goo blog サービス終了のお知らせ 

* コーギーな生活へようこそ *

ななみ(血管肉腫)もりし(急性腎不全)うっちー(肺水腫)うぃる(脳腫瘍?)、せがーる・しおり コーギー姉妹の徒然日記。

数暮らした分だけ介護に当たる!

2025-04-21 |  膀胱炎*せがーる / 膀胱炎(多剤耐性菌)*しおり

聞くところによると、犬の3匹に1匹が要介護生活に至るとのこと。

確かに、この数字は間違っていないな、と身をもって感じる。

 

 

我が家の犬は、ななみ、もりし、うぃる、せがーる、しおりの計5匹

せがーる以外は頭は大丈夫だったので、

最期、それぞれ闘病生活は経験しましたが、介護ではなかった!

…で、遡る事もう1匹、チロ! 

私が子供の頃に拾ってきたコ…で、これで計6匹!

16歳過ぎまで頑張ったのだけれど、やはり認知症だった。

まさに、上で記した数字にドンピシャハマる

思わず、唸ってしまうのだった。

数字的に見ても、今回のせがーるは当然とも言える介護生活なのだった。

 

介護生活だろうが何だろうが、

せがちゃんの穏やかな日常が守れれば、

こんな幸せな事はないので、カイヌシは頑張りますよ!

 

 

本日、せがちゃん病院。

膀胱炎のつづき…は、

尿はとっても完璧に綺麗になっているのだけれど、

前回の教訓をふまえ(検査し大丈夫として断薬して4日で再発

もう1クール(2week)ダメ押しで使うことになった。

抗生物質治療は本当にデリケート。

だからこそしっかり使って、細菌退治しなければね!

 

 

*4月20日 / 0時~の24時間 *

深夜徘徊:約1.5時間(1時~、4時~、5時半~)

昼徘徊:約6時間(10時~、13時半~、17時半~、22時~)

昼間よく活動してます。

首の捻転が少ないので、ここへきて車椅子かなり大活躍です!

首の捻転:あり(低程度

安定剤&鎮静剤投薬:コントミン(1錠×1)、ガバペンチン(半錠×2)、

自宅皮下補液:なし、水分摂取量:約360ml

食欲:アリ(理想量100%摂取)

スプーン食ですが食欲はあり、しっかり食べています!

暑さに比例して水分摂取量増えてきています。

※ブログに記す時間の関係で予測も含んでいる為、

記録に相違出た場合、後日訂正しています。

    

よろしければ、ぽちっと…お願いします^^

 

   

  闘病生活、応援お願いいたします!

 


コメント (2)    この記事についてブログを書く
« 介護生活のススメ | トップ | 今日も自宅皮下補液 »

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
‥ ふが。     (恭子 💖)
2025-04-22 08:11:59
これも、「ワンワンあるある」なんですね~。
最近、朝ドラなど「あるある」の共感が薄いのは、観ない感じです。
以前の宇宙人のやつは「あるある」満載で、ふんふんって思いました。
お料理ブログでも、旅ブログでも、その情報が誰かのヒントになってゆくんですね。
今度、公園でコーギーちゃん見かけたら、一緒に写メ撮らせてもらおっと‥
うふふっ

返信する
あるある満載 (ななもりうぃるまま)
2025-04-22 22:04:13
恭子 💖 さん

コメントありがとうございます^^
何事にもあるある満載、大事ですよね!

人って、熟知できる事柄の範囲が少ないから…
(稀に広範囲な方もいますけれども…)
その人それぞれの情報がヒントになるってありますよね!

若いコーギーは弾丸みたいなので(←マジ)
恭子さん、飛ばされないようにご注意くださいね( *´艸`)
キス奪われちゃわないように!
返信する

コメントを投稿

膀胱炎*せがーる / 膀胱炎(多剤耐性菌)*しおり」カテゴリの最新記事