goo blog サービス終了のお知らせ 

~散歩の道すがら~

日記代わりに投稿しています。

ミタビのLineにドッキ!

2025-03-30 | Weblog

2年前に関係を断ったつもりのTさんから1年前にlineが・・・

そして先日の2年後にまた!

見るのも怖かったのですが、無視しても気になるだけだし、思い切って開きました。


いろいろと大変だったようでお気の毒と思いましたが、また交流を続けても同じことの繰り返しなので、用件の返事だけ返しました。

こちらの話は聞かず、一方的にline電話で話し続け、

その内容が余りにも自分勝手・・・

そのうち私もナマ返事で対応するようになっても一切気にしないで、話し続ける。

そんな状態がずっと続き、「体調がよくないので、お話を聞く体力が無いのでlineを遠慮してほしい」と言いました。

通常ならどうしてそんなことを言うのだろうかと考えると思うのですが・・・

よく言うと素直な方なので、そのまま正直に受け取っているよう。

それにしても80歳を過ぎると一人ではスマホも買えないと言う事に驚きました。

本当は買うとき一緒に行ってほしいのだろうと思いましたが・・・

交際を復活したくないので、心配ではありますが、ごめんなさいと言う気持ちです。


気候に左右される?・・・

2025-03-29 | Weblog

桜が咲き始めると雨が降り、風が吹き桜を痛めつけているよう・・・

今日は朝から雨、気が滅入ります

気持ちはいつも沈みがちだけど、天気が悪くなると尚更

この現象は、やはり体調が悪いのと比例しているのかも・・・

頭は痛いし、帯状疱疹後神経痛の足は痛むし、

今日一日何して過ごしたら心が満たされるのだろうか?

夫も大変な思いで生きているけど、気持ちが安定しているのはどうしてなのか?

夫は我慢強く、私は我儘なだけなのかと思う日々です。

 


小石川植物園に行ってきた!

2025-03-26 | Weblog

夏日になった今日、小石川植物園へ行ってきました。

都営三田線白山駅で50年来の友人のKさんと待ち合わせて・・・

Kさんは三田線沿いの駅から来るので近いのですが、私は東京のはずれからなので2時間前に家を出て暑かったこともあり着いた時にはグッタリ!

そして、時間帯が悪かったのか地下鉄は優先席にも若い人が座っていて・・・

久しぶりに手すりや吊り輪を持って立っていたので余計に疲れました。

白山駅から植物園迄も坂道で植物園に入ると本日の入園券の売り場は坂を上ったところと聞いて、帰りたくなりましたがそうもいかず・・・

中に入ると桜の木は沢山ありましたが、まだ寂しい状態でした。

せっかく来たので少しだけ歩いて・・・

途中、1週間に2度来園していると言う綺麗な中年の女性とお話ししました。

この園のどこにそんなに魅力があるのか分かりませんが、魅力を感じるその感性が素敵だと思いました。

季節ごとに素晴らしい景色が見られるとの事!

私はと言えば、花が少ないし木々ばかりと言う事もあり、暑さが優先して楽しむ余裕が無く苦行のよう・・・

NHKのテレビの影響かどうか分かりませんが、人が多く来ていました。




椿はあちらこちらに咲いていました。




帰りは当然ですが、また坂道を延々と歩きランチのできるお店を探し回り・・・

やっと辿り着き・・・

美味しいランチをいただくことができました。

Kさんにお付き合いしていただいたのに、暑い!暑い!を連発!そして疲れた!

申し訳ないと思い、謝りましたが・・・

緑の良い空気が吸えて良かったと言ってくれました。

暑さと疲れで、予定していた小石川植物園から徒歩20分の昔の実家付近には行く気力が無くなり・・・

何度もKさんに促されましたが、中止しました。

体力も、根性もない情けない私を実感中です。

 


ドキュメント72hours 小石川植物園

2025-03-24 | Weblog

NHKドキュメント72hoursは時々見ています。

人生の悲哀を感じてしんみりすることが多い。

数日前にもたまたま見たのは文京区にある小石川植物園の72時間だった。

人が少ないところで番組が成り立つのかと思いましたが・・・

私の実家の近くで小学1年生の時、歩いて行った遠足の場所

それ以来一度も行っていないし、懐かしさもあり番組を観ました。



今は遠く離れた東京のはずれに住んでいますが、行ってみたくなりました。

桜は満開かな?、

番組を見た人で結構込み合っているだろうか?

