goo blog サービス終了のお知らせ 

namia☆life

好きなものに囲まれて暮らしたい。
可愛いお洋服や小物、
美味しい紅茶。。。

いらっしゃい2014♪

2014年01月01日 | 変身写真など。

2013年7月から始めた『namia☆life』を
見てくださっている皆さま。
コメントをくださる皆さま。
いつも本当にありがとうございます。

今年も毎日更新(予約更新ですがw)を目指して、
時々ネタ切れになりながらも、
好きなものについて書いていければなぁと思います。

どうぞよろしくお願いいたします。



というわけで、
干支が馬ということに乗っかって、
リアル年賀状にも変身写真館で撮った写真を
シールにして貼り付けた痛い大人は私です←
リア友達よ、新年早々ぎょっとさせてごめんね
『初笑い』と思って頂ければ。。。w


ブログをご覧の皆さまも、
「またこれかw」って思っている皆さまも、
軽くスルーしてくださいねw



年相応の分別を身につけたいと思いながらも、
遊ぶところはしっかり遊びたいなぁ~なんて。
カッコイイ大人になりたいものですね。



その道は遠く険しい残念な大人の写真はコチラですw










【変身写真】木馬・ミニスカ衣裳。【ミニーナさん】

2013年08月09日 | 変身写真など。


2着目です。
これまたヘッドドレスが最高に可愛い
手袋や網タイツがかっこよく、
ウィッグも2トーンカラーで、
今まで全くしたことのない恰好だからテンション上がりました




パネルは赤チェック。
もう大好き

二の腕が少しでもマシに写ってるのを必死で選んだのですが。。。
これが限界です(苦笑)
次回までに、が。。がんばります。。。←

この衣裳の時こそ口紅を真っ赤にしてもらえばよかったかなぁ~
他が濃いだけにね。
でも濃くなりすぎるかな?w




木馬ちゃんとご対面
ミニーナさんのブログによると、
この木馬ちゃんはアレクサンドラという素敵なお名前のようです。

キラキラカールのまつ毛が可愛かったのに、
お顔がどっちも切れている。。。
ごめんよ、アレクサンドラちゃん


網タイツ初体験(たぶん)
こんなにヒールの高い靴も初体験

というわけで、せっかくなのでこのカットをチョイス。
ごんぶとの足は見なかったことにしてください




これも実は結構きつい体勢でw

モデルさんの凄さを。。(以下略)

