goo blog サービス終了のお知らせ 

ゆめ・みらい・じつげん

健康維持のための体重と起床時間の管理 

日誌(4月20日 火)

2010年04月20日 05時44分28秒 | Weblog

〇起床;5時30分 就寝;0時 体重;76.6Kg 昨日の運動;なし
〇本日の日程
  午前中;姪っ子出産激励 16時30分;教職支援センター会議  ~
〇振り返り
 昨日は早朝から歯科医で、歯の治療を行った。ちょっときらりと光る人生が欲しかったので歯だけでもとと銀歯を入れた。(笑)(これから人生が変るといいですね!)
 7校時目で課題を抱えた学生との出会いがあり、今後の展開が楽しみになってきた。追加であと2名ともコンタクを取りたい。彼らの人生を変えてみたい!新しい展開を一緒に取組んでみたい!
 土曜日、日曜日と体力づくりをしたので何と無く疲れていた。ちょっと分析が必要でしょう!
〇再発見
 我が家は娘家族が隣に世帯を構え、尚且つ夫婦とも仕事で忙しいので孫の保育所預けをはじめ孫を中心とした生活が続いている。ほんとうに子どもは良いものである。孫は可愛い~!実感である。
 50周年記念の新構舎建設も進んでおり現在は庭園工事が行われている。学園らしい雰囲気を意識して工事は進められているらしいのだが~通りから見える沖大の雰囲気が変ってきた感がする。



〇天気
 今日の予報は曇り!昨日姪っ子が無事女の子を出産をしたとかで、今日は早朝からお見舞いに行く予定である。
 数名の学生達からは奨学金の推薦書の依頼が来ており早々に準備をしておきたい。今日も充実した一日しましょう!

日誌(4月19日 日)

2010年04月19日 07時06分17秒 | Weblog
〇起床;5時30分 就寝:0時 体重;77.2Kg 昨日の運動;バイク(自転車)15Km走
〇本日の日程
 9時30分;歯科医 16時20分;福祉科教育法 20時10分;ボランティア入門
〇振り返り
 昨日は、日曜日、久しぶりで家族団欒をした。とっ言っても午後から基地関連のシンポを聞きに行ったりしたので、ちょっと日程的に大変であった。シンポは新しい情報をもらったりして面白かった。
 息子や婿の誕生祝を形だけど行ったり母を訪ねたり~もした。

〇再発見
 昨日は天気も良かったので、久しぶりに自転車を乗ってみた。心地よい風を頬に受けて、いい気分になった、
 構内の黒檀の木に蘭の花が咲いている。昔あったサークルが移植したものが現在でも年間を通して花を咲かせ、私達を和ませている。




〇天気
 今日の天気は曇り!ちょっと汗を流したいところである。体重が77kg台になっているのが気になるが~3食しっかり取るとこうなる。(笑)
 今週もしっかり学生達と対応して行きたい。今日もしっかり頑張りましょう!

日誌(4月18日 日)

2010年04月18日 06時27分42秒 | Weblog

〇起床;5時 就寝;1時 体重;76.4Kg 昨日の運動;筋トレ等(1時間)
〇本日の日程
  14時;反基地シンポジウム(沖大)聴衆!

〇振り返り
 昨日は花の土曜日、しかし上地は仕事!そして学生達も真面目に学校に来てくれた。(笑)
午前中は焼却処分の資料を焼却場に捨てに行ったり、車庫の片づけをしたりでパタパタした。午後からは久しぶりに筋トレに行ったのであるが時間的に短くなってしまった。
 講義終了後今年の卒業生達が継続した勉強会について相談したいとのことで飲み会の案内を受けた。皆さん意気盛んであった。国試を落ちた学生達への継続した支援を約束した。

〇再発見
 昨日の夕陽はキレイであった。講義をしながらちょっと失敬して写してしまった。都会の夕陽である。
 今年卒業した学生達と卒業後の状況について話が盛り上がった。参加者達である。



〇天気
 今日の予報は晴れ!
大学時代の友人が県の組織の代表に成った旨の記事が掲載されていた。(パチパチ)・・・嬉しくなった。
 今日も色々計画がある。巧く展開できるでしょうか!頑張りましょう!

