goo blog サービス終了のお知らせ 

てっちゃんの生活鉄道

鉄道を通して育児、仕事を楽しくこなす

ポホンデッタで運転会

2014年08月24日 14時14分29秒 | 家族で鉄道(生活鉄道)

すごいですね。線路の空き待ちのハルカスのポホンデッタ。9番線を借りてキハ4048を運転。





半時間でしたが、久しぶりに鉄道模型満喫出来ました。

おのぼりさん

2014年08月24日 11時26分24秒 | 家族で鉄道(生活鉄道)

難波で女性軍と別れ、息子に甲子園を見せたくて、阪神なんば線を甲子園に。高校野球は興味ないみたいですが、三重県代表の三重高校の応援しがてらいきました。



チケット完売にて外野席にいきました。

はじめての野球場にビックリの息子




帰りに尼崎にて

阪神撮影会




それから大阪駅に

続きはまた

リニア鉄道館と夢の超特急展 かけもち

2014年08月16日 21時30分00秒 | 家族で鉄道(生活鉄道)

0系 だんご鼻の君は夢の超特急でしたね

蒸気機関車で走っていた頃は夢だった高速鉄道

今では0、100、300、700、N700と世代交代していきました。

T4T5が10日おきに検査して高速鉄道を守っています。

覚えていますか?シンデレラエクスプレス

11/24まで開催中

一方8/17までの夢の超特急展は

模型をかき分けて

座席をかき分けて

0系

100系

700系

1階には

700系C10展示

駅では

行き交う列車はほぼN700です。Z編成、N編成は少なくなりました。X編成が多いです。スモールAです。ラージAは時々です。


7/12 今日の振り返り

2014年07月12日 23時20分38秒 | 家族で鉄道(生活鉄道)

目覚めて朝食を家族ととって息子と田んぼに朝練に

踏切鳴る中たんぼにダッシュ 3915

322

みえ4号

157

逆組成 名古屋行き

南紀2号

宇治山田行きを見て廃品回収に

午後リーフさんでカットして宮川に

931C

934D

つどいを見に行き

みえ13号

つどい 回送

明星に

松阪からの回送

上本町行き

トマトと松阪への回送

倒れた向日葵と12200系

黄カマとヒマワリ

場所を移動して

向日葵とビスタ

蜂と

高さの違い

VX01と

最後は漕代-斎宮で回送

トンボが

京都行き

カニカマ

名古屋行き

鳥羽行き

急行名古屋行き

回送

名古屋行きしまかぜ 33度の暑さの中息子と満喫しました。でもこの後とんでもないことに。

 

 


大阪へお出掛け その2

2014年04月29日 16時07分10秒 | 家族で鉄道(生活鉄道)
続いて展示や模型を見ました。

大きな車両は立派ですね。

奈良線の特急ヘッドマークは800系さよなら運転に使用した右下は見たことがあります。

Nゲージでも立派な車庫がありました。

しまかぜネクタイきましたか。タイピンなら欲しかったですが。

ポスター類は記憶にあるものも。




あべのべあも登場