目線を外した写真が好きらしくて、
最初に選んだのがほとんど目線外しでした。
さすがにそればっかりじゃなぁって思って、
カメラ目線のものも選びましたが。


選ぶの大変だったなぁ。
159枚もあって、
結局3枚追加して計7枚にどうにか選びましたけど。
ミニーナのスタッフさんにもアドバイスしてもらいました。






届いたアルバムとCD-Rです。
撮影した日から1ヶ月と2日で到着しました

撮影を決めてから撮影するまで、
そして撮影中も、
さらにさらに届くまでの間も、
ずっといろんなドキドキワクワクを感じていられて、
すごく楽しい体験でした


また絶対撮りたいです
1年に1回撮れたら最高だなぁ~
全てのセットで撮りたいし、
友人とも一緒に撮りたいねって言ってるんです。
夢が膨らみますね


その為に、自分磨きと貯金をがんばります~。




【変身写真】森の中・アントワネット風ドレス。【ミニーナさん】

2013年08月08日 | 変身写真など。

最初は、森のセット&アントワネット風ドレス。
ウィッグは、過去に銀色のロングをつけたことがあるので、
違うタイプのものを希望したところ。。。


茶色のカールしたロングウィッグを使ってアップスタイルにしてくれました。


アントワネットの雰囲気は無くなるけれど、
そもそも森の中のセットだったので、
逆にちょうどいいというか。
メイクさんのセンスがさすがだなぁって思いました。


髪型だけでも印象ってかなり変わりますよね。



衣裳を着て、アクセサリーもいっぱいつけてもらってテンションアップ

バッサバッサと裾を蹴りながら移動して、
まずはパネル前で撮影です。
ここでは主に上半身の撮影でした。

カメラマンさんがなんだかおもしろい雰囲気の方で笑いながら撮影しました。
でも緊張した~~~
最初の方は自分でも笑顔が固まってるのがわかるくらいで。。。



あ、私は顔が丸くて二重あごに写ることがあるので、
どうにかそうならないようにお願いします、と
図々しいお願いをしましたw
去年舞妓さんの恰好をして撮影したら、
二重あごのばかり大きく現像されてガッカリしたので。。。。
(私が悪いんですが。。。)



りぼんりぼんりぼん
このヘッドドレス最高に可愛いですよね~

髪型の影響か、
お転婆娘みたいな雰囲気w



扇を持って。。。
アクセサリーも大きくてピカピカしてて、
子供の頃夢見たお姫様って感じですよね
(被写体はともかくw)



続いて。。。
森の中のセットへ。



私がチョイスした写真だと全景が無いのでわかりづらいですが、
とっても作りこんである素敵なセットなんですよね~
この大きな時計も大好き

テーブルの上にフルーツがいろいろあって、
選んだのはチェリー

着てきた私服もチェリー柄だったしねw


この時、私、自然にウィンクしたんですが(プリクラでもよくやる)
カメラマンさんとタイミングが合わなくて撮り損ねたんです。
そうしたらカメラマンさんがすごく謝ってくださって、
その後何枚かウィンク写真に挑戦したんですが、
今度は私が自然にできなくなって。。。
なんだかおもしろかったですwww

プロのモデルさんの凄さを実感しました。



寝ている姿勢のカットは、
ミニーナさんおすすめですよね。
他の方々もよくやってらっしゃるし、
友人も撮ってました。

重力に逆らえるw
二重あごになる心配もないwww


でもこれ、結構大変で。。。
衣裳が重いからこの姿勢になるのが大変だったし、
セットにも気を遣い、笑顔をキープし、
その上、腹筋がプルプルしましたw
美しく撮るって大変ですねぇ。







後で他の方のブログを見て、もしかしてこの衣裳、
中にパニエ履かせてもらえたのかな?と疑問が。。。
アントワネットといえば、輪っかのドレスですから、もっと膨らませたかったなぁって。
でも森の中のセットには合わないし、動きづらいですね。。。


あとは、ワンサイズのようでしたので、ウエストがゆるゆるで、
写真では分からないのでいいんですが、
ピンで留めてもらうようにお願いすればよかったかなぁと思いました。。。


それから、口紅はもう少し濃いめが好みだったかも。
鏡で見ている分にはいいなと思ったけど、
写真になるとちょっと薄いかもと。
大人っぽいイメージですね。

でも普段の自分とは確実に違う顔になれて楽しかったです



【変身写真】撮影当日。【ミニーナさん】

2013年08月07日 | 変身写真など。


待ちに待った撮影当日

バイト後に向かったので結構バタバタでした。
「なるべくメイクはしないで来てください」ってことだったので、
スキンケア+日焼け止め=ドすっぴん&眼鏡という
なんとも残念な感じで新幹線に乗る暴挙に出ましたw



コーデはこんな感じ。

カーデ:ラメ切り替えニットカーディガン。(エミキュ)
ブラウス:バルーン袖レース使いブラウス。 (axes)
スカート:チェリープリントスカート。(エミキュ)


すっぴんの残念具合が目立つコーデですねw


日焼け&冷房対策の為に長袖カーデだったのですが、
これがあだになろうとは。。。
まさかの汗だくですよ


なぜなら。。。



遅刻したからです



先に撮影していた友人から「地図の通りだから迷わないよ♪」って言われていたし、
写真付で行き方のブログを書いてくださってる方もいたし、
予約の15分前には駅に着いていたのに。。。




