔帝の血脈、

筆者、テリー・グッドカインド、を1から4借りてきた

楽しみ(^^)/




湘南美容外科クリニック

育毛サプリメント[ダブルインパクト]

アクトレス矯正ほか、審美歯科のQ&Aでお悩みすっきり。 無料相談、予約受付

モデルに人気のメディカルエステ


野毛山動物園

2011-12-22 13:05:20 | 行ってきました
野毛山動物園に行ってきました。

なんと、無料なんて!ビックリ。

入ってすぐの所に、レッサーパンダがいた。



ビックリしたのは、孔雀?らしいのが、人が歩く歩道にいたことかな、

園から出ちゃったりしないのかな!






ほしい絵がきっと見つかる!多種多様なアートの世界!

究極のレスキュークリーム【tofutofu】

”座クッションメーカー-ウェルニカ

高級プラセンタとセラミド2週間分が1,575円




アバター観てきました

2010-01-02 19:44:59 | 行ってきました
今日はアバターを観に行きました。

鴨居のららぽーとの映画館にいった

のですが、少し前にカールじいさん

の空飛ぶ家の3Dを観たときとおなじ

(-●_●-)眼鏡かと思っていたら

なにやらゴツい眼鏡じゃないですか

しかも汚いし傷ついてるし、なんて

愚痴っていたら、3D眼鏡をおかけ

下さいと画面に出てきたので、待ってましたー

と眼鏡をかけて、なんと!立体に

みえないじゃないですか!

で、目のせいかとも思いながらも

従業員の人に慌てて伝えたら

なんと、電池切れだと!

電池入ってたのかー!と驚いてまじまじと

眼鏡をみたのでした。

肝心の映画は、かなり楽しめました。

CGがとにかくリアル!

カールじいさんの空飛ぶ家とくらべる

とストーリーの奥深さはカールじいさんの

空飛ぶ家、映像は、やっぱりアバターでした。


アバターオフィシャルサイト





東京サマーランドへいってきました、つづき

2005-04-27 17:39:30 | 行ってきました
まだ屋内のみでちょっと残念。でも前に来たときよりキレイで明るくなったきがしました。下に降りると、洞窟みたいなところがあって、ここでは定期的に雷と雨が降る演出がいいかんじです。上にいくと、小さなお子様向けだけど、バナナやパイナップルなどのフルーツにかこまれた水溜まりみたいな不思議な空間が目をひきました。波のでるプールもよかったです。