goo blog サービス終了のお知らせ 

なかもずサッカークラブのホームページ

なかもずサッカークラブの活動を報告します。応援よろしくお願いします。

スキルアップセミナー

2015-11-19 22:34:48 | '15トップチーム
中百舌鳥サッカークラブ5名、
第二回の堺JSLスキルアップセミナーに
参加させて頂いています。
ご関係者の皆様、素晴らしい環境での
素晴らしいセミナーに参加させて頂き、
誠に有難うございます!
ボールコントロールがテーマで、
ワンバウンドリフティングやパスの
トレーニングがあり、まだまだセミナーは
続いています。
雨は傘が要らない程度ですが、風が吹いて
少し寒いかな?
選手達は元気一杯走り回って、本当に楽しそう。どんな事でもいいから、スキルアップして欲しいな (^.^)
写真は携帯で撮影したのですが、
腕が未熟な為見づらいです。
申し訳ありません m(_ _)m
雰囲気をお楽しみください~♪


最新の画像もっと見る

5 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
スキルアップセミナー (はると)
2015-11-21 14:09:05
スキルアップセミナーでは、高く上げるリフティングではや1,2の練習やミニゲームをしました。
ガンバ堺の選手は、プレー中の声がとても大きく、ボールをどこに要求しているかがよくわかりました。
赤坂台の選手は、DFでもいざとなったら攻撃に参加していました。
スキルアップセミナーで学んだことを生かして、秋季大会に挑みたいです。
返信する
スキルアップセミナー (こうき)
2015-11-21 14:09:28
昨日のスキルアップセミナーでは、一対一の時の位置や、飛び込んだ時にどう倒れるかなどを教わいました。ポジショニングでは、ゴールの中心とボールの間に立ってシュートコースを消す様に言われました。スキルアップセミナーで、教わったことを秋季大会や他の試合に役立てていきたいです。
返信する
スキルアップセミナー (あつし)
2015-11-21 14:10:39
スキルアップセミナーでは、三好コーチに教えてもらった、「蹴るとき、トラップするとき軸足を残さない」が役に立ちました。2人で向い合せになってパスをするとき軸足を残さないと言われました。中百舌鳥で練習していたのでしっかりできました。
竹宮の選手は、プレー中でも、プレーをしていない時でもみんなに指示を出していました。
学んだことを活かして秋季大会頑張りたいです。
返信する
Unknown (たけ)
2015-11-21 14:10:51
スキルアップセミナーでは、リフティングや移動しながらパスをする練習やミニゲームをしました。
ミニゲームでは、かぶってしまったのでバウンドする前にトラップしたいです。
スキルアップセミナーで習ったことを秋季大会に活かしたいです。
返信する
スキルアップセミナー (たける)
2015-11-21 14:11:10
スキルアップセミナーでは、リフティングや移動しながらパスをする練習やミニゲームをしました。
ミニゲームでは、かぶってしまったのでバウンドする前にトラップしたいです。
スキルアップセミナーで習ったことを秋季大会に活かしたいです。
返信する

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。