ホテルの部屋は閑散期なのか
4800円なのに広いお部屋にしてくれて
快適に眠りについたのに
下の階の人が騒がしく2時半頃目が
さめたりしてねむいまま起床

まずは徒歩で湊川神社へ

朝の神社気持ちいい
その後、昭和感あふれる喫茶店
「ミカド」へ


流れてくる音楽もハムサンドのからしの量も表面のバターも引き立てのコーヒーも
大満足(また私1人だった)
その後
京都駅から東本願寺へ
畳に座ってぼぉーっと無心に
その後、昨年座禅体験をした
勝林寺へ
今回の花手水も豪華✨
1年前、始めて旅に出たときのこと
思い出してうれしくなった
その後、東福寺をまわって
てくてくと。
至るところに青紅葉があり
気持ちいい
その後、お昼を食べに
第一旭へ向かうが30人ほど並んでて
断念
鳥せいの無難な親子丼を食して
帰路についています🚃
よく歩いたわぁ
今回も色んな人の力を借りて
楽しい楽しい旅が出来ました
次は阪九フェリーに乗って九州へ
オレンジフェリーに乗って四国へ
と、夢は広がるけど
二泊三日は無理かなぁ…