秋保。 2019年05月02日 | お出掛け。 @アキウ舎さん。 畑の中のアキウ舎ボウル。 インパクト~~~ スコップ型スプーンでタコスを掘り返すw 楽しい上に美味しい。 数年ぶりの秋保大滝。 ひこうき雲が綺麗でした マイナスイオンをたっぷり浴びましたよ~ しかし、この後、私は帰りの過酷な上り坂で 死にそうな思いをすることに 体力つけなきゃだめですね。。。 足湯のおかげで息を吹き返す私www 秋保神社にお参りしたり、 仙台市天文台のプラネタリウムも見たり、 秋保を満喫しました
タータン展。 2019年05月01日 | お出掛け。 岩手山を眺めながら向かった先は。。。 『タータン展』@岩手県立美術館 私は、タータンチェックもボーダーも ドットもギンガムチェックも好きという 節操無しなんですがーー タータンの中では特にブラックウォッチチェックが好きです。 着ていったJSKがブラックウォッチチェック。 軍警察に与えられたタータンだそうで、、、 そんな歴史や、数多くのタータン、お洋服など、 タータン好きにはたまらない展示がたくさんありましたよ。 ヴィヴィアンのお洋服も展示してありました 原体験は、キャンディキャンディの丘の上の王子様の衣装だなぁ~ なんて話もしたり。懐かしいw お昼は、大好きなぴょんぴょん舎の冷麺 盛岡で食べるといつも以上に美味しい 気がしますね~ 櫻山神社にお参り。 枝垂桜綺麗でした 後朱印も頂きました 花巻市民のソウルスイーツ、 マルカン食堂のソフトクリーム でかい!安い! 憧れていたので、食べることができて感激 ソフトクリームの中がこんな風になっているなんて、 初めて見ましたよwww
ねこ猫ネコ。 2019年04月22日 | お出掛け。 猫カフェ行きました みんな可愛かったなぁ チュール持ってる時と、 なくなった時の猫達の反応の差が ひどすぎて大笑いでしたwww 30分だけでしたが、楽しめましたよ。 写真撮るのは難しかったけど。。。 連写しないとダメね。 別の日ですが、猫展にも行きました。 今月は猫充ですね 江戸時代も今の時代も、 人は猫が好きだし(うちの父を除くw)、 猫はマイペースだし。 変わらないんだなぁと。 青葉城址まで足を伸ばして、 御神籤引いたら大吉でした 今年はまだ小吉しか引いてない筈なので、 なんだか嬉しかった でも御朱印帳を忘れました。。。 外出時は必ず持つ、そのくらいじゃないとダメなんだろうなぁ。。。 またの機会に、ね。
お花見その2。 2019年04月13日 | お出掛け。 今年は珍しくプチ遠出をしてお花見しています。 今回は塩釜神社。 だいぶお久しぶりでした。 お花見している方々も 結婚式に遭遇! 美しい花嫁さん 枝垂れ桜が好きです。 海~ 無加工。 この日のベストショット 御朱印も頂きました 満足満足。 お昼に食べた来々軒の中華そば。 店名からして最&高
お花見。 2019年04月07日 | お出掛け。 我、初めて大河原の地に降り立つ(笑) この日はとにかく風が強くて、 東北本線も運休遅れが出ていました。 我々が乗った電車も電線にビニール袋が付着したとかで、 30分以上の遅れが。。。 でも無事着いてよかった~ 桜はまだ3分咲き。 でも木によっては結構咲いてるのもあって、 お花見感はちゃんとありました 土曜でしたが、強風のせいか、 満開じゃないからか、全然混んでなかった。 でも出店はいっぱいあってよかった ちなみに私、てるてる坊主担当だったので、 お花見仕様でこんな感じの作りました。 雨には効いたけど、 風のことは失念していたなぁーw てるてる坊主に使った桜のシールのあまりを みんなのコップにも貼ってみた。 にごり酒・出羽桜、美味しかったなぁ~ 花より団子よりお酒www ふきのとう味噌を持っていったんだけど、 なかなか好評だったのでよかった ほんと風凄かったー 笑うしかないw その後、友人宅へ移動。 駅近くにこんな素敵なしだれ桜が ボードゲーム色々やりました。 必殺技編み出すやつ面白かったなぁ。 私のこのカード、どこかのアニメに出てきそうでしょ?