goo blog サービス終了のお知らせ 

七尾教会礼拝説教

日本基督教団七尾教会で取り次がれた礼拝説教のブログです。

地震のあとで

2011-03-11 21:41:32 | 出来事
とても大きな地震が起こりました。
4年前の能登半島地震からの復興をとげ、明後日の主日から
新しい礼拝堂で礼拝をまもろうとする、この日に。

Twitterでは、#PrayforJapanのハッシュタグで、世界中の人が日本のために祈っています。

世界中の人の祈りに、私も祈りを合せます。
亡くなった方の安らぎと、不安な時を過している皆さんへの慰めと、
懸命に救助や報道の役割を果たしていらっしゃる方々への祝福と安全を。

そして、この混乱した状況の中で、主の御心に耳を傾けずにはいられません。
この大地震の直後に聞く御言葉が、新しい会堂で聞く、最初の御言葉。

御心の天になるごとく、地にもなさせたまえ。

2011年明けましておめでとうございます

2011-01-01 12:18:05 | 出来事
主の年2011年、明けましておめでとうございます!
ただいま、元旦礼拝が終わって、牧師館でまったり中です。

ながらく、更新が滞っておりました七尾教会礼拝説教ブログ。
1年の計は元旦にあり!ということで、本日より再開(笑)
たまった分も、お正月の間にがんばります。

このブログの担当者、森山長老は、今年も年越しは
カウントダウンゴスペルライブ!
金沢市民芸術村で、賛美納めと賛美初めをしてから
朝6時まで、カラオケで歌い、少々の仮眠のあとで
金沢から七尾へ眠気と闘いながら、元旦礼拝に招かれました~。

まー、昨年もいろいろありましたが、恵み多き1年でした。
今年は何と言っても、七尾教会の会堂が完成する年です。
私たちの願いを超えて、不思議な形で働かれる神様の御業と
支えてくださる諸教会の皆様への感謝を深くしております。

このブログの更新も、がんばっていきます。
どうぞよろしくお願い致します。

カウントダウン

2010-07-04 12:46:43 | 出来事
今日は、7月の第一主日。
ひさしぶりの雨の主日で、聖餐式にあずかりました。

今日の報告で、8月2日から会堂の工事がはじまることが伝えられました。
8月1日の礼拝後、工事の安全を祈る祈祷会が行われます。

来週は、能登圏交換講壇です。
そして、残すところこの会堂で守る礼拝は4回。
そのうち釜土先生のとりつぎは3回。
聖餐式は1回。

大切に、大切に。この会堂での思い出を心に刻みながら
礼拝を守りたいと思います。

初司式

2010-06-13 11:56:09 | 出来事
今日は、このブログを担当しているワタクシ森山長老が初めて司式の奉仕をしました。
長老になって、けっこう経つのですが、今さらはじめての司式というのは、
これまで、ずーーーーーーっと毎週、奏楽者だったから。

昨年の4月から、コンちゃんが七尾教会に帰ってきて、
月に1回ですが、奏楽を担当してくれるようになりました。(その間に受洗も)
で、今日の礼拝で、はじめて私が司式の奉仕デビューと相成ったわけ。

神様の奉仕の業に、簡単も大変もないんですけど、
やっぱり慣れでいうと、オルガニストの方が気が楽ですね~。
司式中も、オルガンのフレージングとかに気がいってしまって
「いかん、いかん」って感じでした。

礼拝が終わって「あ~終わった~!」とほっとしていたら、
「森山長老!」と、声が。。。
礼拝後の報告を司式者がするのをすっかり忘れていました。(気、ヌキ過ぎ)
すいません、慣れないもんで。

ともかく
皆さんのお祈りのおかげで、無事にデビューいたしました。
神様、ありがとうございます。皆さん、お祈りありがとうございます。

七尾教会では、ボチボチ、引越しをはじめていきます。
8月1日には起工式の予定。
この礼拝堂でささげる礼拝も、残すところ7回です!!


あけましておめでとうございます

2010-01-01 11:44:50 | 出来事
主の年2010年がはじまりました。あけましておめでとうございます。
毎年、七尾教会では元旦礼拝は大人と子供が一緒に守ります。
教会学校の礼拝は3日からなので、元旦礼拝は子供たちも一緒。そして、礼拝後に子供たちには「おたのしみ」が待っています。そう、お年玉。
親類のおじさん、おばさんのように、神の家族としてみんなで子供たちの成長を願っています。
そして、礼拝後は恒例の「ベーコン雑煮」(by牧師)を囲んで、みんなでワイワイとお昼を食べま~す!
皆様、今年もよろしくお願いいたします。

11月8日の礼拝説教

2009-11-15 11:56:10 | 出来事
急に、パソコンの電源が、まったく入らなくなりました。
いつも、この礼拝説教は、説教を聞きながらテキスト化しています。(なにせ、七尾教会の釜土先生は完全原稿などお使いになりません)
しかたなく、手書きでメモをしましたが、まだテキスト化していません。

礼拝後に電気屋さんに行ったら、バッテリーをしばらくはずして、戻したら、普通に戻りました。異常放電だとか。今週は普通に記録できましたので、15日分を先に、アップします。