農家ののんびり野鳥ライフ&趣味の部屋

田舎で、のんびり農作業しながら野鳥撮影を趣味にしている農園主&従業員の趣味の記録。

いちごでおなかいっぱい

2013-03-13 16:11:45 | 旅行
遅くなりました。
奈良の旅のメインイベントである、「いちご狩り」の様子をお届けします。
予約していた時間を少し過ぎて行ったにもかかわらず、親子連れやカップル受付をしていました。まぁ、おいら達は、観光もとい仕事の一環で来てしまいました的な感なので食べるより、ハウス内が見られるほうにドキドキしていました。やっぱ、野菜と違ってお金がかかっているのが一目でわかりました。農園主は、パシャパシャとったり、ながめたりしていました。しかし、おいらはハウスの様子も気になる一方、おいしい「あすかルビー」を横目になんか見学できません。なので、農園主にその辺を任して食べにかかりました。

          

やっぱ、摘み取って食べるのは、さいこーにうまい!!!!!!ひとつのハウスに二組ずつ入り、1組あたり2レーンのいちごが撮り放題。ほかの人を気にせず食べれるのでよかった。
なので、くまなくおいしそうな大きいいちごを狙って食べまくりました。おいら達と一緒になったカップルは食べるより話に夢中仕方ないですよね~。若いっていいな~と感じつつ、食べまくりに入るおいらでした。
「30分なんて短い」と思っていましたが、なんのその時間は長いはおなかがポンポンになるはで、仕方なくレーンの間を歩きまわりつつ、食べつづけました。
食べるの大好き農園主も「たまらん、腹いっぱい」とぼやきつつたくさん食べておりやした。
いやぁ~、ほんに「あすかルビー」さいこ~でした。
おみやは、直売所に行って「あすかルビー」を買おうと決めちゃいました。

念願かなって・・・・

2013-03-05 18:21:13 | 旅行
以前、奈良県明日香村に行ったときに、ビニールハウスからとってもいいにおいが漂ってきて「ふむ?」と思い、よくみるとなんと「あすかルビー」(いちご)ではないですか!そこから、この季節になるととっても「いちごがり」に行きたい病になってしまうおいらなのです
なので、農園主が重い腰を上げて連れっててくれました。そう、奈良県明日香村へ
いちご狩りにかこつけて、おいらは、プチ遺跡めぐりをしちゃいました。
明日香村に着いたのが、ちょうどお昼だったのでまずは、石舞台古墳前にある夢市茶屋で軽く腹ごしらえ

             

上の写真は農園主が、いただいたごはんです。おいらは、雑炊をいただきました。なにせこの後に控えているのが、30分食べ放題いちご狩りがあるのでちょっと控えめ?にしました。そして、時間まで、小腹を空かすために散策。
だけど、この時期の明日香はさぶいおいらの住んでいるとこも相当さぶいが、さぶいものはさぶいなので、早々に切り上げて移動。
一応石舞台古墳は高台からパシャリ。

             

まだ、菜の花は咲き乱れていません。おいらの農園でも栽培してるのに、飽きずにセットで撮っちゃいました。
農園主は、遺跡や寺社などにまったく興味はありません。
興味があるのは、農業と野鳥とワンピース。

いちご狩りの様子は、また後日