goo blog サービス終了のお知らせ 

なかもずサッカークラブのホームページ

なかもずサッカークラブの活動を報告します。応援よろしくお願いします。

堺フェスタ3日目 結果 対伊賀、板宿戦

2016-08-08 05:47:57 | '16トップチーム
中百舌鳥サッカークラブ
6年
堺フェスタ3日目
昨日の雷雨の影響で、朝から順位決めのPK戦
その結果、6位トーナメントへ。
伊賀さん
板宿さん
他府県のチームと対戦させていただき、刺激を受けました。
最後はPK負けで終わってしまいましたが、大会3日間、すべての試合で中百舌鳥らしいサッカーができたと思います。
今日もたくさんの方に応援していただきました。
ありがとうございました。
また、次の目標に向けて、がんばって走りましょう!



堺フェスタ最終日。

勝てば決勝となる2回戦、決着がつかぬままサドンデスPK で惜しくも敗戦。
今日は最高気温37℃の中、選手たちは本当によく頑張りました。
保護者の皆様暑い中の応援、誠にありがとうございました。



堺フェスタ3日目 キングジジイ
5,6位決定PK
4対5 6位リーグ
対伊賀(三重県) 2対0 せいすけ だいや
対板宿(兵庫県) 0対0 PK1対2

この3日間、本当に楽しかったです。
36度というコンディションの中、これだけの連続したプレスをかけることのできる君たちは、自分の誇りです。
試合だけでなく、熱中症0対策、水分の取り方、試合の合間の過ごし方、正しいストレッチ全て、キングジジイのルーティーンを守ってくれました。
さあ次は、JSLリーグ上位決勝トーナメント(8月21日)Jグリーンです。
掲示板を確認下さい。



堺フェスタ2日目結果 対八尾大正戦

2016-08-06 19:44:38 | '16トップチーム
堺フェスタ2日目結果

対 八尾大正 1対4 そら1

第二ターム そらのコーナーで、先制しましたが、ミドル2発で逆転。
第三タームアンカーを外して、ツートップ、形はできましたが、勝負にいっての敗戦。
選手と一緒に興奮したキングジジイのミスです。
堺フェスタには、本当に良いチームが参加して頂き、良い試合ができてよかったです。

雷の関係で、明日、トーナメントの前に、8時半からPKの後、5,6位どちらかのトーナメントに参加します。

明日の試合は、今日できなかった試合のメンバーで、戦います。
第1.2タームは、6年生のみ第三タームは、5,6年融合、
今日説明したフォーメーションをシュミレーションして下さい。
明日は、6時半第二集合。
持ち物は、今日と同じです。試合は、パンフレットで確認して下さい。

さあ、フェスタ最終日頑張りましょう。

堺フェスタ1日目結果 対狭山プライマリー、梶戦

2016-08-05 20:06:27 | '16トップチーム
堺フェスタ1日目結果 対狭山プライマリー、梶戦



中百舌鳥サッカークラブ
6年
堺フェスタ1日目
狭山プライマリー戦
今年も、校長先生が応援に来てくださいました。
(o^^o)


中百舌鳥サッカークラブ
6年
堺フェスタ 1日目
2試合目は、守口市の梶FCさんと対戦させていただきました。
校長先生だけでなく、先輩たちも応援に来てくださって、パワーをいただきました。
明日もがんばりましょう!




試合結果
対 狭山プライマリ 6対0 だいや2 そう1 そら1 とうくん1 しゅんすけ1
対 梶       0対3

しゅんすけの公式戦初ゴール アシスト?は
チーム全体で、大喜びした素晴らしいゴールでした。
練習は、嘘をつきません。梅町公園での朝練、日曜日でのトレマ、頑張っていれば、サッカーの神がおりてきます。

対梶戦、本当に強い良いチームと素晴らしいゲームをした選手に感謝です。
これがあるから、53歳になってもやめれません。
1ターム目に3点取られた後の2.3ターム、互角に試合できたのは、連動したプレスサッカーです。
白鷺マラソン5分を切る選手だからできる運動量。特に、2ターム目からのそらの運動量は、はなまるです。
36度の中で、あれだけのプレスサッカーができる選手は、コーチの誇りです。
但し、このサッカーに、今日試合を見に来てくれた森脇コーチが、話してくれた次への準備、ポジショニング。
オオタ先輩達が、話してくれた内容を少しでも理解できてくれば、君たちは、もっと進化します。