 

日誌(4月17日 土)

2010年04月17日 06時22分04秒 | Weblog
〇起床;5時 就寝;11時30分 体重;76.0Kg 昨日の運動;なし
〇本日の日程
 16時20分;地域福祉の理論と方法① 18時30分;地域福祉の理論と方法②
〇振り返り
 昨日は花の金曜日~しかし私はPM8時まで講義があった。もちろん9時30分まで授業を受けている学生達もいる。先週の土曜日から講義が始まり、昨日で一応の開講科目履修の学生達との顔合わせは終わった。閉講を健闘する科目も生じてきた。
 奨学金の受付が始まり学生達がアタフタト研究室を回る風景が出てきた。科目の履修の調整もあるようだが研究室が活気付く期間である。頑張れ~意欲ある学生達!(笑)
〇再発見
 新しい学生達との出会いがあり、緊張と期待感とウキウキした時期であるが、休学中の学生達が研究室を訪ねてきた。近くのピザ屋さんで色々今後のこと等を話しあった。
入学式で使ったプランターが校庭を飾っている。入学の文字の工夫もある。



〇天気
 今日の天気は曇り・・・!バイクでちょっと汗を流したい!
トライアスロンに関心ある学生達が2~3人でて来た。期待したい。(笑)
今日もしっかり、頑張りましょう!!

日誌(4月16日 金)

2010年04月16日 06時12分29秒 | Weblog
〇起床;5時 就寝;0時 体重;76.0Kg 昨日の運動;なし
〇本日の日程
 9時;会議 10時30分;演習Ⅰ 14時40分;演習Ⅳ 18時30分;演習Ⅱ
〇振り返り
 講義が始まって1週間が経とうとしている。まだ履修生と会っていないクラスもあるが何と無くワクワクする1週間であった。個人的にも、組織的のも新しい展開が見えてきた。国試のチュター引継ぎも昨日終え、目標を達成するための動きが始まった。 
 久しぶりに家内と食事に出かけた。9月の対策について確認するためでもあった。やはり体力勝負である。頑張る以外ないように感じる。

〇再発見
 雨が終日降り、外出が儘(まま)にならなかったが、新しい学生達の溜まり場ができて、何と無く嬉しくなってきた。写真は残波岬の砂浜と韓国仁川国際空港である。  



〇天気
 今日の予報は雨から晴れへ・・!日程がタイトである。しっかり対応していきましょう。
個人的に連絡調整を求められて居るのが4つほどあるので早々に対応して行きたい。今日もしっかり頑張りましょう!

日誌(4月15日 木)

2010年04月15日 05時46分03秒 | Weblog

〇起床;5時 就寝;11時30分 体重;75.6Kg 昨日の運動;水泳(1km泳)
〇本日の日程
 13時;基礎演習Ⅰ ~
〇振り返り
 昨日は非常勤講師と会議との間で、1時間汗を流した。仕事を終えてからではちょっと気力がなくなるので、隙間時間を活用した。その後の時間対応でいい結果を過ごせた。
福島に行っているAさんが帰って来たのである。一緒に夕方食事を取ったのでお昼時間に汗を流さなければ・・・であった。
 福島から帰ってきたAさんは休学中のBさんを誘って来てくれた。久しぶりの再開である。2人の話を聞いていると2人とも人生を謳歌している感がした。次のステップを聴かしてもらった。人生色々である。
 昨日の非常勤講師で新しい出会いがあった。泊通信から大学に来た学生であるが、色々話を聞いたら案外身近な人だった。1年間色々地域づくりの話ができたらと考える。

〇再発見
 外は雨である。雨には雨の写真を・・と糸満の写真を掲載する。そして我が家の庭に咲く草花である。私が植えたのではないが勝手に咲いてくれる。



〇天気
 今日の天気は雨、あめ~私の書斎の屋根を雨が打っている。雷や稲光もする。一人静かに物思いにふけるのにはいい環境である。(笑)
 昨日久しぶりに水泳をした。やはり定期的にする仕組みを考えたい・・・・!
今日は、雨であるが、今日も初日の講義がある新しい出会いを期待して頑張りましょう!

日誌(4月14日 水)

2010年04月14日 05時45分58秒 | Weblog

〇起床;5時 就寝;11時30分 体重;75,6Kg 昨日の運動;なし
〇本日の日程
 9時;非常勤講師 14時;学生面談 15時;学部教授会  ~拡大カリキュラム委員会
〇振り返り
 昨日は、自宅のコマゴマとした買い物に追われた、浄化槽のポンプの買い替え、洗濯干し竿、コーヒメーカー、その他である。
 汗を流したかったが残念ながらそれはできなかった。今日こそは、今日こそは~である。
〇再発見
 研究室の片付けや書斎の片づけでパタパタしているが片付くと案外良いものである。色々発想が豊かになる感がする。(笑)
 写真は我が家の庭に咲くの花と裏庭からの夕陽である。昨日の大木、草花、夕陽、海、砂糖キビ畑・・実に素晴らしい環境である。(笑) 


 
〇天気
 今日の天気は曇り、夜あめ・・!雲の動きからは早々に雨の感がするが・・!今日こそは汗を流したいが・・・なかなか実践できないが今日はちょっと工夫をしてみたい~!
今週は新学期で新しい出会いの連続である。楽しみが多い週間である!今日もドキドキしながら頑張りましょう!

