goo blog サービス終了のお知らせ 

なかもずサッカークラブのホームページ

なかもずサッカークラブの活動を報告します。応援よろしくお願いします。

朝練

2016-05-04 17:21:21 | '16トップチーム
あつし:
朝練では6年とミニゲームをしました。ボールをぜんぜんさわれなかったです。パスをもらったけど、すぐにとられてしまいました、だからそこを練習をしてとられないようにしたいです。

れん:
シュート練習の時、福島コーチに、ワンタッチしてから打ったらいいと言われたのでやってみると、シュートは、外したけど、枠に入る数が増えました。ミニゲームでは、パスが、強すぎるときが、あったのでパスの、強弱を考えてパスをしたいです。

せいすけ:
今日はシュート練習をしました。あまりミートできなかったのでしっかりシュートを打てるようになりたいです。ミニゲームではディフェンスをしてとったあとに焦って蹴ってしまったので気をつけたいです。

かずひろ:
今日はディフェンスラインを上げる練習をしました
次の試合で今日の練習をいかしていけるようにします
3対3では三角形がくずれて何回かボールをとられてしまったので三角形をいしきしてボールをとられないようにしていきます

大掃除と朝練 ふくしまコーチ:
保健室の大掃除を、6年生のお母さん方と6・5年生でしました。
テキパキと見事な動きのお母さん方に比べ、
子供達はウロウロして何をしたらいいか?の子供たちも(笑)
まだまだですね。

6年生・保護者の皆様
本日はお忙しい中、早朝よりお集まり頂き本当に有難うございました。
あまりの手際の良さに感心しました!と共に、子供達が自分達できちんと片づけれるように
なってもらわないといけないな、とも思いました。
またご指導よろしくお願い致します。

6・5年生、仲良しというかチームワークが出来ていて
良いチームですね。
ただし、良い方向にのみそれを使ってください。
短時間だけでしたが、君達と接して{さすがトップチーム!}と思いました。
この調子で、皆のお手本となってくださいね。
期待していますよ!

ひなた:
今日の練習は、ミニゲームの時に、たくさんボールをとることができてよかったです。でもすぐパスしてしまうので、次からは自分でドリブルするようにしたいです。サッカーが楽しくなってきました。

ゆいと:
3対3の練習が楽しかったです。自分にパスがこないと思ってた時にパスがくると、ミスしたりしてたので、味方の動きも、てきの動きも予測できるようにがんばります。

しどう:
パス回しの練習では、あんまりうまくパスを出来なかったけど、次する時には、左足でも正確にけれるように意識してがんばります。左足でもけれるようにたくさん練習します。

さとる:
今日は朝練でドリブルの練習やパスの練習をして、
ドリブルはスイッチを上手くしないといけないなと思いました。
パスは、正確にパスしないと取る人が大変だと思いました。
最後に3対3をして、とても楽しかったです。
理由は点を決めれたし、アシストも出来たからです。

たいき:
3対3の練習では、ボールを取られたときに、すぐきりかえて取り返せました。次も、出来るようにしたいです。きょう走では、スタートダッシュがおくれてしまったので、気をつけます。

よしろう:
3対3の練習の時に、いっぱいアシストができて嬉しかったです。だけど浮かしてパスをするときに力を入れすぎてうまくできなかったから、次からは力加減に気をつけたいです。



今日の練習

2016-05-04 17:06:33 | '16トップチーム
あつし:
今日の練習は、最初にクランダ―の速いボールでコーンにあてるのをしました。いっぱいあたってよかったです。最後に6年たい5年をしました。僕がでたのが前半です。ポジションはトップをしました。得点わきめれなかったけどたのしかったです。

ひかる:
今日、練習でねらうやつを初めにしました。穴に入れるのでいっぱい点を入れれたので良かったです。でも、ごろばっかりだったので、もっと強く蹴れるようにしたいです。ミニゲームでは、相手が攻めてきて中ばっかり気にしてあまりあたりに行かなく、でも最後はちゃんとできました。次からは最初からしたいです。

