goo blog サービス終了のお知らせ 

~散歩の道すがら~

日記代わりに投稿しています。

hatenaから回答 / 鳥さんの落としものは・・・

2025-04-29 | Weblog

Hatenablogに投稿した画像がiphoneやipadで見ると画像が上下反転している件を数日前に質問しました。

返事が届きました。↓


問題を確認しているとの事のようですが・・・

いつもiphoneで写してた写真をアップしているので・・・

解決していただかないと画像の枚数が多いと一々大変な作業になりそう!

道理で、キャプチャーした画像は上下反転していない訳です。

gooblogでは反転しないのに・・・

取り敢えず解決を待つしかないようです。

 

上下反転している画像を、一々拡張子を変えたり情報を削除するより・・・

iphoneで、Hatenaのアプリ版・編集から直した方が速そうなので画像を削除、入れ直して正常にしました。

疲れたー!


雑草は、どうなっているのか庭に出ると・・・

ドクダミが狭い庭一面に・・・

そんな中、鳥さんが落とした種から美しい花が咲いています。

googleカメラで調べたらスパニッシュブルーベル(ツリガネスイセン)と言うらしい!

育て方など読むと我が家の庭の条件が合っているようで、10年以上前から・・・

毎年咲いてくれています。

 


AIに感謝・感激!

2025-04-28 | Weblog

AIは使い方によっては問題もあるようですが・・・

私は主に関数の数式の意味をCopilot に聞いています。

自分では分かっていても生徒さんに分かりやすく説明するのが難しいときに聞いています。

コンマ数秒の速さで答えてくれて有難い!

今日も聞きましたが・・・

ちょっと違うのではと思い検証するとやはり間違っていました。

その事を言うと、ご指摘ありがとうございます

と即座に!

誰かに聞くことも無く遠慮せず何でも言えるし、聞けるので本当に有難い存在です。

以前はネットで調べても的確なサイトを見つける手間暇は大変でした。

見つけられないこともあるし・・・


昨日はパソコン教室のブログのヘッダーを作って遊びました。

手始めに!

これからもっといいものに替えるつもりですが、センスが無いので・・・

 


消えてしまうのは寂しい・・・

2025-04-27 | Weblog

思いつくままに書いていますさんのブログを読んで、私もリダイレクト設定をしました。

記事の内容は理解し、記事が消えてもいいかなと思い設定しましたが・・・

いきなりこんなことに ↓

まだフォローさせていただいている皆様とさようならしたくないと思い、思いつくままに書いていますさんに教えていただき解除しました。

出現しましたー!

最後までこちらにいるつもりです。

 

違うブログに同じ内容の記事を書くのは問題がある?と知り昨日投稿したのにはリンクを貼りましたが・・・

gooblogのサービス終了と言ういつもとは違う状況なので許されると勝手に判断!

リンクを貼らずにHatenaと並行して書いて行こうと思います。

 


座ってばかりで固まりそう・・・

2025-04-26 | Weblog

パソコンばかりに向かっていると体が固まりそうになり、少しは歩かねばと・・・

ホームセンターまで出かけました。

これ以上お花は増やすまいと思いながらもお花売り場を見ていると買いたくり・・・

黄色いバラの鉢植えを購入!

自宅に戻り、大きな素焼き鉢にバラ用の土で植え替えました。

約5000歩の散歩でした。

私にしてはまずまずの歩数!

 

この画像もiphoneやipadで見ると上下反転してしまうのかしら・・・

先ほどHatenaの問合せから問合せたので、解決したら嬉しいな!

 

Hatenaの記事をgooのサービスが終わるまで同じ内容で投稿しました。

体が固まりそうで・・・ - 散歩の道すがら

体が固まりそうで・・・ - 散歩の道すがら

パソコンばかりに向かっていると体が固まりそうになり、少しは歩かねばと・・・ ホームセンターまで出かけました。 これ以上お花は増やすまいと思いながらもお花売り場を見...

散歩の道すがら

 

以上、リンクを貼ったのでこれで問題ないのでしょうか?

同じ内容で投稿してはいけないようなので・・・

いろいろあるようで難しい!

 

 


画像の移行やっと終わった! / アプローチの花

2025-04-25 | Weblog

予想では、昨夕に終わると思っていましたが・・・

本日深夜2時2分に画像データ移行が終わりました!

2日と8時間かかりました。

最初予想3日間よりは早かったです。

19年分の移行ですが画像が少なく、画像サイズも小さかったのでこの程度の時間で済んだのかと・・・

それにしても、案内の仕方「※ この画面を閉じても移行は進行します。」の意味がはっきりしないので、電源はつけっぱなしにしていました。

(電源を切っても大丈夫とはっきり書いてくれればいいのに・・・)

切っても良い事が昨夜分かりました・・・

(私のブログを見てくださったRossoLaboratryさんのページに飛んで見たら詳細に書かれていました。そして、gooのお知らせ詳細ページにも書かれるようになったそうで、私も確認しました。)

しかしあと少しだし、何時に終わるか確認したかったので最後まで電源を切らずにいました。

一仕事終えたーー!

