* コーギーな生活へようこそ *

ななみ(血管肉腫)もりし(急性腎不全)うっちー(肺水腫)うぃる(脳腫瘍?)、せがーる・しおり コーギー姉妹の徒然日記。

しおり病院!~多剤耐性菌の続き(もう、何回目よ…とほ。)

2018-10-11 | 膀胱炎(多剤耐性菌)*しおり

今日は、しおりと うぃる、病院でした

 

カテゴリ的に解り難くなるので、

まずは、しおりの膀胱内の細菌(多剤耐性菌)のお話。

 

 

尿検査の結果は、

ph5.5  なかなか整ってます

菌は住み難い環境なのに…

菌、頑張ってます… おろ~…涙。

まだいます…。

 

 

抗生物質を投与して積極的にいくか否か…。

S先生迷われていましたが、

もう少し、このままの作戦を継続することになりました。

 

しおりの現状。

◆膀胱内の残存菌が多剤耐性菌であり、

日本最強クラスの抗生物質も十分、力を出せない相手である◆

 

ただ、有り難いことに、

膀胱炎諸症状は出ていない。

(尿検査からも、細菌は出るがその他諸症状は認められない)

この事を念頭に、

◇膀胱洗い出し作戦継続。

(水分を多く摂り尿をたっぷり出す)

◇phコントロールフードで菌の住み難い環境を維持。

◇クランベリーサプリで良い環境を整える。

これまでの、この3つの主軸にプラス、

◇自己免疫機能の底上げ。

(サプレットPROを始める。)

※サプレットPROは、アレルギーの酷かったうぃるも

2年前から始めていて、随分良い状況下にある。

 

少し先に、薬剤耐性検査を行い、

状況を判断しましょう、とのこと。

 

運が良ければ、違う菌(へなちょこ菌)に、

入れ替わってたりすることもあるのだそうだ。

菌って、そんなものなのだそうだー

 

希望をもって、行かなくちゃ

しおりん、ファイト

 

 

おまけ。

 

診察の後、しおりお耳の中洗浄を受けました。

基本、手術後お耳の経過は良いのですが、

※文字をクリック頂くとその時のお話へ飛びます!

とても汚れやすい体質。

素人(私や母)頑張っていますが、そこは素人…

数ケ月に1回程、プロの手で奥まで洗浄をお願いしています

 

その、しおりが出てくるのを待つ、

うぃる姉さん

 

明日は、うぃるの膀胱炎のお話です。

 

 

 そうそう、しおり、本日体重8.88kg

肥える夏場を程々で乗り越えました

また、動ける季節になるから頑張ろうね

 

にほんブログ村 犬ブログ コーギーへ      おコギ好きの貴方…        

 よろしければ、ぽちっと…お願いします   

 

 

  にほんブログ村 犬ブログ 犬 闘病生活へ
にほんブログ村 

  闘病生活、応援お願い致します! 

よろしければ、ぽちっと…お願いします 


コメント (2)    この記事についてブログを書く
« 衣替えと、お姉ちゃんったら... | トップ | 「ゆすり」「たかり」は、お... »

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
末広がり♪♪♪ (ねねママ)
2018-10-12 00:45:17
おっ、しおりちゃん、8,88なんて凄い!!!
ねねなんて11,4キロだよ(>_<)
ただね、もう何年もこの体重!!!
増えもしないし、へりもしない(笑)
確か8ヶ月位が8キロだったけど、病院でアバラが出てるのでご飯増やして下さい!ってことで何とか体重を増やした記憶があります(>_<)
しおりちゃん、行く末は末広がりたがらね、それまでファイト(≧∇≦)♪♪♪
おばちゃんは応援してるからね♪♪♪

で、せっかく涼しくなったのに、何故かお散歩拒否病に(T_T)雨の時以外で拒否るのは初めてだったので、どっか痛い所あるかチェックしても問題なし(*_*)家だと暴走してるので(せがちゃんと同じ)、しかもずっととぼとぼと。。。何故なんでしょう? ? ?
体重は… (ななもりうぃるまま)
2018-10-12 18:58:21
ねねママ さま

体重は個体差(骨格)があるから、ねねさんの現在の体重で大丈夫ですよ!
増減が殆どない、なんて優秀ですよね!
ベスト体重なのですね、きっと!!!

しおり、写真では伝わリ難いのですが、本当に小さいんです。
それこそ、生後8ケ月…といっても通用するサイズです。
なので、理想は8キロ(現在もどちらかというと肥えてる)。
気持ち絞れればいいかな、といった感じです( *´艸`)

えぇ、ねねさんストライキですか?
気が乗らないのかなぁ???
歩きやすい気温だから、ねねさんばびゅーん!と、お散歩行ってみよう! おーぅ!!!

コメントを投稿

膀胱炎(多剤耐性菌)*しおり」カテゴリの最新記事