てっちゃんの生活鉄道

鉄道を通して育児、仕事を楽しくこなす

熊野花火大会臨時列車三昧の8/17

2014年08月17日 22時18分36秒 | これも全部三重なんです(特別急行列車)

3915

本日唯一の近鉄

X21

322 来ました赤2つ

VX12

南紀1号

一路亀山へ

赤2つ切り離し中 白キハ48、紫120とともに

ゆりと120

赤3つ迎えに井田川に行くもまだかなり先 313

安楽川で待ちましたが

再度313

そして回送キハ75




ここで赤3つと思ってましたが、暑いというわがまま息子の言葉で

 

下庄で2発目 亀山を出た臨時快速キハ75

津経由、給油後、高速で勢和多気

3発目 臨時快速 亀山発熊野市行き

次は櫛田川橋梁で

南紀91号 珍どこ編成でさらに

なぜかひだ

キハ116連の臨時9321D

331C キハ40の6連

926Dは5連で335Dの前運用に

お待ちかねの回9333D遅れ20分 再び櫛田川

南紀5号

南紀6号

南紀93号

そして

たくさんのギャラリー

331C 多気―相可

イセカシで

 

帰り道の相可―佐奈で335D

松阪にて

かぎろひとダブルレインボー

この虹は

松阪から津までかかっていました


最新の画像もっと見る

コメントを投稿