そして、今は人の手に渡った本郷の実家・実家付近も結婚以来一度も行っていないのでどうなったのか行ってみようか・・・

 


予報どおりの暑い日だった・・・

2025-03-23 | Weblog

昨日はパソコン教室自習日、帰りにいつものように4人でランチ、少し遠くのレストランへ・・・

皆さん、車で私は自転車!

予報どおりの暑い日だったので、自転車での道中今までにない暑さでした。

何を話したか忘れたけど、みんなよく喋る!

黙っているといつまでも終わりそうもないので・・・

一人暮らしの方には申し訳ないけど、「アラ、もう4時」と言って終わりにします。

自習日は過去の課題を復習して分からないところの質問を受けてサポートしていますが・・・

次回の課題を見ていただきお伺いをたてると、すぐやってみたいのでHPにアップしてと言われたのでアップ!

残りの時間、次回の課題「図形でアンパンマンを描こう」をやり始めましたが、皆さん苦戦してしました。


もう一つの胡蝶蘭も咲き始めました

先日アップしたこの胡蝶蘭は満開になりました

胡蝶蘭は、蕾を発見したときが一番うれしい!
次に膨らんで咲き始めた時、そして満開になった順に嬉しいです

今朝6時頃、日の出が美しかったのでレースのカーテン越しに・・・

肉眼で見た時、太陽はこの数倍の大きさで素敵だったのでiphoneで写したけど、全く冴えない!

明るさの調節をしたので暗くなりましたが、太陽ははっきりしました。

iphoneのカメラの使い方を勉強しないと思いますが、どこまで良くなるのかしら・・・

と言うより、見たとおりに写したい!

 


今度の課題はアンパンマン? 我慢できない目のかゆみ・・・

2025-03-16 | Weblog

最近のパソコン教室はWord、Excelの繰り返しなので・・・

一昨年退会したパソボラ団体でもやって喜んでいただいたアンパンマンのお絵描きはどうかと新たなアンパンマンを図形で描いてみました。

水曜教室は男性がいるので、きっと興味が無いだろうし・・・

どうしよう?

男性にもよるけど、男性には気を使うし何かとやり辛い!


数日前から目がかゆく、こすり過ぎて目頭が真っ赤か!

どういう訳か、お風呂に入っている時・寝ている時にかゆくなる・・・

ところが先日散歩の最中に我慢できないほどかゆくなり、薬局に飛び込み「目がかゆいのですが、よく効く目薬をください」・・・

すると薬剤師?さんが私の目を見てか?沢山ある目薬の中からガマンできない目のかゆみに効く・・・を少し値段は高いですけどと言って手渡してくれました。

急いで自宅に帰り、注したら即かゆみが消えました。

一日4回までと書いてあったので、心配しましたが・・・

永く効いて2回くらいで収まっています。

もっと早く買えばよかった!

昨年買った目薬は注すと刺激が強くしみましたが、これはやさしいさし心地と書いてあるように刺激がないのも良かったです。


アップルサポートの対応に感激

2025-03-11 | Weblog

昨日夫と橋本公園の河津桜を見に行ったことは、昨日投稿しましたが・・・

夫がアンドロイドスマホで写した昨日の写真の中の人物を消すのはどうするの?

と聞かれたのでやってみたら簡単な操作でできました・・・

私のiphoneでもやってみようとしましたが、分からなかったのでネットやAIで調べたら、できるようで・・・

その際にどうしても見つからないアイコンがあり、いろいろ調べても?

最終的にアップルサポートに聞いてみようとアクセスし、何回かクリック、クリックで選択したら待ち時間2分と表示されてすぐに電話がかかってきました。

感激!

質問の内容を話し、画面の共有をして画面に表示された矢印を私がタッブして設定などを確認・・・

しばらく待って、今度はipadの画面を共有したり・・・

いろいろ見ていただきましたが・・・

結果的には今のiphoneではまだできない!、近いうちに出来るようになりますと言う結論でした。

ガッカリしましたが、とても丁寧な対応で嬉しかったし、優しい若い女性とお話しできたことも嬉しかった!