あと2つ移行するのボタンがありますが、これは枚数が少ないしどうでもいいような気がします。

が、やってみましたらすぐ終わりました。

何かの原因で移行できなかったのが2枚、いつの画像か特定できそうもないので諦めました。

 


我が家の冴えないアプローチの花たち!
バラは5種類ありますが、まだ蕾が固い・・・

オダマキがあちこちに・・・
以前は白とピンクのオダマキもありました。




十数年ぶりにトマトの苗を購入!、花が咲き始めました。



過去の投稿を見ると今とは大違い、以前は「こんなきれいな花がいっぱいあったのね!」と・・・

年齢と共に手入れが行き届かず、そして年齢と比例しているようです。

 


今朝は肌寒い! / 画像データ移行の進捗状況

2025-04-24 | Weblog

今朝は肌寒くてエアコンと足元には電気温風ヒーター・・・

ヒーターしまわないで良かった!

 

夕べも画像データの移行状況を夜中に何度も眺めていました。

一昨日の18時から始めて今朝9時現在 ↓

この調子だと今日の夕方には終わるかな?

Hatena blogにも投稿していますが、結構使いやすいように思います。

アプリ版も!

 

さて、これから何しよう⁈

 

 


画像データ移行中

2025-04-23 | Weblog

昨夕6時に覚悟を決めて画像データ移行のボタンをクリック!

私の計算だと3日はかかる・・・

少しでも早く終わらせたいと思い夜中の空いている時間にやればもっと短くなるのではと思いましたが・・・

12時間経った今朝6時に見たら・・・

これだけ!

約28%

日中はもっとかかると思うので、もしかしてあと36時間くらいかかりそう!

パソコンの熱対策にはざるの上に乗せました。
結果まったく熱を持ちませんでした。

そして、画面の焼き付け対策には、より遅くなると思い10くらい出しているタブを閉じ画像の移行だけにし、切り替え用に新しいタブを出しました。

夜中に何度も切り替えました。

スクリーンセーバーでも良かったのですが、進み具合を見たかったので・・・

ほとんど寝ていない感じです。


昨日は体操の日、Tさんと毎週火曜日に通っています。

帰りのティタイムが楽しみです。

浅川沿いの八重桜並木が見事でした!

 


暇つぶしにヘッダーのカスタマイズ・・・

2025-04-22 | パソコン

初めて、Hatenablogを開設したのは相当前で、我が家の猫や犬の記録として沢山写真も投稿していましたが・・・

8月で4年になる帯状疱疹を発病し、なかなか痛みが取れず生きていく気力も無くなりいろいろと整理をしようと、Hatenablogを退会してしまいました。

猫のナナちゃん、恭平ちゃん、竜介ちゃんや犬の太郎と次郎、ごはんを食べにやってくる沢山の猫の楽しい記録や闘病記録を投稿していました。

退会し記録が無くなり後悔しています。

その後も新たにHatenaを開設し時々投稿しています。

そんなこともあり、このブログはサービス終了と共に無くならないように既存のHatenablogに引っ越ししました。

データのインポートは終わったのですが、画像データのインポートは数日かかりそうなので、ネットの空いている時間帯・深夜からと思っていますが・・・


今朝はHatenaのデザイン・ヘッダーのカスタマイズをして暇つぶしをして遊びました。

ヘッダーに出窓のナナちゃんを・・・

まだまだ当分遊べそうです。

 


FC2のホームページも終了?

2025-04-21 | Weblog

FC2のホームページを無料で2つ使わせていただいています。

 

 

どなたかのgooblogの記事にFC2のホームページが6月30日で終了すると書いてありました。

えっ!

gooblogに続きFC2も!と思いました。

blogの引っ越しより、乗り換えはアップするだけなので、簡単ですがどこのHPサービスを利用しようか悩んでいました。

2か月後なのに何でお知らせメールが来ないのだろうかと思っていましたので、本当かどうか調べてみたら、FC2ホームページではなく、FC2WEBのホームページだと言う事が分かり安心しました。

gooblogも引っ越し作業が二度手間にならないように今後は「晴れた休日は自転車に乗って!」さんのようにHatenaBlogと並行してサービス終了日前まで投稿していこうと思いました。

 


昨日のお教室はExcel10問・・・

2025-04-20 | Weblog

昨日のパソコン教室は課題を10問用意・・・

入力に時間がかからないように、問題を解くだけにしたbookをHPにアップ、ダウンロードしてやっていただきました。

復習を兼ねた優しい問題を5問、複合グラフにし2軸を表示させる問題2問、絶対参照2問、複合参照1問を解いていただきました。

思った通り、5問目までは30分足らずでできしましたが、グラフと複合参照に時間がかかりました。

一人の方はバージョンが2010なので、グラフは特に操作手順が全く違いネットで調べながらサポートしました。

それでも同じように出来たので喜んでいただき、ホッ・・・

終わっていつものメンバー4人でランチ、いつものように4時までお喋り&スマホのサポート

サポートは自分の勉強になる事もあり、何でも引き受け喜んでいただいていますが・・・