goo blog サービス終了のお知らせ 

The History of My Life

家を建てた記念と自己満足のためのブログ

DENON DCT-Z1

2007-03-02 02:57:31 | MY CAR
少々書き込みのペースが落ちてきたので、これまでに使用したカーオーディオについて紹介したいと思う。

最初は特に気に入っていたアナログCDプレーヤー、デノン製DCT-Z1というヘッドユニット。定価は28万円の超高級品、もちろん定価で買うわけないがオークションで新品を見つけて手に入れた一品。

しかし、一台目は盗難に遭ってしまったため買い直したくらい気に入っていた一台。このデッキの後任はカロッツェリアXというデジタルオーディオに変えてしまったが、それでも心に残るプレーヤーだった。

実はこのZ1、1000台限定のモデルで当然完売&絶版のプレーヤーでありデッドストックがあれば話は別だが、新品では手に入らない。デノンの現行最上級機種はスペック的には同一でもZ1を超えることはない。

デザインはディスプレイも必要最低限で非常にシンプル。今時のCDプレーヤーがこんなので良いのか?と同デザインの下位機種を購入したとき思ったが、現在では非常に気に入っている。

後日紹介すると思うが、私がハイファイに目覚めたのはかれこれ5年近く前になるのだが、当時使っていたアンプ内蔵のMDプレーヤーの音が気に入らず、スピーカーを替え、それでも気に入らずにプレーヤーを替えて行くうちに、アンプレスのプレーヤーに行き着いた。

ハイファイに目覚めて最初に購入したのがDCT-2000という名機で、もちろんオークションで中古を購入したのだが、当時既にDCT-Z1は発売されていたがデザインがシンプルすぎて興味がなかった。

しかし、DCT-2000の後継機(価格的に)のDCT-A100を購入した時、音質は思った程ではなかったがデザインが気に入って来たので、最高機種のDCT-Z1を購入しようと思った訳だ。で、やっぱいイイ。高音の抜けや女性ボーカルの艶は絶品に値する。
デジタルの様に小細工はできないが、そこがアナログの良さというか特徴でもある。

これまで使用してきたカーオーディオは、そのほとんどがオークションで入手しオークションを通して嫁いで行ったが、DCT-Z1は別格。予算があればまた手に入れたい。

・・・という事で時間があれば後日いくつかのカーオーディオを紹介したい。

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 息子とドライブ | トップ | Shel Silverstein著 「The G... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

MY CAR」カテゴリの最新記事