goo blog サービス終了のお知らせ 

てっちゃんの生活鉄道

鉄道を通して育児、仕事を楽しくこなす

久しぶりに大阪 その1

2014年04月29日 15時29分10秒 | 家族で鉄道(生活鉄道)
今日は上本町近鉄に奈良線百周年の催しを見に行きました。

記念列車が運転されるので、鶴橋にて1枚撮影

上本町は出発式の片付け最中でした。

近鉄百貨店は入り口から昔の奈良界隈が再現されてました。ビスタカーのTシャツを確保。


しかし、すごい人でした。

ご要望にお応えしてアップします

2014年03月18日 22時22分51秒 | 家族で鉄道(生活鉄道)

右足はカニカマライナー

左足はしまかぜ

こちらは特殊な塗料でお母さん方が作成する講座にて登場しました。昨日の卒園式にも車や電車のペイント上靴を多数みました。

今夜のお風呂では全検を通した列車のように綺麗になりました。息子曰くしばらく履くらしいです。小学校には持って行きませんが、体育館シューズになるようです。

久しぶりに電車で伊勢志摩観光

2014年01月13日 17時13分31秒 | 家族で鉄道(生活鉄道)
毎年恒例の伊勢神宮参拝ですが、今年は参拝者も多いので、午後にこっそり参ることにして、しまかぜで昼ご飯、つどいでおやつにする予定で、伊勢市からの空席を調べたところ先頭車に4席あり、乗ってすぐにカフェに行きました。

鳥羽まではかなり混んでるみたいですね。

流れる車窓とともに昼ご飯を頂きました。

座席に戻るもあっという間です。

そして、賢島に到着。

信号みたいに並んでました。

帰りはつどいに乗るまで撮影会。

乗ってすぐ子ども運転台。スイーツに、牡蛎汁のふるまいなどで、2107のトイレ画像しかありませんでした。

賢島出発前に特急の並びで車内は大盛り上がりでした。

カニカマも



キカマもすれ違うと盛り上がっている車内でした。

魅惑の東員

2014年01月12日 09時56分20秒 | 家族で鉄道(生活鉄道)
名古屋まで車で妻を送って帰りに子どもたちが行きたかった魅惑の東員イオン。さすがに遠くて大変ですが、魅惑のショピングゾーン

夕焼けの皆さんの作品ですか?

一般客も気になるようです。

2階には魅惑のお店が

かなりの間停車

我が家もぼちぼち制作しなくては。