企業法談話室τ開店休業中

お客さん看板ですよ!!

9月29日(木)のつぶやき

2011-09-30 01:08:50 | Weblog
19:39 from Keitai Web RT @RFI_English: Bundestag backs boost to Greek bailout http://t.co/kRYmdz7e 19:42 from Keitai Web RT @BBCWorld: Germany approves EU bailout fund http://t.co/tJPfSw6v 19:45 fro . . . 本文を読む

9月28日(水)のつぶやき

2011-09-29 01:08:18 | Weblog
08:19 from Keitai Web RT @i_jijicom_soc: 戸籍データ、遠隔地にも保管=津波教訓にシステム構築へ-法務省 http://t.co/bgwFRdG2 08:47 from Keitai Web RT @TopNewsJP: [News] 緊急地震速報の受信機、全幼稚園・小中高に http://j.mp/p1Gbb8 08:58 from Keitai Web . . . 本文を読む

9月24日(土)のつぶやき

2011-09-25 01:06:54 | Weblog
10:03 from Keitai Web RT @47news: 人工衛星、日本には落下せず? 宇宙機構が予測 http://t.co/D6iAfUuM 10:19 from Keitai Web RT @hounavi: [Web] 日本経済新聞|預金差し押さえ「支店名、原則特定を」 最高裁初判断 http://j.mp/o16r4p 10:45 from Keitai Web RT @ . . . 本文を読む

20110703の文献リスト(3)

2011-09-22 23:38:35 | Weblog
環境影響評価制度総合研究会 環境影響評価制度総合研究会報告書 http://www.env.go.jp/policy/assess/5-3synthesis/kenkyu/houkokusyo.pdf 環境影響評価制度総合研究会報告書(資料編) http://www.env.go.jp/policy/assess/5-3synthesis/kenkyu/houkokusyo_rev.pdf . . . 本文を読む

20110703の文献リスト(2)

2011-09-22 23:35:02 | Weblog
  下山憲二「排他的経済水域における上空飛行に関する一考察」(『高知短期大学紀要』所収)(高知短期大学社会科学会、2010年) 「平成22年度総合的海洋政策の策定と推進に関する調査研究わが国における海洋政策の調査研究報告書」(海洋政策研究財団、2011年) 都留康子「問われる海洋ガバナンス-深海底遺伝資源問題の新動向」(内田孟男編著『地球社会の変容とガバナンス』)(中央大学出版部、 . . . 本文を読む

20110703の文献リスト

2011-09-22 23:29:48 | Weblog
参考文献 村上暦造「領海警備と海洋法」(水上編『現代の海洋法』所収)(有信堂高文社、2003年) 小寺彰「領海外沿岸海域における執行措置-接続水域・排他的経済水域・大陸棚における沿岸国権限とその根拠」(山本草二編『海上保安法制』所収、PP.156-175)(三省堂、2009年) 奥脇直也「排他的経済水域の軍事調査」(海洋法制研究会『海洋の科学的調査と海洋法上の問題点』、財団法人日本国際問題研 . . . 本文を読む

9月20日(火)のつぶやき

2011-09-21 01:07:41 | Weblog
08:28 from Keitai Web 「国家対巨大銀行」倉都解説に引かれて読了。対決関係というより駆け引き?に近い。本文縦組は書き込みに不向き。 08:34 from Keitai Web RT @Toyokeizai: 日立・三菱重工の経営統合は幻だったのか?――中西宏明・日立製作所社長に直撃インタビュー:  日立製作所と三菱重工の経営統合が報じられてから1カ月半。その間、両社の言動か . . . 本文を読む

9月19日(月)のつぶやき

2011-09-20 01:07:14 | Weblog
13:18 from Keitai Web RT @newsreuters: 独ベルリン市議会選、メルケル首相率いる国政与党が敗北:  [ベルリン 18日 ロイター] 18日のベルリン特別市(州に相当)議会選挙で、メルケル首相率いるキリスト教民主同盟(CDU)の国政与党連合が社会民主党(SPD)に敗北... htt ... 16:17 from Keitai Web RT @nikkeionl . . . 本文を読む