この書き込みをしている頃、君たちは、家にいると思います。
クールダウン、痛みのある部分は、アイシング、そして、ストレッチをしっかりして下さい。

明日は、今日と同じで、6時30分、第二グランド集合です。
持ち物は、今日と同じです。

さあ、4位リーグ優勝目指して、明日、2試合頑張りましょう。
持ち物は、今日と同じで、試合は、パンフレットをみましょう。
対戦相手は、明日、朝、第二で、説明します。
明日、5年生は、掲示板記載どうり希望者です。
今日は、ボールボーイを中心に本当に6年生のサポートありがとう。





明日から3日間、堺フェスタです!

2016-08-05 04:36:58 | '16トップチーム
6年生!
堺フェスタのパンフレットをもらいましたね。
明日までに、しっかり読んで、内容を覚えてくること!

「試合、何時から?」「知らん。」
「試合時間は何分?」「さあ?」
「どこのコート?」「見てない。」
では困ります。
大人に頼らず、自分たちで行動しなさい。
しっかり頭に入れて行って、忘れたときはパンフレットで確認しなさい。

大人の方にお願いします。
イライラするでしょうが、何でも自分たちでさせてください。

6年生!
大きな声であいさつ!
大きな声で校歌!
これができるかできないかで、フェスタの3日間が決まります!!!

5年生!
応援だけになる選手もいると思いますが、来年の自分をイメージしながら参加してください。

◎持ち物は、今日の朝練で伝えています。
 休んだ選手は、友だちに聞いてください。



堺フェスタに向けて

2016-08-05 04:16:29 | '16トップチーム
中百舌鳥サッカークラブ
明日からの堺フェスタに向けて、朝練をしています。
中学生の先輩方がたくさん参加してくださっています。
嬉しいです。
明日から3日間、堺フェスタを楽しみましょう‼️


中1.2のみんなへ 妖怪本気マン
今日は、本当にありがとうございました。
中学の練習がないと昨日、えいきちからきき、今日は、最終のトレマなしかなと思いましたが、沢山の中学生の選手そして、森先生まできて頂き、本当に感謝です。
今年の6年生は、体は、小さいですが、球際の強さと、5年生を含めて、白鷺マラソン5分を切る選手が、9名。
フェスタ2ヶ月前から、目先の試合の勝ち負けを気にせずに、フェスタに合わせてきました。
強豪チームトとのトレマを組んで頂いた森先生、福島コーチ、宮津遠征に参加頂いたコーチの皆さん、本当に感謝致します。今年は、キングジジイとなり、トレーニングによる身体能力の強化に、三好コーチ、後藤コーチに教えて頂いた頭を使うサッカーを融合してきたつもりです。
フェスタ7回目、勝ちたいという気持ちよりも、彼らを信じたい気持ちに変わりました。
先輩の皆さん、小さな選手が、大きな選手にどれだけできるかを見に来ていただけたら幸いです。


宮津遠征

2016-07-31 21:25:05 | '16トップチーム
おはようございます。
本日より1泊2日で6年生、宮津遠征出発です。
毎年恒例の、早朝気合い入れも終わり。
只今バスレクをしながら移動中。
楽しさ、厳しさをこの遠征で経験し
毎年6年生は卒業へ向け
ここから逞しくなって行きます。
さて、今年はどんなカラーに変化していくのか?
愉しんでいきましょう^ ^




中百舌鳥サッカークラブ
6年
宮津遠征
10:00頃〜16:00頃まで、宮津小学校のグラウンドで、サッカーをさせていただきました。
宮津SSSのOB(中学生)たちも、たくさん来てくれました。みんな、さらにカッコよくなっていました。




1日目を50秒にまとめてみました。
https://www.facebook.com/nakamozusc/videos/660795820735795/


中百舌鳥サッカークラブ
6年
宮津遠征
宮津小学校のグラウンドでたっぷりサッカーを楽しんだ後、宮津ユースホステルへ。お世話になるのは、今年で4年目。天橋立のすぐ近くにあるユースホステルです。
お風呂に入り、美味しい夕食をいただき、恒例のイベント!大人たち、蚊と暑さと戦いながら、がんばりました。宮津SSSの監督、コーチにも手伝っていただきました。ありがとうございました。






