中百舌鳥サッカークラブ 6年
中央リーグイベント大会
会場設営を終えて、校歌斉唱!
今日も楽しみましょう!

中央リーグイベント大会
決勝戦です!

残念ながらPK戦で敗れ、準優勝でした。
でも、勝ちたい気持ちがガンガン伝わってきて、心に響きました。
中百舌鳥レッド 2位
中百舌鳥ホワイト 8位
本日午前中の写真はこちら
いわいコーチ写真ありがとうございます。

中央リーグ年間の結果
A:2位
http://www5d.biglobe.ne.jp/~sagi/a27chuo280304.pdf
B:2位
http://www5d.biglobe.ne.jp/~sagi/b27chuo280304.pdf
C:10位
http://www5d.biglobe.ne.jp/~sagi/chuou/chuo27/c27chuo280301.pdf
中央リーグイベント大会
会場設営を終えて、校歌斉唱!
今日も楽しみましょう!

中央リーグイベント大会
決勝戦です!

残念ながらPK戦で敗れ、準優勝でした。
でも、勝ちたい気持ちがガンガン伝わってきて、心に響きました。
中百舌鳥レッド 2位
中百舌鳥ホワイト 8位
本日午前中の写真はこちら
いわいコーチ写真ありがとうございます。

中央リーグ年間の結果
A:2位
http://www5d.biglobe.ne.jp/~sagi/a27chuo280304.pdf
B:2位
http://www5d.biglobe.ne.jp/~sagi/b27chuo280304.pdf
C:10位
http://www5d.biglobe.ne.jp/~sagi/chuou/chuo27/c27chuo280301.pdf
右サイドで出ました。チャンスを何回も作れたので良かったです。中百舌鳥杯も何回もチャンスを作ってアシストやゴールを決めて試合に勝ちたいです。
二試合目は福田と試合をしました。
ディフェンスで出ました。
何回もボールをカット出来たので良かったです。
準決勝の白鷺との試合では左サイドバックで出ました。
始めはディフェンスばかりに意識が行き過ぎて、攻撃にあまり参加できませんでしたが、蒲池コーチの「もっと攻撃に参加していいよ!」という声で、攻撃にもたくさん参加出来たと思います。
決勝の新金岡はやっぱり強かったです。
でも、ボールをカットしてチャンスを作ったり出来たのが良かったです。
PKでは負けてしまいましたが、みんなの心を一つにして戦えたのが良かったです。
たけるくんはいつもそうなのですが、ディフェンスもしつこく行ったり、いいポジションで相手を防いだりしていたのですごいです。
栄吉くんは、ドリブル突破を何回もしかけていました。
相手に囲まれることが多いので、声を出してパスをもらえるようにしたいです。
中百舌鳥杯では優勝したいです。
2試合目は、相手の11番が体が大きくて、当たり負けしそうな選手に体を寄せて、うまくボールと相手の体の間に入ることが出来たので、これからも上手く活用していきたいです。
決勝の新金岡戦では、オフサイドが無いのに7番をフリーにさせていました。それに気づいて7番をしっかりとマークすることができました。たけると2人で体を張って、7番に点を取らせないことが出来ました。
中百舌鳥杯は、公式試合最後の大会なので全力を出し切って、優勝したいです。
2位リーグの東浅香山戦で東浅香山にボールを回されて圧倒的に負けてしまったことを反省します。
それを自分たちが繰り返さないこと
応援を怠らないこと
チーム全員が心を一つにすることを目標にして
中百舌鳥杯に臨みたいです。
勝ちたいです。
3試合目は、先制点を取られて焦ってしまって、ミスをいっぱいしたので、焦らず落ち着いて試合をしたいです。
明日の中百舌鳥杯ディフェンスで相手のボールをいっぱいとってゴールに繋げて優勝したいです。
その試合では、ドリブルでいくか、パスをするか迷って考えているときに敵にボールを取られました。
二試合目はトップとして出ました。
一試合目にボールをよく取られていたので、
