今日は朝の内は少し曇っていたものの
次第に良い天気になり真夏日に
そして午後はまったり静かな時間
(わさび)静かじゃないわよ!

(旬)そうだ!
みんにゃが寝ている隙に私はコンソメの薬を貰いに病院へ

(ピザ)おまけも付いてきたんだよ~
かかりつけの病院では里親募集中の子猫が3匹
その内の1匹を引き取って来ました

(のり塩)こんな時は無視するのが一番

(わさび)納得行かないわ
だってもうすぐ生後3ヶ月になるのに
病院だと自由に走り回れないじゃない

(ガーリック)でも今はトイレに篭城しているわ
それは仕方がないでしょう
子猫が落ち着くまで静かにしていましょう

コンソメは段ボール箱の中で見ない振りしているし

梅しそは・・・ぐっすりで気が付いていない?でしょ

(わさび)上の子達が起きたら大騒ぎよ
そうかな?

サラダはピンクタワーのハウスの中でぐっすりだけど

チョコはもう挨拶したんだよね

優しいごまも挨拶が済んでハンモックでぐっすりよ

マヨは見てただけで満足?してハンモックで寝ちゃったし
大騒ぎにならなかったよ

(わさび)眠かっただけよ
かもしれない・・・

2階のタワーのハウスで寝ているバターと

ぷらケージの中で寝ている胡椒が起きて来たらどんな反応するかしらね?
きっと良いお姉さん振りを発揮してくれると思うわ

(わさび)ふぅ・・・母さんはあの子をどうするつもり?
母さんは家族にと思っているけど
父さんに相談していないから驚くだろうね

推定4月18日生まれの女の子
半長毛(メインクーンMIX?)
野良猫母さんから生まれ、母猫は避妊手術が済み保護主が引き取り
兄弟達は夫々里親が決まり引き取られました
アレルギーあり?猫白血病(-)猫エイズ(-)寄生虫駆除済み
この子を家族にと思う方がいれば連絡下さい
隔離部屋のしょうゆ
(しょうゆは元野良猫で猫エイズキャアの為、去勢手術後この部屋で人馴れ訓練中)

(しょうゆ)暑いな
ハウスから出て来たならクールマットの上で寝れば?
外猫のチェダーは日が暮れてから早朝までの間に3~4回
ご飯を食べに来ます

(チェダー)日中は暑いからな
写真は昨日の18時半頃
訪問ありがとうございます

大家族の母さん頑張れよ!
と思う方はそれぞれのバナーのクリックお願いしますm(__)m
コンソメは缶詰タイム(1日4回)の度に自力でご飯を食べてますが極少量のみ
強制給餌で(昨日18時~本日18時)アイシア15歳からの健康缶 約3缶
皮下輸液(120ml+ビタミン剤混注X1・60mlX1)
薬(エナカルド・プリンペラン)サプリ(ネフガード・マイトマックススーパー)
嘔吐(-) おしっこ9回 うOち(+)
コメントの返事も出来ずにいますが
コメントをしていただくと大変嬉しく力が出ます
我が家のにゃんずのかかりつけの動物病院のブログ
ひこの動物病院 ブログ
子猫の里親様募集

問い合わせは「ひこの動物病院」へ
動物は可愛いです
でも家族に迎え入れるにはその子の命を預かると言う事です
毎日の世話もあるし病気にもなります
お金もかかるし時間を拘束される事もあります
ただ可愛いからと安易な気持ちで飼う事だけは止めて下さい
子猫を引き取った場合完全室内飼いと
時期が来たら避妊手術をお願いします
次第に良い天気になり真夏日に
そして午後はまったり静かな時間
(わさび)静かじゃないわよ!

(旬)そうだ!
みんにゃが寝ている隙に私はコンソメの薬を貰いに病院へ

(ピザ)おまけも付いてきたんだよ~
かかりつけの病院では里親募集中の子猫が3匹
その内の1匹を引き取って来ました

(のり塩)こんな時は無視するのが一番

(わさび)納得行かないわ
だってもうすぐ生後3ヶ月になるのに
病院だと自由に走り回れないじゃない

(ガーリック)でも今はトイレに篭城しているわ
それは仕方がないでしょう
子猫が落ち着くまで静かにしていましょう

コンソメは段ボール箱の中で見ない振りしているし

梅しそは・・・ぐっすりで気が付いていない?でしょ

(わさび)上の子達が起きたら大騒ぎよ
そうかな?

サラダはピンクタワーのハウスの中でぐっすりだけど

チョコはもう挨拶したんだよね

優しいごまも挨拶が済んでハンモックでぐっすりよ

マヨは見てただけで満足?してハンモックで寝ちゃったし
大騒ぎにならなかったよ

(わさび)眠かっただけよ
かもしれない・・・

2階のタワーのハウスで寝ているバターと

ぷらケージの中で寝ている胡椒が起きて来たらどんな反応するかしらね?
きっと良いお姉さん振りを発揮してくれると思うわ

(わさび)ふぅ・・・母さんはあの子をどうするつもり?
母さんは家族にと思っているけど
父さんに相談していないから驚くだろうね

推定4月18日生まれの女の子
半長毛(メインクーンMIX?)
野良猫母さんから生まれ、母猫は避妊手術が済み保護主が引き取り
兄弟達は夫々里親が決まり引き取られました
アレルギーあり?猫白血病(-)猫エイズ(-)寄生虫駆除済み
この子を家族にと思う方がいれば連絡下さい
隔離部屋のしょうゆ
(しょうゆは元野良猫で猫エイズキャアの為、去勢手術後この部屋で人馴れ訓練中)

(しょうゆ)暑いな
ハウスから出て来たならクールマットの上で寝れば?
外猫のチェダーは日が暮れてから早朝までの間に3~4回
ご飯を食べに来ます

(チェダー)日中は暑いからな
写真は昨日の18時半頃
訪問ありがとうございます


大家族の母さん頑張れよ!
と思う方はそれぞれのバナーのクリックお願いしますm(__)m
コンソメは缶詰タイム(1日4回)の度に自力でご飯を食べてますが極少量のみ
強制給餌で(昨日18時~本日18時)アイシア15歳からの健康缶 約3缶
皮下輸液(120ml+ビタミン剤混注X1・60mlX1)
薬(エナカルド・プリンペラン)サプリ(ネフガード・マイトマックススーパー)
嘔吐(-) おしっこ9回 うOち(+)
コメントの返事も出来ずにいますが
コメントをしていただくと大変嬉しく力が出ます
我が家のにゃんずのかかりつけの動物病院のブログ
ひこの動物病院 ブログ
子猫の里親様募集

問い合わせは「ひこの動物病院」へ
動物は可愛いです
でも家族に迎え入れるにはその子の命を預かると言う事です
毎日の世話もあるし病気にもなります
お金もかかるし時間を拘束される事もあります
ただ可愛いからと安易な気持ちで飼う事だけは止めて下さい
子猫を引き取った場合完全室内飼いと
時期が来たら避妊手術をお願いします