中百舌鳥サッカークラブ
6年
宮津遠征 2日目
昨夜10:00過ぎには部屋を暗くし、騒ぐこともなく、朝5:30までは目覚めても静かに横になっていました。これなら今日の海水浴も元気に楽しめるでしょう。
6:00からみんなで散歩に出かけました。
6:10から、近所を軽くラン。
軽くですよね、Hコーチ?
7:00から朝食をいただきます。
昨日の夕食が18:30だったので、みんなお腹をすかせて帰ってくるはず。




中百舌鳥サッカークラブ
6年
宮津遠征 2日目
軽く「約5km」ランして、7:00から朝食。天橋立を走ってきたそうです。Hコーチは、汗ひとつかいていませんでした。
ユースホステルを出て、午前中は傘松公園から天橋立を眺めました。お土産も買って、かわらけも投げて、かさぼうと写真を撮って、天橋立海水浴場へ向かいました。




中百舌鳥サッカークラブ
6年
宮津遠征 2日目
午後は、天橋立海水浴場へ!
宮津SSSの保護者の方にお弁当を持ってきていただきました。本当にありがとうございました。
海で思い切り遊び、ビーチで6年vsコーチのビーチバレー!盛り上がりました。
\(^o^)/
楽しい思い出がたくさんできた2日間。
大人になっても、きっと忘れないでしょう。
さあ、来週は堺フェスタだ!




トレーニングマッチ 対竹宮、高原、三宝、グローアップ戦

2016-07-24 18:10:05 | '16トップチーム
トレーニングマッチ 対竹宮、高原、三宝、グローアップ戦

中百舌鳥サッカークラブ
6年
今日もフェスタに向けて、トレーニングマッチをさせていただいています。
うちは、日曜日はグラウンドが使えないので、呼んでいただいて助かります。



23日24日 フェスタトレーニングマッチ結果

対 新金岡 0対2
対 高原  3対0 だいや そら ひろ

対 三宝  2対2 ゆうだい こうへい
対 高原  2対0 そら せいすけ
対 竹宮  0対0
対 グローアップ 1対2 はま

バックラインとアンカーの連携が強化できました。
負けましたが、新金岡の試合内容が一番よかったです。

本日は、参加者が11名で、控え選手2名のため、4試合全てに出場した選手は、痛みのある部分のアイシング、そして、全選手、ストレッチをしっかりして下さい。

トレーニングマッチ 対新金岡、高原戦

2016-07-23 19:58:46 | '16トップチーム
とびきりの良い天気、暑かった午前中!
6年生のトレーニングマッチが行われました。
急に無理なお願いをしたのにもかかわらず、
スケジュール調整をして参加して頂きました、
新金岡さん・高原さん、本当に有難うございます!しかも、堺フェスタ仕様のトレマ。
感謝、感謝です!
強豪チームさん達との試合、選手達は沢山
勉強させて頂きました。
自分達の必要な・足りない部分が明確に
なったのではないかな、と感じました。
また是非、交流をお願い致します。
他学年も、です。
他チームの皆様も、
是非よろしくお願い致します(^_^)


堺選抜

2016-07-21 05:42:05 | '16トップチーム
堺選抜・練習会、本日は雨も降らず過ごしやすい
天気でした。
スタッフの皆様、選手を参加させて頂き
有難うございました!
コート間の移動や大人チームとの対戦等、
いつもと違う練習会で見学してて、
楽しかったです。
もちろん、選手達の本気度は素晴らしく
熱いプレーも連発!!
サッカー小僧達、やりますね〜\(^o^)/
せいすけ、そら、おまけ達、
お疲れ様〜


お楽しみサッカー

2016-07-17 06:26:10 | '16トップチーム
お楽しみサッカー

中百舌鳥サッカークラブ
本日は…
◎夏のお楽しみサッカー
 6:30 全員第2G集合  白鷺公園マラソン
 8:30~11:00   親子サッカー
11:00~11:30   リフティング大会
11:30~13:30   帰宅(昼食)
13:30~15:30   プール(中百舌鳥小学校のプール)
という予定です。
(o^^o)
大人の熱中症が心配です。
(^_^;)
無理せず、そして水分をとりながらお願いします。