だいや:
今日の練習では、紅白戦をしました。紅白戦では、シュートを外しすぎたので、次はしっかりと決めていきたいです。得点をめいちゅうする、ボールを穴に入れるゲームで高得点をねらって高得点が出たので、うれしかったです。あとコーンを当てるゲームで、グランダーでけってめいちゅうをたかめれた、練習になったと思います。

れん:
昨日の練習では、始めに、コーンあてをしました。その時は、あまり当たらなかったけど、しゅんちゃんと、こうへいがいっぱい当ててくれたのでポイントが増えました。的あての時は、いっぱいポイントを取れました。ポスト当てでは、全然当たりませんでした。山下コーチがこの練習は、みんなの足りない集中力だと思いました。
紅白戦では、大也に裏を取られた後、スピードで負けてしまってシュートが打たれたケースがありました。山下コーチが三角形を意識して、パスをつないだ方が楽やん。と言ってたので、やると、1点決めれました。

あんじ:
昨日の練習のコーンに当てるやつは、少ししか当たらなかったので、次はもっと集中したいです。
6年生とのゲームでは、ディフェンスをしました。抜かれてしまったので、抜かれないように練習がんばります。

JSLリーグ 対浅香山戦 +トレーニングマッチ

2016-05-04 16:45:53 | '16トップチーム
本日のJSL上位リーグの結果

対浅香山 2対0 こうへい・あさ

怪我人続出で、一時は、6年4人、5年4人で戦いました。
今日の勝因は、そらが自分が点を取ることよりもチームが勝つバランスを、しっかり声を出して指示したこと、特に、コーチが、前半審判で、ベンチに誰もいない時のコーチングは、頼もしかったです。
また、れん・ひろ・とうくんの3バックは、安定していました。相手チームの方にも褒めて頂き、コーチも嬉しかったです。そして、GK、キャプテンせいすけの安定感。
対野田戦3対0 対赤坂台1対0 そして、今日、3試合完封です。
さあ、残すは、1試合、全勝で、今年の夏の終わりに、Jグリーンに行きましょう。
最後に、こうへい6年公式デビュー戦でのゴールたいしたものです。


今日の練習

2016-05-04 16:07:58 | '16トップチーム
今日も、気持ちいい天気!
楽しく練習です。
4年生は月1回の、白鷺公園マラソンと
リフティングの記録会。
自己ベストは出たかな?
第二グラウンドでは、学年別に
練習しあっという間に午前の部が
終了しました。
GWもサッカー三昧 *\(^o^)/*


29日の練習

2016-04-30 16:39:40 | '16トップチーム
ごう:
リレーで 負けたので もっと 早く走れるように
なりたいです。 ミニゲームで シュートを止めれたときがあって 嬉かったです。

ひなた:
今日の練習で、相手がスローインする時に、しっかりとてきをマークすることができました。これからも、がんばります。

ゆいと:
今日の練習では、スローインの時に、アタマの上を通さなかったので反則をとられました。次からは気をつけます。ミニゲームでは、相手がシュートするときに、体をはってカットすることができました。

さとる:
今日の練習はとても楽しかったです。何故かというと2対1をしたり、しらさぎマラソン、リフティングのきろく会をしたからです。タイムはいつもよりちょっと速くなっててうれしかったです。
リフティングはあまりできなかったのでもう少し練習したいと思いました。


朝練

2016-04-29 16:33:55 | '16トップチーム
ひろと:
今日の朝練で一番ためになったのは、三対三で裏をとることや、パスをしっかりだすことなどいろいろ学べました。今一番がんばっているのはパスをせいかくにだすことです。目標にむかって頑張ります。

だいや:
今日の朝練では、ボールを持っているときに、前に相手がいるとかわすことができました。ファィブタッチでは、広がる事を意識しました。出した後の動きがよくなかったので、これからは出した後も広がったりして動きたいです。

としき:
朝練は、サイドを使って、裏を取る練習をしました。裏をうまいこと取ることができなかったので、試合のときは、裏を狙っていきたいです。

たいき:
リフティングの練習をしました。新記録が出なかったので、次は新記録を出せるようにしたいです。1対1と2対2では、いっぱいわざをしてぬかせました。リレーでは、全力で走れました。ミニゲームでは、シュートが出来ました。

