goo blog サービス終了のお知らせ 

おすすめ絵本 新聞

図書館で借りる絵本や本の中から、子供と私が
「これはおもしろい!」と思ったものを紹介していきます。

100s、『ももとせ』

2007-04-22 05:16:37 | 大好きな音楽のこと♪
『ももとせ』買いました!
発売日の前日に買えるなんて、知りませんでした。

何度もYoutubeで聴いたくせに、と思われそうですが、
だって、自分のものとして持っておきたいんだもん。

付属のDVDは、昨年恵比寿で行われた百演祭ライヴの映像。
私も若者に混じり、4、5列目で聴きました。
小野さん側だったので、右のスピーカーが近く、途中から
中村さんの声が聞こえない右耳に。
DVDのおかげで、ライヴを思い出せて嬉しい。

7月の新潟ライヴ楽しみです。
幼稚園を休ませてまで子供たちを連れて行くのは心苦しいけれど、
家族旅行ということで許してもらおう。

美容院でシャンプーのため椅子に座ると、有線で『ももとせ』が!
「うわ~!!」
と、嬉しさでいっぱい!
「シャワー止めてください。」とは流石に言えませんでしたが、
耳に神経を集中して聞き惚れていました。

「ライヴちゃんと見たいし、目のレーザー手術受けてもいい?」
と、主人にお願いしてみましたが、
「動機が不純やし、駄目。」
と、却下されました。

翌日、主人の承諾を得ぬまま、度のいいメガネを購入しました。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

おすすめ100s 新聞

2007-04-02 04:46:51 | 大好きな音楽のこと♪
おはようございます。

絵本とは関係ないけれど、どうしても、100Sの新曲を紹介したい!

先月発売された「希望」は、あまりに爽やかで、明るい印象でした。
「100S、変わってしまったのかな。
 聴きやすい分ファンが増えるのかもしれないけど。」
というのが、正直な感想でした。

ところが、今度発売される「ももとせ」は違う!
今まで通りの100Sの良さが出ていて、ガッと心をつかまれました。
私にとって、中村さんの歌声が一番綺麗に聞こえる音域の曲です。

100Sファンは、周りにはほとんどいません。
「希望」を買いにいった店では、店員4人とも100Sを知らず、
「アーティスト名は?」
「ひゃくしきです。」
「えっ?もう一度お願いします。」
というやりとりを、一人ずつ繰り返しました。
結局、その店に「希望」はありませんでした。

こんなにいい声、いい演奏してるのに、知名度の低い理由は何かしら。
ジャニーズのように、女性にモテそうな顔してないと駄目なのかな。

どうか、懐に余裕のある方は、100SのCDをご購入ください!

午前3時に起きてYouTubeで「ももとせ」を延々と聴き続けていました。
今日は英会話の仕事のある日です。
9時から6時間は寝たけれど、念のため、あともう1時間寝ます。
おやすみなさい。
コメント (7)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

当選

2007-02-14 07:07:55 | 大好きな音楽のこと♪
やったぁ!!
当選しました、ライヴticket!
ファンクラブ先行予約の抽選結果です。

大好きな100S(ひゃくしき)の新潟ライヴ。
なんと、私の誕生日、7月8日。

まだまだです。
あとは、家族が病気になったり、身内に不幸がないことを祈るばかり。


優しい主人のおかげで、またライヴに行くことができます。

昨年の秋にも、家族旅行を兼ねて、100Sを観に東京へ。
二人分の座席に、体の大きな主人と、子供二人、そして私という
すし詰めの状態で電車で5時間。
「特急はくたか」と、二階建ての「MAXとき」に乗れて、息子は大喜び。
一方、主人はストレスからくる頭痛に苦しんでおりました。
お父さん、ごめんなさい。

今度は、一人でなんとか日帰りで行こうと思っていましたが、
主人は、家族旅行として車で行こうと言ってくれています。

新調したカーナビを試したいという気持ちからかしら。

でも、私運転に貢献できません。
運転は、数年前にやめてしまいました。

二股の道があると、どちらが「道なり」なのかわからない。
カーナビの指示より手前で曲がってしまう。
「そのまま左方向へ進んでください」は、「左折しなさい」
だと思っていました。

とにかく、運転が怖い。
前しか見られないので、運転しながらお店を探すこともできません。

事故を起こす前にやめようと、車は手放しました。

みなさんにも、おすすめです!
車があると、雨の日の買い物もつい乗ってしまいますよね。
でも、歩いていくしかなければ、余計なものも買わないし、
健康にもいいですよ。

先日も、金沢の繁華街、香林坊まで歩いて行きました。
隣の寺町のW坂を、きれいな景色を見ながら下って。
すごくいい気分で、息子もたくさん車を見られて喜んでいました。

30分はかかったと思いますが、陽射しの気持ち良い日だったので、
全く苦にはなりませんでしたよ。

一昨日は、バスと電車に乗って、実家へ。
車なら20分くらいですが、ちょっとした旅行気分。
子供たちもはしゃいでいました。

11時15分頃に金沢駅のプラットホームへ。
すると、特急雷鳥・サンダーバード・はくたか・しらさぎ・北越と、
5種類も電車が発車するのを見られました。

春になったら、息子も幼稚園。
送りは主人、迎えは私が担当予定。
15分はかかるので、どしゃぶり用に新しい合羽買わなきゃ。

以前買った白い長靴、主人には「肉屋みたい。」と言われています。
そのうち壊れたら、素敵なの買ってもらおう。
素敵な長靴って、あるのかな、、、。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする