goo blog サービス終了のお知らせ 

~散歩の道すがら~

日記代わりに投稿しています。

我慢強い夫・・・

2025-09-04 | Weblog

はてなブログと並行して投稿しています

9月2日に褥瘡の閉鎖陰圧療法をしていただき、治りが早まると喜んでいたのですが行ってみると、局所から管が機器と繋がっていました。

 

導尿の管にも繋がれて・・・

 

ずっと繋がれる状態が続くそうで、どれほどのストレスがかかっているのかと思うと気の毒でなりません。

 

夫は何も言いませんが・・・

 

我慢強いと言うのか諦めているのか・・・

 

車椅子に移動するときも一緒!

 

昨日は、パソコン教室だったのでいつもの面会時間より1時間遅れて行きました。

 

リハビリの後、ベットに移動するのに私を永い間待っていたようで、疲れ切っていました。

 

膵臓の内視鏡検査日も10月6日に延期してもらいましたが、閉鎖陰圧療法が1ヶ月続くそうで、また延期してもらう事になりそうです。

 

疲れやすくなったのは膵臓が原因かと想像してしまい、落ち込み気味の私です。

 

 


一歩ずつ前進しているよう

2025-08-31 | Weblog

はてなブログと並行して投稿しています

 

夫の入院生活が1ヶ月と少し経過しました。

 

1週間前から車いすに乗れる許可が出たので、洗顔も洗面所でできるようになり肌荒れも改善しました。

 

今日は髪の毛が伸びてみすぼらしくなってきたので・・・

 

車いす用トイレが複数あるので、その一室を借りて私がカットをしました。

 

自宅でもいつも私がカットして慣れているし、毛量も少ないので10分もかからず終わりました。

 

リハビリも毎日行っているようだし、少しずつ前進しているよう。

 

褥瘡も良くなっているようですが・・・

 

近いうちに「褥瘡陰圧閉鎖療法」という手術?をしていただけるようです。

 

30分の時間制限ですが、車椅子に乗れるようになった事で、マイナンバーカードの更新のための写真も撮ることができたので、ネット申請で即、終わりました。

 

いろいろとできる事が多くなり有難いです。

 

当初、夫は入院することを嫌がり、努力して自分で治すなどと言っていましたが、説得し入院してくれて本当に良かったと思っています。

 

治せなくで発熱を繰り返していたのですから・・・

 

今では本人もそう思っているのではと思います⁈

 

~~~~~~~~~~

 

猛暑続きの毎日ですが、バラがコンスタントに咲いています。

毎晩の水やりと剪定だけはしていたので、咲いてくれたのかな?

ありがとう!

 


数十日ぶりの朝散歩

2025-08-28 | Weblog

はてなブログと並行して投稿しています

今朝は曇り空、いくらか涼しいと思い散歩に出かけました。

数十日ぶりの散歩です。

 

歩き始めると蒸し暑い!

 

起きてすぐ、水も飲まずに出かけたので、熱中症になったら大変、スマホで買える自販機を探してドリンクを購入・・・

 

暫くぶりの高専通りを歩いているといつの間できたのか、チョコザップが出現!

 

たった3512歩、35分の散歩でしたが、頑張りました私!

 


夫をいじめた気分に!

2025-08-23 | Weblog

はてなブログと並行して投稿しています

 

毎日夫が入院している病院に通っています。

 

お風呂以外はほぼベッドに釘付け状態のよう。

 

私のいない時間に何回か、車いすに数分だけ看護師さんに付いてもらい乗ったことがあるそうですが・・・

 

褥瘡も良くなってきているので、自由に車いすを乗る許可が出たそうです。

 

腕の力が衰えているので、ベッドから車いすに移動するのを見守っていました。

 

一度目は失敗、2度目に何とか自力で乗り移ることができました。

 

エレベーターで2階に行くと広いスペースがあり、ひと回り、自由に飲めるお茶や水の設備もあり、夫はホット茶、私は冷水を飲みました。

入院して、ベッド以外の夫を見るのは初めてで嬉しかったです。

 

ここまでは良かったのですが、ベッドに戻り話していると夫がとんでもない事を言ったので、ショックを受けました。

 

私がLineで大事なことを書いた事、直接話したことを真剣に聞いていないことが判明し、ショックを受けました。

(剃刀を飲み込んだようなのどの痛みを感じるニンバスと言うコロナが流行っているのでお互いにマスクをして気を付けましょうと書いたのですが、帰り際にのどの痛み直った?と聞いてきたのです。

もう、ビックリです。私がニンバスにかかったら今こうしてここには来れないでしょ!、本当にそう思っていたのなら、帰り際に言う事じゃないでしょ!、と言ったことは覚えています)

 

私はその後もかなり厳しい事を言ってしまい、弱い立場の夫をいじめた気分になり、落ち込みました。

 

夫も私に見放されたら大変と思ったのかどうかは分かりませんが、その後のLineが丁寧語になりました。

 

それも何だか寂しい!

 

そのうち元に戻るとは思いますが・・・

 


パソコン教室  室外機対策

2025-08-22 | Weblog

はてなブログと並行して投稿しています

猛暑の日々が続いていますが・・・

8月20日はパソコン教室でした。

(恐れていた私の誕生日でもありました)

復習のために簡単な課題をやっていただきました。

RANK関数、VLOOKUP関数、データを昇順で並び替え等・・・

 

はやく終わったので、ゆったりといろいろと質疑応答が出来ました。

 

そんな中、Oさんが「こんな画面が出ました!」と・・・

 

見るとEdge画面がウィルスで覆われて、終了も出来ない状態でした。

 

いい機会なので、皆さんに見てもらいながら終わらせる操作を覚えてもらいました。

 

Crrl + Alt + Deleteキーを同時押し、タスクマネージャーをクリック、Edgeを終了させる

 

皆さん、真剣にメモを取っていました。

 

ゆったりと余裕のある勉強会になりました。

 