改善しました。
この試合で良かったことは、プレスを前でかけれたことです。
赤の試合を見て僕が思ったことは、栄吉君とたかや君のワンツーがすごくうまかったことです。優秀選手賞をもらえて嬉しかったです。
中百舌鳥杯では、気合を入れて優勝したいです。
二試合目は、声が出ていなかったので、声を出して盛り上げたいです。
三試合目は、相手のパス回しが早くてDFが翻弄され、さらにはシュートコースを隠せず、たくさんシュートを打たれていたので、明日の試合では、相手にシュートを打たせないようにDFに指示をして、点を入れられないようにしたいです。あと、シュートをはじくだけでは、こぼれ球を狙われる危険があるので、しっかりとキャッチします。
明日の中百舌鳥杯では気を引き締めて、試合に望みます。
今も足で行く癖があるのでしっかり体で当たって、明日はボールを取りたいです。
白さぎとの試合は僕のサイドから崩されたから、守備もちゃんとしてやりたいです。
明日の中百舌鳥杯、優勝したいです。
僕は足でいかずに、体を入れてボールをとることをねらいました。
体を入れてボールを取ろうとしたら、しっかりとボールを取れることが多くなりました。
でも声をかけあえずに、相手の選手にボールを取られてゴールを取られたのが悔しかったです。
明日の中百舌鳥杯優勝したいです。
僕は、トップだったので前からゴールを狙って行きました。
相手が前からくる時、僕は相手の又を抜きフェイントをして相手を二人抜きシュートを打ちましたが、ポストのちょっと右だったのでもっとちゃんと狙ってシュートを打ちたいです。
えいきち君からボールを受けた時、ワンツーをえいきち君として相手を一人抜きまたボールを受けたので、シュートを打とうとしましたが、ディフェンスが前からあたりに来ていたので、
シュートを打つのをやめてそのボールを、バックスピンをかけてえいきち君が受けやすいようにして、出しました。
えいきち君がきっちりとゴールに押し込んでくれたので、良かったです。
二試合目は、福田赤さんとさせていただきました。
僕は、トップで出ましたが、良いシュートを打てなかったので、悔しかったです。
でも、相手に攻められている時に体を入れてボールを相手から取り、相手を一人抜き、シュートを打っていけたので良かったです。
三試合目は、東百舌鳥さんとさせていただきました。
僕は、左サイドで、出ましたが相手からボールを取った後に、ボールコントロールをミスしてしまい、ピンチになりました。
でもまた、そのボールを取られた相手に走って追いつき、ボールを取ってシュートを打っていけたので、良かったです。
決勝では、新金岡さんとさせていただきました。
僕は、トップで出ました。
こうき君が、投げてくれたボールをインサイドで、トラップし、バンバンシュートを打っていけたので良かったが、相手に前からいっぱい攻められていたので、もっとディフェンスも、してやっていきたいです。
結果は、PKで負けてしまいましたが良い試合ができたので、良かったです。
今日の反省を明日につなげていきたいです。
岩井コーチ、写真を撮ってくれてありがとうございます。
最優秀選手賞を取れて良かったです
赤は栄吉とたかやがワンツーをしたり、ディフェンスは前の選手にパスをしたり、前と、後ろに分かれていたと思います。でも、だんだんサイドバックが上がったり下がったりみんなでせめてみんなで守っていい感じだと思いました。
白は、パスをみんなで繋げたり、ドキドキ感があり、楽しかったです。特にともきのドリブルで上がって行ってシュートを打つが入ら無いのとか、凄かったです。ディフェンスは、声が掛け合えていて良かったと思います。途中からはるとの代わりに、あおいが入ったけど、びっくりするくらいナイスブロックがありすごく上手でした。面白かったです。
最後に30秒くらい試合に出たけど、みんなと久しぶりに、コートに立てて、円陣もできて楽しかったです。
明日は、引退試合だけど僕は出れ無いので、ベンチ試合を引退したいと思います。明日はみんながんばってぐださい。