
27日、東京・後楽園ホールで“浪速乃弁慶”亀田大毅のプロ第6戦が行われた。試合は、亀田がWBC世界スーパーフライ級21位のバレリオ・サンチェスを相手に、8ラウンド判定勝利を収め、デビュー後6連勝を飾った。
しかし、試合後には一部のファンによるヤジを巡り、前代未聞の乱闘騒ぎが起こった。WBA関係者らも観戦し、世界中のボクシング関係者らから注目を集めた試合だったが、後味の悪い結果となってしまった。
試合後、リング上で亀田の勝利者インタビューが行われているときだった。リングサイドに陣取った一部のファン同士が突然、激しい口論を始めた。関係者らがすぐに駆けつけ事態を沈静化させようとしたが、口論はさらに激しさを増し、ついには前代未聞の乱闘騒ぎに発展した。
伏線はあった。試合中から、リングサイドの一部ファンから史郎トレーナーらに対し、心無いヤジが飛んでいた。史郎トレーナーは試合に集中するためにとりあわなかったが、試合後、僅差となった判定を巡ってファン同士が言い争いになった。
偶然にも、乱闘騒ぎのあった側で観戦していた協栄ジムの金平桂一郎会長は、「『向こう(サンチェス)の勝ちじゃないか』というヤジで、客同士で(乱闘に)なったみたいだ」と事情を説明した。
ああ、亀田兄弟には悪いがあれだけビッグマウス吹いてんだから勝つだけでなくお客に納得できるもん示せってーの!
勝つことに意義があるのもわかる...だけどあれだけ注目されてんだ!わかんねーのかヨ!おまえらの行動で今ボクシング界が世間にメジャースポーツって認知されつつあるんだぜ!
言うだけ番長じゃなく有言実行しろや。勝ったら勝ったで歌うたえよ!
一亀田ファンより
by nana