私が作っているホームページのちょっと紹介(^O^)
保育士夫婦お薦め英語絵本というコーナーを持っています。
普段、園で子どもたちに読んでいる本や多文化教育で保育士に紹介している本、また、海外留学で見つけた本を紹介しています。
どの本も子どもたちにすぐ読んであげやすい本ばかり。是非、良かったらみてみてください。
しばらくアップしていなかったのですが、これからたくさん更新していきたいと思います . . . 本文を読む
長女が頑張って雪を駐車場の車から集めてきて作りました。
ひたすら走ってどこかに行っては、赤い実や枝を拾ってきます。
一応、うさぎです(^O^)
見えにくいけど、緑の葉っぱの耳がついています。
頭の上のサザエは王冠だそうです。
手につけたサザエは手袋だそうです。
あっという間に溶けてしまうでしょうけど、記録に撮っておくと残りますね。
少し、雪で遊ぶことができました(^O^)
に . . . 本文を読む
かなり私の咳も良くないので耳鼻科へ。
だけど雪が降って、雪に触れないなんてありえないですよね?(^O^)
少し雪に触れながら行きました。
長女は、屋根から落ちてくる雪のキャッチに挑戦!
なかなか難しかったようです。
次女は「ゆき、つめたいから」とハンカチごしに触ってました。
雪遊びする?と言っても、「チュッパ、さむいの、むりだから」
と言ってます。
雪国では暮らせない次女です(笑)
. . . 本文を読む
暗くて見にくいかも知れませんが、子ども部屋です。机などが置いてある部屋とは別に子どもたちが遊ぶだけの部屋があります。
クローゼットや倉庫にも使ってますが・・・
その隅に、キノコがはえてます。長女が大のナメコの味噌汁好きで、ここから採集(笑)ナメコがそのまま置いてあるって、おおらかな家でしょう?(^.^)
良い具合に育つようなら、園にも買ってきます(笑)
とりあえず2日ぐらいここから少し . . . 本文を読む