鬱病でダラダラ仕事をしている人の日記

鬱病なりにダラダラ仕事をしている日々を綴っています

なんか色々グダグダ

2023-02-25 21:53:00 | 日記
神戸の会社の案件は
ネジを締めなければうまくいって、
ネジを締めるとずれる。

もういいよと帰されてしまって、
とりあえず、ネジを締めない状態で
検収を乗り切ることにしたらしい。

金曜日は何やったか覚えていない。
1日を何かに費やした。

今日は別の客先に行って、
装置を組み立てたが、図面にミスがあり、
色々ハマらない。これもなんとか誤魔化して
検収を乗り切るらしい。

みなさんごめんなさい。
明日はゆっくり寝ます。

今日は早朝から

2023-02-22 00:30:56 | 日記
今日は9時までに神戸にある会社に
出張があるので、4:30に起きて
品川6時発の新幹線に乗って
8:40頃に新神戸の駅に着きました。
本当は8:30に到着予定だったけど
途中で雪が降っていて10分遅れの
到着となりました。

なんだよ、起きられるじゃん。
鬱は甘えなんだよという声が
聞こえて来そうですが、流石に
命に関わりそうなことは、火事場の
馬鹿力でなんとかしています。長くは続きません。
ぶり返しが怖いです。

結局、今日終わる予定の仕事は
客先のレーザーが壊れたので、
終わりませんでした。今日は神戸に
滞在となりました。明日も終わらない
気がする。

というわけで、とりあえずやることがなくなったので
神戸の会社のフィリピン人の人と
三宮で食事をすることになった。久々に
英語で色々ジョークを言い合ったり楽しかった。

21時半に寝て、今、起きてしまった。
どうしよう。睡眠導入剤はあまり持ってきて
いない。


久しぶりに本当にダメだった

2023-02-21 06:41:37 | 日記
先週の月曜日〜金曜日まで
ほとんど仕事をしていない。

かろうじて、夕飯におかゆを
食べたくらい。

ここまで、気分が落ち込むのは
久しぶりだ。

なんにもやる気が起きない。
テレビを見る気にもならない。
ブログを更新する気にもならない。
とにかく、起きていられない。

ほとんど寝ていたので、特に書くこともない。

金曜日は甲状腺の超音波検査の結果を
聞きに行かなければならないので、
無理やり起きてタクシーで病院に行った。

医者に体調はどうですか?と
聞かれたので、非常に悪いですって
答えたら、ああそうですかで終わった。
なんのために聞いているんだよ。

病院から帰ってきたあとは、直ぐに横になった。

というわけで、先週はほとんど
何も仕事をせずに終わってる。

もちろん、仕事は溜まっている。

磁気刺激療法をまた受けるべきかなあ。




今日もダメだった

2023-02-13 21:53:00 | 日記
朝、何時に目が覚めたか覚えていない。

覚えていることは、8時頃起きて、薬を飲んで血圧を
測ったことだ。

9時にセットしたアラームを2回スヌーズした。
9時20分頃起きて、シャワーを浴びた。

9時40分頃会社に出る。

10時半に銀行が来た。
お金を貸してもらうには
定期預金を担保にしなければ
ならないという。

銀行が帰った後、気分がすぐれなかったので、
横になることにする。

12時、起きられない。

13時に取引先の人から
電話がかかってきた。

出れない。

もう1件、取引先から電話がかかってきた。
なんか、出てしまった。
緊急案件だけど、まだ何も手をつけていない。

その後も起きられない。

15時半に会長から電話がかかってきて、
書類にハンコが欲しいという。

気力を振り絞って会社に出る。

日曜日に送った装置をどうやって
組み立ててよいのか問い合わせの
メールが来ていた。

組み上がり図を送る。

その後、出なかった電話の用事は
おそらく案件を受ける受けないの
ことだと思うので、概案図を書いて
受けますよとメールで送る。

レンズの加工を失敗している中国の
メーカーからコーティングまでできたが、
レンズに欠けがあるという。

とりあえず、取引先にメールを送る。

取引先から直ぐに返信がきた。

色々、細かいことを聞いてきた。

中国の加工メーカーにメールを送る。

今日はこれだけしかしていない。

いまだに気分がすぐれない。

もう少し頑張ればよかった

2023-02-10 00:34:24 | 日記
今日
3時頃まで眠れなかったので、
睡眠導入剤を追加で飲む。

6時半に起きた。
動画をみる。
いつのまにか寝落ちする。

8時に起きて、薬を飲んで血圧を測る。
また眠る。

10時頃、目が覚める。
もう少しと思って横になる。

11時半頃、目が覚める。
やってしまった。

会社に行く。
昼食を取る。

13:40頃まで横になる。

会社に戻って、新しく話の来ている
案件の検討に入る。

光源はファイバなのだが、NAが分からない。
販売元に聞いたところ0.12という回答を得た。

まあ、妥当なところだけど聞いておいて
良かった。

次にφ21.6のコリメート光にするための
レンズの焦点距離を計算する。約100mmと
出た。良かった半端な数字じゃなくて。
これなら既製品のレンズが使える。

ただ、装置のサイズが150x150mmという
制限があるので結構、ギリギリだ。

次にカタログからレンズを選ぶ。
平凸レンズでシミュレーションしたら
200ミクロンも広がりがある。

シングルモードのファイバはコア径が数ミクロン
しかないので、これは使えない。

アクロマートレンズでどうなるか
シミュレーションをしてみる。
約5ミクロンと出た。

これなら使える。

次に、カメラセンサーがφ17.6しかないので、
ビームを約1/1.2にしなければならない。
ビームエキスパンダーの逆で凸レンズと
凹レンズを組み合わせて、ビームを
縮小させる。

これも平凸レンズと単純な凹レンズで
できるかどうか計算してみたら、
思ったよりもビームが平行にならない。

これもアクロマートレンズの組み合わせで、
完全に平行ではないけれど、まあまあの結果が
でたのでこれでいいことにする。

150x150のサイズに収まるかどうか
2DCADで確認する。結構、ギリギリだけど
なんとか収まりそうだ。

会長に結果を話す。

φ21.6のビームに対して、φ25のレンズを使った
のだが、これでは小さすぎるとなった。
これはレーザービームの場合、公称のビーム径は
1/e^2の大きさのところを指すからだ。

実際のビーム径はもっと大きい。

φ30のレンズ使うべきだという
結論になった。

φ30の図面も作成すべきだったが、
気分が乗らなかったのでやらなかった。

ここで今日の仕事はおしまい。
月曜日にやることにする。