れん:
ワンツーの時三好コーチにサイドの人もオフサイドを意識しようと言われてやるとうまくいってよかったです。
明日の試合では、しっかり声を出して、ぬかりても、諦めずに行きたいです。勝ちたいです。

あおい:
2対2をして思ったことは、上手くパスができなかったら相手にすぐに相手に取られてしまうということがわかりました。リレーではすぐにバテてしまったので毎日走り込みをします。ミニゲームでは全然いいところにいなくてあまりパスがもらわれなかったけどシュートは決めることができました。

ゆいと:
1対1の勝ち残り戦で、2人に勝てたけど、3人目で負けてしまってくやしかったです。リレーの練習は楽しかったです。ミニゲームは、相手チームが強かったけど最後にあおいがシュートを決めて勝ててうれしかったです。

ひなた:
2対2の練習で、ぼくとえいたくんでチームを組んだ時と、ぼくとしゅんとくんでチームを組んだ時、かててうれしかったです。ボールタッチの練習も、すごく早くできるようになりました。

せいすけ:
3対1のワンツーの練習では、数的優位のじょうたいでしっかりとディフェンスの裏を取れたので良かったです。途中からキーパーをやりました。シュートのときにビビってめをつぶってしまうことがあるので気をつけたいです。

りくと:
2対2や1対1のかちぬきせんがすごくおもしろかったです。2対2はパスがまわせなかったので負けてしまったけど、次にするときは、パスをまわしていきたいです。ミニゲームでは勝ててうれしかったけど、相手チームに点を入れられたのでつぎはディフェンスで守れるようにしたいです。

かずひろ:
今日最初にリフティングをやって最高記録まで後10回だったのでくやしかったです
記録をのばせるように練習します
後リレーもして1位だったので嬉しかったです
2対2で勝ち残り戦をして負けたのでこんどは勝ちたいです


スキルアップセミナー

2016-04-29 07:48:42 | '16トップチーム
そうくん:
昨日の練習では、ボールフィリングの練習をしてリフティングでパスやファイブタッチをして、教えてもらったことがいろいろありました。(ディフェンダーを抜いてゴールがみえたらすぐシュート)こういう事を、教えてもらいました。スキルアップセミナーで教えてもらったことは、試合でも、練習でも使っていきたいです。今度は、教えてもらったことを意識して頑張りたいです。

しゅら:
スキルアップセミナーで、最初はボールを手で回しながら走るウォーミングアップをしました。次に胸トラップやインサイドキックやインステップキックを二人組でやりました。その次には、足を伸ばしながら座って上半身は起こしたままでボールを斜め前でキャッチする練習です。最後に今日教えてもらったコーチのシュートを止める練習で、五回中四回とめました。次は全部止めたいです。

としき:
スキルアップセミナーに行って学んだことは、ボールを大切にすることです。これからはボールを大切にしたいいです。次も頑張ります。

しゅんすけ:
スキルアップセミナーでは、自分のパスが欲しい方向にボールをもらうためには、大きな声をださないとパスが通らないという事を教えてもらいました。その後のゲームでは、声を活かすプレーが出来ました。今後このようなプレーを続けたいです。


今日の練習

2016-04-23 16:48:45 | '16トップチーム
中百舌鳥サッカークラブ
今日も気持ちよく晴れ渡った空の下、練習をしています。
動くと暑い〜‼
次回から、ぼうしとたっぷりの飲み物を忘れないようにしてください。
子どもたちには、何度も言っているのですが…。
保護者の方々、ご協力よろしくお願いします。


書き込み 森 由紀子
選手のみなさん!
試合がなくても、その日の活動の「ふりかえり」を書き込みしてください~!


