goo blog サービス終了のお知らせ 

なかむらピアノ教室きよせ 上清戸教室・野塩教室 音符が読める書ける ピアノが楽しいお教室

こどものぴあの
なかむらピアノ教室きよせのご案内と小さなピアニストを育てる先生の日記
演奏の基礎から~豊かな表現まで

なかむらピアノ教室きよせ  他人のご先祖様が現れた。!?見えない世界って(ハード3)

2022-04-30 | 見えない世界って(ハード)
小さなピアニストを育てる✨なかむらピアノ教室です。

小さなコーヒー店を営んでいる方より
お店の名前の由来を聞いていました。

お話の途中で
突然
素敵な着物を着た(柄がはっきりとして
濃い色、花柄)
髪型に特徴がある女性の方が
頭の中に浮かび上がってきました。

まるで
お着物をみて欲しい?かのような
感じで
どんどん近づいてきて
その特徴的な頭が
とても大きくて、印象的でした。

きっと
お店の方のご先祖なのかな?
そう、思いました。
ずいぶんと派手めなお着物でしたので
夜のお仕事?なのかしら。などと
考えたりもしましたが
またまた登場の、スマホ先生で調べましたら

大正時代頃に
ひさしのように
張り出させて結った髪型、ひさし結い。が
ありました。

これだ!すぐに思いました。

そして 
明治後期から
大正はじめに大流行した
ひさし結いをした
お花柄の濃い、ハッキリとした色使いの
お着物を着た女性だということが
分かりました。

夜のお仕事、(私が思った事は
間違いでした。申し訳ございません😰)

きっと
流行の先端をいく
オシャレなご先祖様だったのですね。

本当にたまーに。
突然、
この様に
勝手に見えてきて💦
そして
スマホ先生のお世話になります。
歴史や、様々な事、
勉強になります。

でも
これは、
あくまでも、私の妄想かもしれません。

感受性豊かなのかしら。😊

本日も
最後まで見て頂き
ありがとうございました。😊








最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。