goo blog サービス終了のお知らせ 

てっちゃんの生活鉄道

鉄道を通して育児、仕事を楽しくこなす

少しづつ寒く暗く寂しい気持ちの中で

2013年10月29日 12時15分33秒 | これも全部三重なんです(特別急行列車)

朝の観測も少しづつ厳しいです。晴れ間は一日しかもたないです。平日は夕方から夜間に忙しくなって帰りも遅く休日は子どもたちの行事でゆっくりできないです。気持ちをリセットしに毎日通っていますが10月下旬ごろから気持ちが折れてくるのは毎年のことでしょうか?それとも年のせいでしょうか?一つ一つ乗り越えるしかないので、毎日続けることでこなしていきたいと思う今日この頃です。

3750 X15が来てました

8712

賢島行

915

DG12が来ました。先日モケットの色がと言いましたが変わってないようでした。

322

キハ403005の車番が色あせて消えかかっているのが気になります。近々キハ25が美濃太田区に投入され、伊勢に美濃太田の4048がやってきたら賑わうでしょうか?そして伊勢にキハ25が投入されお別れになる日まで4048の観測は続きます。


最新の画像もっと見る

2 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (キハ58 1113)
2013-10-29 22:47:11
こんばんは。お疲れさまです。
いつもお世話になっております。
と言いつつ、すっかりご無沙汰ばかりしておりますが。

お別れの日、やがて来るのですが、やはりお別れの日は来てほしくない、そう思ってしまいます。
仕方のないことなのですが、淋しいですね。
私にとっては、富山のキハ58の引退後に登場した旧ローカル色は、救世主の如く、すっかり愛着たっぷりの存在となっていったのでした。

ちょっぴりセンチメンタルな秋に、今日はコメントしたくなったのでした。
返信する
コメントありがとうございます (てっちゃん)
2013-10-29 23:00:43
キハ581113様
旧ローカルが走る限り観測続けてまいります。紀勢線がある限り観測続けていくと思います。朽ち果てるまで。
返信する

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。