15分遅刻しました


初めて行く場所では、何故か自信満々に逆走するという悪癖のある私ですが、
今回もやらかしてしまいましたorz
やっぱり逆方向に向かっていました。。。

もうほんと方向音痴すぎる自分を呪いたい


ミニーナさんには電話で遅刻する旨伝えたのですが、
到着後も優しい対応をしてくださり本当にありがたかったです。


私一人の貸切ならまだしも、
私の後にも予約の方々がいらしたので、
その方達のメイクなどが押してしまったと思います。
本当にすみませんでした



大汗かいて到着したミニーナさんの店内は、
予想通りお洒落で可愛らしく、
でも思ったよりキュッと凝縮された感じでした。
特に地下の撮影スタジオ部分は、
もっと広いのかと思っていました~
小スペースの有効活用っぷりが素晴らしい!



さてさて、まずは衣裳を決めましたよ。
森の中のセット&アントワネットドレスは即決定。
あとは木馬のセットが希望だったので、
やっぱりサイトに載っている鼓笛隊みたいな衣裳がいいねってことで、
さくっと決定~
色んな衣裳がたくさんかけてあったので、
本当はじっくり見てみたかったなぁ~
遅刻している身でそんなことは絶対言えませんが←
次回のお楽しみですね(行く気満々w)


そしてメイク開始~~
気さくな雰囲気の可愛いメイクさんが、
テキパキとさすがの手際でメイクしてくださいました。
下地もしっかり。
宝塚も地の色ですべてが決まるっていいますからねぇ。
どちらも強い照明に当たるので、
がっつり作ったくらいの肌でちょうどいいんですね。

友人がつけまつげたくさんつけて瞼が重かったって言ってたんですが、
ほんとその通りで。
バレエの発表会とかミュージカルの舞台とか普段メイクでもつけま経験多々ありますが、
重ね付けはしたことが無かったので新鮮でした

重い~
目があかない~~~
でも目のインパクトすご~~~い



感動しきりでした




つづく。






【変身写真】撮影までのあれこれ。【ミニーナさん】

2013年08月06日 | 変身写真など。


某声優さんのblogを読んでいたので、
オープン前からチェック済みだった
変身写真館minina(ミニーナ)さん


台湾では変身写真というものがポピュラーなようですね。
某声優さんが台湾で撮った素敵でゴージャスなお写真をたくさん載せてらして、
興味津々だった私です。

写真は撮るのも撮られるのも好きなんです。
(うまく撮れるとか、うまく写れるわけではない)

以前、友人にゴス系ワンピをプレゼントした時、
その子に着てもらって、
嬉々として写真を撮りまくったことがあります(笑)
可愛い子にポーズをあれこれ指示して撮るの楽しかったなぁ。


そんなこんなで(?)
コスプレとか変身願望とかが昔から強いので、
ミニーナさんが出来た時は、
「いつか必ず行くぞ!」と思っておりました。


でもなかなか行くチャンスを見つけられず、
そうこうしているうちに友人が行って美しい写真を撮ってきてて、
ますます「行きたい~!私も撮りたい~!」という気持ちが湧き上がり。。。



遂に行くことに

わーいわーい



予約も第一希望だった7月3日に取れて、
撮影日までの約2週間、
ダイエットしたり(スタートが遅すぎますw)、
パックしたり、
イメージトレーニングしたり。。。


とにかくどの衣裳を着て、
どのセットで撮るかが悩ましく。。。。


夜な夜なミニーナさんのサイトやブログを見たり、
撮影した他の方々のブログを検索したり、
友人の写真もデータを貰って何度も見たり、
すごく悩みました。



2着着ることにしていたのですが、
マリー・アントワネット風のドレスを着てみたかったので、
とりあえずそれを1着。


あとは、セットの木馬さんがすごく可愛かったので、
それに合うような衣裳はコレかなぁ~というのを決めました。




そして、あっという間に当日になりました。



つづく。