堺選抜一次選考会

2016-04-21 05:36:32 | '16トップチーム
堺選抜一次選考会

堺JSL選抜 U-12 選考会があり、
中百舌鳥サッカークラブからは、
チームを代表して4名が参加させて
頂きました!
高いレベルの選手達の中で、自分達の
実力以上を発揮出来た様に見えました。
「楽しかった!」「凄かった!」と
言葉足らず(笑)ですが、チームに帰って
プレーで教えてくれる筈ですよね?
よろしく〜(^-^)
堺JSLスタッフの皆様、今回もお世話になり有難うございました m(_ _)m
選手達、それぞれに得るものがあり
これからが楽しみです!
全員が次のステージに進む事を願い、
また、頑張りましょう。


あさ:
今日、堺選抜に行ってきました。4試合すべてディフェンスをして自分の力を出し切ることが出来たと思います。同じチームだった人と友達にもなれて、とても楽しかったです。福島コーチ、応援にきてくれてありがとうございました。

せいすけ:
今日はずっと試合をしていました。ずっと練習していたロングキックの成果がでて、ゴールキックが飛ぶようになったのが嬉しかったです。今日は100パーセントの力を出せました。送ってくれたあさのお母さん、応援に来てくれた福島コーチ、今日はありがとうございました。

そら:
堺選抜では、3回くらいディフェンスひやりました。後ろから声をだせたし最後トップでいい動きができました。
あと、選抜の人と友達になりました。
あさのおかあさん せいすけのおかあさん 送ってくれてありがとうございました。
福島コーチ見に来てくれてありがとうございました。

ひろと:
今日は、全試合ディフェンスをやらせてもらいました。いつもどうりプレッシャーをかけて、球際を激しく出来たので自分としては、良かったなと思います。他の選手は、僕よりディフェンスがうまくて、特に、びびらずに、突っ込んで行て、僕も、いっぱい学ぶことがいっぱいありました。車で送ってくれたあさのお母さん、見に来てくださった福島コーチ、ありがとうございます。


今日の練習

2016-04-16 17:06:00 | '16トップチーム
中百舌鳥サッカークラブ
爽やかな晴天のもと、練習です。


本日、6年生堺選抜選考会に参加するメンバー決めの記録測定会を実施しました。
短距離走(50m)、ロングキック、
リフティング、持久走(1.5km)
の4種目です。
公平に選定した結果、
GK せいすけ
FP そら、あさ、ひろと
となりました。
選考会では、中百舌鳥SC代表として実力を発揮して下さい。期待してます。
また、メンバーに漏れた選手は、悔しさをバネにし、計画的に練習して
盛り返しましょう!




JSLリーグ 対野田、赤坂台戦

2016-04-09 21:29:47 | '16トップチーム
JSLリーグ 対野田、赤坂台戦

本日の試合結果

対野田戦 3対0 そら2 そう1
対赤坂台 1対0 だいや1

20分ハーフ2試合連続、赤坂台戦は、運動量が落ちましたが、バックスがよく耐えました。
ワンチャンスをものにしての勝利でした。

体調不良の5年生1名を除き、5年生がトレマで経験できたのも収穫です。
そして、赤坂台戦の5年生の応援は、チーム一丸となれて本当によかったです。

明日、5,6年生、7時から8時45分朝練実施します。


スタートの会

2016-04-09 21:27:31 | '16トップチーム
本日、なかもずサッカークラブのスタートの会がありました。
新チームのキャプテンは、せいすけに、副キャプテンは、れんとひろとに決まりました。
その後、今年1年間つけるユニフォームを6年から決めていきました。
番号がかぶったら、じゃんけんで争奪です。
背番号を選んだ理由を一人づつ言ってもらいました。


今日の練習

2016-04-03 08:15:49 | '16トップチーム
中百舌鳥サッカークラブ
今日はシーズンオフにつき、自由参加の練習です。
気持ちよく晴れて、サッカー日和になりました。
中学1年生になる先輩たちも、来てくれています。
新 小学1年生に関しては、部員の弟妹は、もう体験入部ができます。
森まで連絡ください。
(保護者の方がクラブの方針について理解し、賛同してくださっているからです。)
それ以外の1年生は、5月末まで待ってくださいね。(o^^o)