~~~~~~~~~

テレビでは、たびたびエアコンの室外機が猛暑で壊れると放映されています。

 

室外機の上に置く暑さをカバーする薄い板状の物をコマーシャルで見て、購入しようか考えましたが・・・

 

替わりに台所の食器洗い桶に水を入れて置いてみました。

少しは対策になっているかしら??・・・

 


やっと終わった!

2025-08-21 | Weblog

はてなブログと並行して投稿しています

 

夫に任せて、手を出さなかった夫の衣類を全て・・・

 

入院中で夫のいない隙に?引き出しの衣類を全て出して洗濯する事、約10数回!

たたみしわが嫌で洗濯し直しです。

 

天気がいいのですぐにカラカラに乾くので捗りました。

 

セーターは室内で干したので時間がかかりましたが・・・

 

分類をし直し、ラベルも作り直しました。

引き出しには、驚くほどぎっしり入っています。

いづれ、夫と相談して半分は処分しなければと思っていますが・・・

 

ハンガーの衣類も分類別にかけなおし・・・

数日間かかりましたが、スッキリ!

 

夫は喜んでくれると良いのですが、どうかな?

 


顔や文字をぼかす

2025-08-17 | Weblog

はてなブログと並行して投稿しています

パソコン教室の生徒さんから写真の顔や文字のぼかし方を質問されました。

 

こちらのブログでも参考になる方がいらっしゃるかと思い投稿します。

 

JTrimを起動(ない方は無料で使えるのでダウンロードしてください)

 

①開くから目的の写真を選択する

 

②ぼかしたい部分を囲む

 

③加工タブ→ブロック

 

④ブロックの幅と高さを調節する



⑤OKをクリックして完成です。

 

今日のわが街は、35℃越えになるようです。

 

 


お風呂が一番最後に・・・ / 十数年ぶりのくら寿司

2025-08-16 | Weblog

はてなブログと並行して投稿しています

 

夫のお見舞いに毎日3時頃行っていますが、昨日はお風呂が3時過ぎになるとの事で4時に行きました。

 

が、また入ってないとの事!

これから入ってその後褥瘡の処置をするまでの長い時間なのに、どこかで待っていてと言われました。

 

お風呂の後は洗濯物が大量に出るので、待つしかないかと思いましたが・・・

 

お風呂は毎日入れるわけでもないし、明日持ち帰れば良いと思い、お風呂に行くのを見届けて帰るといいましたが・・・

 

裸になって連れていかれるので見られたくないと言われました。

 

若い看護師さん複数人に見られるは覚悟を決めているのかもしれませんが、私に対して恥ずかしいって、なに?

 

と思いましたが、下半身が骨と皮の裸を見れれるのは嫌なのだろうと思ったので帰ることにしました。

〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜

 

さて、私の今日の夕食はどうしよう!

作る気が全くない私です。

 

近くのくら寿司に10数年ぶりに行ってみることにしました。

リニュアルして綺麗になっていました。

 

そして以前より美味しかった!

肝心なシャリも美味しかったのが何よりでした。

 

家の近くに飲食店が沢山あります。

その沢山の中の民芸、久兵衛や、夢庵、サイゼリヤ、ガストに順に行ってますが、これからはくら寿司もサイクルに入れることに。

 

そう言えばすき家も近くにあるけど、私にはチョット・・・

 

こう書いているとまだまだ徒歩圏内に沢山あります。

 

食に困らない地域だと改めて気付きました。

 


激狭スペースで・・・

2025-08-14 | Weblog

はてなブログと並行して投稿しています

夫が入院して今日で18日目。

 

雨なのか晴れているのかも分からない激狭スペースにお風呂以外はずっとベットで過ごしている夫!

それでも一人部屋は寂しいので、ここで我慢しているようですが、そろそろ限界のよう?

 

スマホにラジコをインストールしたので、少しは気が紛れてくれればいいのですが・・・

それと私とのlineで何とか・・・

 

入院が永くなるとボケやすくなると聞いて頻繁来るようになりました。

 

頑張れ!

私も!