見出し画像

nancy-yo

美濃吉竹茂楼

美濃吉竹茂楼で友だちのバースデーランチ。

昨日はバースデーディナーしたのにまだするの?って感じですが、本来は今日のゴージャスランチが本命みたいなもので、ランチがゴージャスなので、前日のディナーは質素にと思ってお店を探していると、結局ルフージュのディナーが一番安いし、美味しいし、お得やしってことになっただけです。

 

ルフージュもコスパ最高でしたが、ここ竹茂楼も高いと言えば高いけれど、それはそれでコスパ最高なんですよ。

 

初めて来たのは、京都winterスペシャルって企画の、数年前の2月。

2月はどうしても観光客が一番減るってことで、京都のレストランが、ランチやディナーなどを普段よりお安くして、みんなに来てもらおうと、毎年2月にある企画ですが、行ってみたかったお店もちらほらあり、ちょっとお得感がうれしいので、何軒か行っています。

竹茂楼もその一つ、その時ランチで税サ込で7000円ってなっていたので、探検するつもりで行きました。

さすが名店、落ち着いた料亭の大人の雰囲気とサービスとお料理に感動して、その後お義母様を招いて、(その時から10000円に値上がりしていたけど)、今日は友だちを招きはしてないけど、誘って3回目の来店です。

 

平安神宮の近く、今は朝ごはんもしてるみたいですね、6600円です、私は来ませんが。

 

玄関は、祇園祭の粽のディスプレイ、横には舞妓さんの団扇も飾られていました。

 

全室和室の個室になっています。

どの部屋からも庭が見れるんですね、竹が茂っているので、竹茂楼です。

 

お部屋のしつらえも素敵です。

 

今日はどんなお料理なんでしょうか?楽しみ~。

 

最初に冷たい食前酒が出て、この冷たい前菜です、イチジクだー。

 

椀物、器も素敵。

 

冬瓜と、魚?鱧?の真薯と、赤いのはもちっとしてなんやったかな?トマトと思ったけれど、トマトではなかった。

 

これは何?

 

ゴマ豆腐やったかな?

 

 

何の魚やったかな?

 

 

熱いです~って、

 

中は鱧の柳川風

 

ご飯はおかゆさん、右上の餡を掛けます、かけなくても美味しいけど。

 

五種のお漬物もみんな美味しい、手前のはカボチャ。

 

デザートはフルーツとほうじ茶のアイス。

 

最後の最後は、抹茶と水ようかん。

 

ごちそうさまでした、ゆったりとした空間で、優雅にランチを3時間近くかけていただきました。

 

その後に、いつものように別館を案内していただきました。

 

棟続きで、五箇所村から移築した民芸館があります。

 

 

今日は、この部屋でも食事があったそうです。

 

今年も餅花が飾ってあります。

従業員総出で、お餅を丸めて付けていくそうです。

 

昨年訪れた白川郷の屋根裏の作りと同じです、茅葺造りですね。

 

 

ここのオーナーが、美術品コレクターなので、素敵な作品が多く展示してあります。

 

棟方志功の木版画。

 

バカラのグラス。

 

 

芹沢銈介の屏風絵

 

河合寛次郎の陶器

 

ピカソのお皿。

 

 

お腹も満足、目も楽しませていただきました。

お店からDMが来ていたので、そのプランで、税サ込10000円はいいと思います。

 

こんな大きなお店で、個室までお料理を運んで、一人づつにきちんとサービスしていただけると、サービス料の価値もわかりますが、最近のお店では、広くもなく、テーブルにさっと出すだけで、サービスもあまりないのに、わざわざサービス料を上乗せしている意味がわかれへんとこありますよね、でもここは納得です。

 

普段のランチやディナーはもっとお高いんでしょうねと思いながら、今日は満足満足。

 

平安神宮近くなので、見学がてら歩いて帰りますが、いつまでも見送っていただきました。

 

楽しかったです、いい時間を過ごせました。

 

 

 

 

 

 

リンク集

石切でバドミントン

石切deバドミントン (goo.ne.jp)

大阪府レディースバドミントン連盟

大阪府レディースバドミントン連盟 (osakalbad.jp)

東大阪市バドミントン協会

ホーム - higashiosakabadminton1 ページ! (jimdofree.com)


ランキングに参加中。クリックして応援お願いします!

名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「レストラン」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事