goo blog サービス終了のお知らせ 

てっちゃんの生活鉄道

鉄道を通して育児、仕事を楽しくこなす

土手に集まる人々。7日の貨物は赤更新892

2012年09月07日 06時10分00秒 | 鉄道模型 (魅惑の鉄道おもちゃ)


土手に10人の人が集まりましたよ。



うーまちゃんとかぎろひと旧国鉄色のコラボ



3列車並んで見たいものです



6連のシーズンも終わりました



地道に



 DF50牽引の紀伊



キハ58



キハ30など昔も再現しながら集いましょう。


この際捨ててしまおう

2012年08月13日 20時00分00秒 | 鉄道模型 (魅惑の鉄道おもちゃ)

オリンピックも終わって金メダル級の散らかったお部屋を片付けよう。

これは山陽本線岡山駅の祭りずし

これは山陰本線豊岡駅の玄さん弁当

これも山陰本線豊岡駅のかにちらし弁当

大阪淡路屋の新幹線弁当を交通科学館で

山陽本線下関駅のふくめし

何故か最後の頃に回収となったカップヌードル十年保存缶

リニア鉄道館で手に入れたガムポット

JR東日本でクッキー缶

リニア鉄道館のドロップ缶

これらを所持していると部屋が溜まってくる一方なんで、金属、固いプラスティックゴミに分けてリサイクル。またどこかで旅の思い出を注入しよう。


次の作品ができつつあります。今朝は赤更新890とコキ106-777

2012年07月21日 06時10分00秒 | 鉄道模型 (魅惑の鉄道おもちゃ)


 こちらは美濃大田区のキハ40製作中。後ろはユフラ用2両目、5両目みたいです。



クモヤ145完成しました。父には感謝します。完成品もパンタを外さなければ。



 1年前のあの日。私は大宮出張でした。嫁と息子が録画した動画をどうぞ。


 11月10日 甲種回送 DD51875とクモヤ145 3連が紀勢本線(津-阿漕)を通過


当たりました

2012年07月07日 13時00分00秒 | 鉄道模型 (魅惑の鉄道おもちゃ)
5月に明知鉄道の貸し切り列車ご招待の折りに青空フリーパスを前日津駅に買いに行って、味覚糖の企画で東海キヨスクのお店で味覚糖のど飴を買ってプラレールアドバンスを当てようキャンペーンに応募し、息子は明智駅のポスト、娘は津駅にて投函しましたら、息子にN700系セット、娘に700系が七夕にクロネコで送られてきました。

5月28日 赤いマンマン伊勢路号とジョイントさせよう。今日は赤更新1802とコキ110-2

2012年05月28日 06時10分00秒 | 鉄道模型 (魅惑の鉄道おもちゃ)


Hゴム黒塗り化を進めて、あとはヘッドマークの台座作りが待ってます。


さて26日夜間工事で完成させて。



27日朝多気駅でコラボ



車内に潜入




新竹さんところにもお邪魔し模型と実車のコラボ。新竹さんの場所を借りてしまいました。先月の海野六郎さんには及びませんが、コラボ出来ました。



私も波田須のウォーキングに行きたかったです。




新竹商店のお姉さまに送られて熊野路に走って行きました。



5月17日 よく見たらシークレット?今朝は赤更新1804。検査明けピカピカ

2012年05月17日 06時10分00秒 | 鉄道模型 (魅惑の鉄道おもちゃ)

先日大人買いした鉄道コレクションの第三セクターですが、実家に帰って調べたらどうやら樽見鉄道のレールバスは引き戸になっていました。


5月11日 すごいですね伊賀者。今日の貨物は赤更新875でした。

2012年05月11日 06時10分00秒 | 鉄道模型 (魅惑の鉄道おもちゃ)


3日の伊賀鉄道祭りで見ました。




伊賀者たち




青、緑揃って伊賀者



比土のシーンは芸が細かいとおもいました。




懐かしい飾りのある小屋でした。



これは



5月2日 模型製作.今朝は原色1805、コキ110-2

2012年05月02日 06時10分00秒 | 鉄道模型 (魅惑の鉄道おもちゃ)

かぎろひの仕上げ、うーまちゃん貼り付け、赤いマンマンヘッドマーク製作で週末は忙しく。
難しいですね

 

シールからデカールに作り変えて、ようやくうーまちゃんは完成間近になりました!

 

 

まだ下回りが。

 

これで一日かかりました。対策も含めてまだまだかかりそうです。

 

かぎろひと赤いマンマンはヘッドマークやロゴの作成に手間取っています。次は青忍者の製作に入ります。伊賀鉄道祭りに間に合うか?