goo blog サービス終了のお知らせ 

日々是気付

なーすけも8歳になりました。
だんだんと手が離れ、嬉しいような寂しいような・・・

私の本性

2012-01-11 08:12:04 | 日記
夢はその人の精神状態をあらわすなんて言いますが。

今日はそんなお話です。

本題の前に私についてのご説明をさせていただきます。

私はものすごくポジティブで心配症。人見知りはあまりせず、人からは明るいと言われております。

嫌なことがあっても「なんくるないさ~」と全く沖縄の血は入っていないにも関わらずやりすごし、

人目も多少気にしつつマイペースな女です。

自分では「健全」と思っていたんだけど、昨夜それをひっくり返すような夢をみちゃったんですぅ




 造園屋さんが使うような大きなはさみ(両手でもつようなやつ)を手に、

 「うひっ、うひっ、うひー」と怪しく笑いながら、部屋の隅に旦那を追い詰め、

 なーすけが言うところのしっぽ(お○ん○ん)をチョキンとちょんぎる。

 そして雄たけびをあげる私。


そこだけはっきり覚えてるんです。前後は全く不明

しかも「チョキン」というか、「ザクッ」って感触をはっきり覚えてるんですぅ。

あー、怖い

あまりにも自分が怖くて、飛び起きてしまいましたよぉ

この夢は何を暗示してるんでしょうかね。願望?

健全だと思ってたのは自分だけなのかしら。

こんな夢をみたことを朝になって旦那に話しました。

「それがりーの本性なんじゃない?」

そして彼は股間をおさえながら「いってきま~す」と仕事へ

こんなの夢占いにもきっとでてないよね~。

思い出すとゾクッとするわ

あ、旦那の名誉のために言っておきますが、

旦那はたいへん品行方正でございます。毎日寄り道もせずまっすぐ帰ってくるおりこうちゃん。

たまには「どっか寄ってこいよ」と思うくらい。

よって浮気してるなんてことはないでしょう。

さらに私に殺意を抱かせる「迷子」にもなってないのよね。

やっぱり、私の本性なのかしらねぇ

ありがとう

2011-12-31 14:38:23 | 日記
あっという間に大みそかになっちゃいました。

今年も色々お世話になりました。

仲良くしてくださったお友達。

遊びに来て下さった方々。

ホントにありがとう・・・

いろいろあった2011年。

改めて毎日普通に過ごせることの幸せを思いだした2011年でした。

来年は明るく楽しいことがいっぱいありますように!!!

来年もゆったりペースですがお付き合いください。

ホントにありがとう・・・

よいお年を!!!




PS.なーすけがまた色々とやらかしておりますが、
 
 それはまた年明けにでもご報告しまーす

英語の授業

2011-12-19 08:30:49 | 日記
お久しぶりです。サボりすぎですね

最近のわたくし、英語の授業を毎日受けているんです。

なぜかといいますと・・・

クリスマスイブになーすけのスクールで英語劇が行われるんです。

またまた姉妹校と合同で大きなホールで。

そこで英語の歌と劇をやるんですが、ママもやらなきゃいけないんですよ

英語がわかるママが非常に少ないので、なーすけのスクールが終わった後、

先生によるママたちへの授業が行われてるんです。

先生のあとについて英語の歌詞を読み上げたりするんですが、

まるで高校時代にタイムスリップしたかのよう

「なつかし~」なんてのんきなことを言っていられません。

だって、すべて暗記しなくちゃいけないんですもん。

それが覚えられない 5曲も歌うなんて無謀です。

そんな私を横目になーすけさんは超余裕

自分の劇のセリフも歌もダンスも完璧

「ママ、歌うフリだけじゃだめよ。はい、もう一度」と鬼コーチとなって

私をびしびしと鍛えてくれます。

そして、パーティ恒例のドレス

今年は自分のスクールとホールの2回パーティがあるんです。

1着で済ませようとする私に文句タラタラななーすけ。

可愛くパパにおねだりして2着ゲット

このドレスたちに「次回」という言葉はありません。

あー、もったいない

更には劇の衣装やダンスの衣装。お金が飛んで行ってしまいましたよ~

なんて愚痴はさておき。

とりあえずこの2つのパーティが終わるまで、ゆっくり寝ることもできないです。

今週末までがんばってお勉強しまーす

1か月

2011-04-11 18:28:00 | 日記
あれから1か月たったんだなぁ。

なんて帰りのバスの中で考えていました。

家に帰りご飯の支度をあらかた終えて、

公園であせまみれになっていたなーすけをお風呂に入れようと、

すっ裸になった瞬間、緊急地震速報。

その後長い長い地震。

これほどあせった地震はありませんでした。

下着もつけずパジャマを急いで着たんだけど、

このまま揺れが大きくなったら困っちゃうぞとドキドキしてました。

なーすけにいたっては裸に防災ずきんという、マニアにはたまらない格好で抱っこされてました。

天災は時を選ばないって実感。

その後も地震が続いているので、完全にお風呂に入るタイミングを逸しました。

また今夜も眠りの浅い夜になりそうです。

これ以上被災地の方たちが苦しむことがありませんように。

みず菜

2011-04-06 16:42:01 | 日記
翔クンの体が一時ルチンでできていたように、

私の体は現在みず菜でできております。

もう、はまっちゃってはまっちゃって

かれこれ2カ月近く毎日食べてます。

さっとゆがいて2CMくらいに切って、すりごま、おかか、オリーブオイル、

そしてきざみのりをたっぷりかけてお醤油であえただけなんだけど、

これが白いご飯にぴったりで軽く2杯はいけちゃうのよね~

納豆に混ぜてもめちゃうまい

旦那もなーすけもあきれるくらい毎日毎日どんぶりに山のように作っては

完食しています。

おかずにはほとんど手をつけないで、みず菜ばかりを食べている私。

旦那は「うさぎじゃないんだから・・・ だいたいみず菜に栄養なんてあるのか?」と。

ということで調べてみました。


   「水菜(みずな)にはビタミンC、カロテン、鉄、カルシウムなど栄養がたっぷり含まれている緑黄色野菜。

    カロテン、ビタミンCの働きでしみ・そばかすを防ぎ、美肌効果、風邪予防、がん予防にはもってこいです。

    また、鉄分、カルシウムなどを含んでいることから、骨粗鬆症の予防や貧血予防にも有効。

    水菜に含まれている「ポリフェノール」は、肌の新陳代謝を盛んにして、肌のきめを整えてくれると話題に。」


ほらねお肌の曲がり角はとっくに過ぎ去った私にはぴったりじゃな~い

早速旦那に報告して、大きな顔でみず菜三昧の日々。

問題は今までみず菜なんて鍋にしか使ってなかったから、この先暖かくなっても売ってるのかということ。

冬の野菜だもんねぇ。

もし、この先お店から消えてしまったら・・・

あー、私生きていけない