日誌(4月13日 火)

2010年04月13日 09時08分27秒 | Weblog
〇起床;8時 就寝;0時 体重;74.6Kg 昨日の運動;なし
〇本日の日程
 12時;会議
〇振り返り
 昨日は2つの講義があり、午後から出勤した。午前中は書斎の片づけで出てきた再生可能な古紙を業者に引き取ってもらった。軽トラ1台分あった。
大学案内のプロフィール届け、卒業生の就職状況把握作業、国試対策チュター採用対応、国試特別講義講師依頼、教科書注文等などちょっとした調整があった。
〇再発見
 最近小・中学校で入学式や卒業式のために校庭で花を植える学校が増えている。いや全ての学校で取組んでいると言ってもいいのかも~!近くの小学校の校庭に花鉢があったのででちょっと写させてもらった。
 我が家はジャングルで大木に囲まれている。(笑)裏庭の菜園も中々整地できずに放置されているが、玄関横も大木の赤木、ホルト、そして八重山ヤシがある。植えてから約30年程になっている。癒しの森林浴は日常的に得られている。よかったらどうぞ~!(笑)



〇天気
 昨日は雨の予報が晴天に変った。今日の予報も曇り、雨・・!
ジムに行きたい。汗を流した~い!気分転換を図りたいが、さて・・・! 今日はちょっと起床が遅れたが、体重も1Kg減っている。3食しっかり食べたのに・・!
 今日もしっかり頑張りましょう!

日誌(4月12日 月) 清明祭

2010年04月12日 04時36分47秒 | Weblog


〇起床;4時 就寝;0時 体重;75.2Kg 昨日の運動;なし
〇本日の日程
 9時30分;歯科医 15時;面談 16時20分;講義A 20時10分;講義B
〇振り返り
 昨日は清明祭であった。家族総出で、お墓参りであった。徳元(屋号)の主人はお墓の掃除で腰を痛めていたがリーダーシップを発揮し、家族もピクニック気分で楽しいひと時を過ごしていた。
お墓の周辺も車、車で渋滞を引き起こす勢いであった。(笑)
 昨日は自宅書斎の片づけを行ったがもう少し時間がかかりそうである。隣接する書庫も一緒に片付けである。

〇再発見
 昨日は清明祭があり、地域はお墓参りの車でいっぱいであった。地域が久しぶりに盛り上がった雰囲気があった。(笑)
 我が家のお墓は亀甲墓で100年余の歴史があるとかで周辺は15年前に植えたホルトの樹木が木陰を作り雰囲気的には自然豊かな環境の中にある。
 そろそろ亀甲の修復が必要となってきているが、石灰岩と漆喰を使って修復を考えている。歴史を感じさせる雰囲気を大切にする予定である。



〇天気
 今日の予報は、1昨日と異なり晴れである。雨雲の流れが北上したみたいである。(良かった)
昨日は予定を組んで、汗を流すつもりであったが思ったよりも書斎の片づけが進まなく、まったく汗を流す運動ができなかった。腰がちょっと緊張してきており、腰痛が気になるところであるが幸いにTVで腰痛予防のストレチの放映がありちょっと実践してみたら腰痛は回避されている。
今日も初回の講義があり新しい学生達との出会いが楽しみである。

日誌(4月11日 日) 

2010年04月11日 08時37分03秒 | Weblog
〇起床;7時30分 就寝;0時 体重;75.0Kg 昨日の運動;なし
〇本日の日程
 14時;清明祭~
〇振り返り
 昨日から講義が始まった。2年次、3年次が対象の講義である。最初の日学生の参加が気になったがほぼ参加していた。
研究室の片付け、自宅書斎の片付け・・・どうにか進んでいる。昨日は午前中運動を色々考えていたが残念ながら講義の準備で実施することはできなかった。今日こそ・・!である。

〇再発見
 昨日は日本でもっとも早い花火大会とかで宜野湾で催された。帰宅時に車窓から花火をチラチラ見たのだがゆっくり止めて見ることはできなかったので、08年に撮った写真を掲載する。そして、我が家の庭の花を掲載する。(笑)



〇天気
 今日は終日晴れの予報!清明でお墓参りである。部屋の片付けの継続と運動と・・・取組みたいものである。