中百舌鳥サッカークラブ、
白鷺公園マラソン・移動中・リフティング大会の様子です。
暑い中、子供達は元気で楽しく活動していました。
さあ、昼からプールだ〜\(^o^)/


本日午前中の写真はこちら
いわいコーチいつもありがとうございます。



昨日、お楽しみプールをしました。
競泳25m自由形では各学年ごとに予選を行い、
準決勝1~6年2組をし、
各組1位の2人で決勝を行いました。
優勝は、5年ゆう、準優勝は4年たいでした。


堺選抜

2016-07-15 05:28:15 | '16トップチーム
堺選抜:そら
昨日は、練習でした。外足トラップや2対1をしました。2対1は、DFをいしきしてしました。ぼくはいけていたとおもいます。
試合は守備をいしきしてしました。1回トップのとき1点きめれて良かったです。

堺選抜:せいすけ
まず練習では正面、ゴロ、ハイボールの練習をしました。はしに蹴られたボールをとばずに飛び込んでキャッチする練習では、しっかりボールをみてキャッチ出来ました。試合では声は出せたけど1対1のときにコースを意識しすぎて股をぬかれてしまったので気をつけたいです。帰り送ってくれた空のお父さん、ありがとうございました。


算数の部屋

2016-07-03 17:44:16 | '16トップチーム
第4問目

なかもずSCは、堺フェスタに、参加しました。

参加チームは、72チームでした。

3チーム ごとに分かれ、8ブロックで形成されています。

8月5日の初日は、1勝1敗で、キャプテンとDFの頑張りで、1位通過。

8月6日の2日目は、空のビックゴールがありましたが、2引き分けで、2位通過。

最終日、8月7日は、8チームのトーナメントで、2試合勝ちましたが、最後、暑さに負けてしまいました。

さて、なかもずSCは、72チーム中何位でしょうか。

紙に、答と、説明を書いて、次回会った時に提出下さい。名前忘れずに。

前回の問題完全正解者は、しゅら1名です。

答え 2.8リットル

考え方は、 分数でそろえる 小数でそろえる 整数でそろえる

特に、最後の整数でそろえるの考え方ができていたのが、しゅらだけでした。

1リットルは、何ミリリットル、この考え方で答えを導かないと、計算式で解くことだけの考え方になり、応用問題に対応できません。

では、次回算数王目指して、頑張って下さい。

中央リーグ 対東百舌鳥(青)戦

2016-07-03 05:50:52 | '16トップチーム
中央リーグ 対東百舌鳥(青)戦

2日(土)、東百舌鳥・(青)さんにお越し頂き
中央リーグとトレーニングマッチの試合がありました。
暑い中、遅くまで対戦頂きました東百舌鳥(青)さん、
お世話になり有難うございました!
また保護者の皆様、沢山の応援・サポートで
選手達も頑張れました。
有難うございました!


中央リーグ
A戦 VS東百舌鳥(青) 3-0 ○
B戦 VS東百舌鳥(青) 6-2 ○
C戦 VS東百舌鳥(青) 1-1(オウンゴール)、PK(3-2)△

トレーニングマッチ
A戦 VS東百舌鳥(青) 3-0 ○
B戦 VS東百舌鳥(青) 4-2 ○
C戦 VS東百舌鳥(青) 2-1 ○(かず・あおい)

Cチーム(4年生)について。
午前中の練習で、君達の試合時における修正点をいくつか練習しましたね。
内容については、書き込みしてくれている選手もいるので書きませんが
集中して取り組みました。
そして中央リーグでのポジション、それぞれが得意な・慣れている位置にして、
同点PKになった時も考えて組みました。
結果、何とか良い結果を出す事が出来て君達の頑張りを見せてもらいました。
最近の試合の中でも、取り組む姿勢も含めて一番良かった感想です!
仲間の事を考えた動きが見られ、チームとして一つの方向に向く事が出来てきた事は、
大きな収穫です。
ただし、練習の中でも話をしましたが、練習したからすぐに出来る様になる訳ではなく、
繰り返しのトレーニングが必要です。
試合で失敗しても構いません。チャレンジを続ける、それでOK!です。
失敗したら、次回成功出来る様に練習すれば良いのだから。
諦めずに頑張る!トライ&エラーの繰り返しです。
これからも失敗を恐れずに、チャレンジを続けようね。