
すごいですね。線路の空き待ちのハルカスのポホンデッタ。9番線を借りてキハ4048を運転。




半時間でしたが、久しぶりに鉄道模型満喫出来ました。
0系 だんご鼻の君は夢の超特急でしたね
蒸気機関車で走っていた頃は夢だった高速鉄道
今では0、100、300、700、N700と世代交代していきました。
T4T5が10日おきに検査して高速鉄道を守っています。
覚えていますか?シンデレラエクスプレス
11/24まで開催中
一方8/17までの夢の超特急展は
模型をかき分けて
座席をかき分けて
0系
100系
700系
1階には
700系C10展示
駅では
行き交う列車はほぼN700です。Z編成、N編成は少なくなりました。X編成が多いです。スモールAです。ラージAは時々です。
目覚めて朝食を家族ととって息子と田んぼに朝練に
踏切鳴る中たんぼにダッシュ 3915
322
みえ4号
157
逆組成 名古屋行き
南紀2号
宇治山田行きを見て廃品回収に
午後リーフさんでカットして宮川に
931C
934D
つどいを見に行き
みえ13号
つどい 回送
明星に
松阪からの回送
上本町行き
トマトと松阪への回送
倒れた向日葵と12200系
黄カマとヒマワリ
場所を移動して
向日葵とビスタ
蜂と
高さの違い
VX01と
最後は漕代-斎宮で回送
トンボが
京都行き
カニカマ
名古屋行き
鳥羽行き
急行名古屋行き
回送
名古屋行きしまかぜ 33度の暑さの中息子と満喫しました。でもこの後とんでもないことに。