治部坂つつじ祭りは6月2日・3日をメインにに行われました。
私用で準備にさえも参加できなかったのですが
反省会にだけは小さくなって参加し、
出店した事業所さんから当日の様子等を聞くことができました。
治部坂高原のれんげつつじの開花は例年より遅れていて
2日・3日の翌週くらいに見ごろを迎えたようです。
初めての試みで準備期間も短く、
地元の人たちの意識も前回の秋まつりよりも盛り上がることなく
来場者の数も非常に寂しかったようです。
(つり掘りで行われたつり大会では、某商工会の職員のお子さんが優勝されたらしい・・・
)
治部坂のれんげつつじといえば
かつてはそれはそれは見事だったとか。
だんだん減ってきてしまったつつじをよみがえらせようと
観光協会等でも手入れをし、努力しています。
8月の終わりには治部坂高原スキー場のゲレンデで
「コスモス祭り」が行われます。
ゲレンデに咲き乱れるコスモスをお楽しみに・・・
私用で準備にさえも参加できなかったのですが
反省会にだけは小さくなって参加し、
出店した事業所さんから当日の様子等を聞くことができました。
治部坂高原のれんげつつじの開花は例年より遅れていて
2日・3日の翌週くらいに見ごろを迎えたようです。
初めての試みで準備期間も短く、
地元の人たちの意識も前回の秋まつりよりも盛り上がることなく
来場者の数も非常に寂しかったようです。
(つり掘りで行われたつり大会では、某商工会の職員のお子さんが優勝されたらしい・・・

治部坂のれんげつつじといえば
かつてはそれはそれは見事だったとか。
だんだん減ってきてしまったつつじをよみがえらせようと
観光協会等でも手入れをし、努力しています。
8月の終わりには治部坂高原スキー場のゲレンデで
「コスモス祭り」が行われます。
ゲレンデに咲き乱れるコスモスをお楽しみに・・・