こんな事ばかり言って、年取った証拠でしょうね!

 


JAFにヘルプ  橋本公園の河津桜

2025-03-10 | Weblog

先月26日にランチに行こうと車のスィッチを入れてもバッテリーが上がっていてかかりませんでした。

1ヶ月くらい車に乗っていなかったのが原因・・・

寒いときは特に気を付けないといけないようです。

JAFに連絡、到着まで1時間かかると言われましたが近くにいたとの事で10分で来てくれました。

30分くらいエンジンをかけ続け出かけることができました。

バッテリーは交換した方がいいのかお聞きしたらまだ新しいから大丈夫との事。

その後はちょくちょく車に乗るようにしています。

JAFに入会したのが、1983年1月のようで、42年経ちます。

「永い期間ありがとうございます」と言われました。


今日は風は冷たいけど、快晴の気持ちのいい天気!

近くの久兵衛屋に夫とランチ・・・

きのこつけ汁うどん・天ぷらセットをいただきました。

天気が素晴らしいのでランチ後橋本公園の河津桜を見に行きました。

2週間前に行った時はほとんど蕾でしたが・・・

今日は八部咲き、青空に映えて綺麗でした。






81才になる夫

36才の時に事故にあい脊髄損傷になり車椅子生活者となりました。

計算すると車いす生活45年!

つい昨日のよう・・・

月日の経つのは本当に早い!

当初長生きはできないと思っていましたが、自己管理も良いようで今のところ元気です。

自分の事は自分でできるので有難い!

誰でもそうですが・・・

いつどうなるか分かりませんが・・・

このままこの状態が続くことを願うばかりです。

 


自作HPタグの整理整頓

2025-03-10 | Weblog

十数年前にタグで書いたHP、更新はたま~にしていますが、変り映えせず訪問者もたまに一人二人・・・

我が家の猫やステンドグラス作品、アプローチの花、旅行などの写真が沢山掲載しているので削除するのはしのびない!

暇で時間はたっぷりあるので、もう少しマシなHPにしようと思い、取り敢えず不要なタグの整理整頓をした。

すっかり忘れてしまい意味の不明なタグも多々あり、コピペしてAI・Colipotに質問しました。

分かりやすい回答!

なるほど、勉強になりました。

不要なタグを削除したりして、さっぱりしました。


以上はトップページの2/3、他に9ページあるホームページなので、思い出が消えるようで削除できず・・・

これから勉強してバージョンアップしたいと思っています。

パソコン教室教材・ダウンロードのHPもオシャレにしたいし・・・


最近はまったく散歩もしないので、脚の衰えを感じるようになり・・・

近くのホームセンターにお花でも買って、植えようと歩いて行きました。

人手不足か水枯れの花が沢山あり悲惨な状態!

買いたいお花もないので、バラの肥料だけ購入し、帰りにヤマダ電機に寄って前々から夫に頼まれていた電気シェーバーを購入して帰宅!

約5千歩歩きました。

歩いた事も良かったし、感じの良い店員さんともお話が出来て嬉しかった!

家にばかりいるのは良くないとつくづく思いました!

 


プロバイダーはniftyでしたが・・・

2025-03-04 | Weblog

25年前に初めてPCを購入し、プロバイダーはniftyと契約・・・

私の意志と関係なく、八王子ケーブル・・・に変わりその後ジェイコムになりました。

業者の都合で変わったわけですが、niftyのメールアドレスを使うには毎月料金が発生する事になり・・・

niftyメールは複数で登録し、使っているので変更も面倒だったため契約し使っています。

その際にセキュリティチェックサービスにも入りました。

パソコンでもセキュリティ設定は有効にしているので、数年前に解約しました。

そのせいかどうか分かりませんが・・・

今日もniftyを騙る詐欺メールが届きました。

niftyのWebメールで見るといつもなら迷惑メールフォルダに入っているのに、受信フォルダに入っていました。

正規のniftyから来たメールにはアイコンが付いているので、分かりやすくて問題ないのですが・・・

niftyを騙る詐欺メールなのに迷惑フォルダに入らず、すり抜けたのはちょっと・・・

どうなのかしら⁉

と、暇なのでどうでもいい事を投稿!