![]() | 悪魔のささやき~そして、心に火を灯す旅~ |
エレファントカシマシ | |
ユニバーサル・シグマ |
こんばんは。
金沢Eight Hallのエレカシライブに行ってから1ヶ月近くたってのレポです。
レポする予定はなかったのですが、こちらのブログを「エレカシ」で検索して
くださる方が多くて申し訳ないので、ちょこっとだけレポします。
Eight Hallは本当に小さなライブハウスで、いっぱいで500人くらいかな~。
私は先行予約でチケットがとれたので、なんと前から2列目で観られました!
ボーカルの宮本さんは細い方なのに男らしくて、とっても格好よかったです!
本当に素敵な方ですよね~。
金沢ライブは10年ぶりくらいでしょうか。
また来てほしいです。
「金沢は上品な町で、驚きました!住んでる方はわからないかもしれないけど、
いや、誇りに思ってるのかもしれないけど、清潔で上品な町ですね~。」
と言ってもらえて、嬉しかったです。
『今宵の月のように』と『悲しみの果て』が聴けてよかった!
エレカシファンの中でも、好きな曲がみなさん違うようですね。
私は『デーデ』や『リッスントゥザミュージック』、『今はここが真ん中さ』、
『普通の日々』などが特に好きです。
たまにまた違う曲が好きになったりするので、一番は選べないけど、、、。
ライブでは、春や4月、桜がテーマの曲をたくさん演奏してくれましたよ。
4月中旬で、ちょうど桜が満開だったんです!
犀川沿いの満開の桜を眺めながら、わくわく嬉しい気持ちでライブ会場まで歩きました。
エレカシの皆さんも桜楽しめたのかな~。
くるりのライブの時は、自分たちが一番年上じゃないかと思うほど若い方が多かった
けれど、エレカシライブは安心して参加できました。
30代でも余裕で浮くことはありませんでしたよ。
画像にあるアルバムのツアーだったのですが、一番好きな『彼女は買い物の帰り道』が
聴けなかったのが、ちょっとだけ残念でした。
そうそう、昨年の8月に地元のFMラジオ局がエレカシのオールリクエスト番組を放送し
たんです。リクエスト上位4つのアーティストに選ばれて、番組になりました。
サザンなどと肩を並べるなんて、すごいですよね!
8月18日の番組で流れた曲を手帳にメモしてあったので、書いておきます。
1.ファイティング・マン
2.俺たちの明日
3.so many people
4.今宵の月のように
5.シグナル
6.友達がいるのさ (※一番リクエストが多かったそうです。)
7.もしも願いが叶うなら
8.Call&Response
念のため、金沢ライブのセットリストじゃないですよ!
2010年8月のラジオで流れた曲順です。
新たなエレカシファンを増やすなら、『ハナウタ』とか『笑顔の未来へ』とか聴きやすい
曲が入りそうですが、そうでない選曲でびっくりしました。
本当のファンのためのラジオ番組でしたよ。
なんといっても、パーソナリティの方が新春ライブにも行くくらいのエレカシファンなので、
こうなったのかも。
石川のエレカシファンの方がどんな曲を好きなのかわかって、うれしかったです。
さて、絵本目当てに来てくださった方に申し訳ないので、音楽の話はこれくらいにしておきます。
好きな音楽を聴けることは、とても幸せなことなんですよね。
人の心も動かす音楽って、すごいなぁ。