goo blog サービス終了のお知らせ 

気ままに・・・にゃん! 我が家のにゃんず

静岡県焼津市の猫多頭飼いのなかちゃん家の猫ブログ
自家繁殖はしてません

お手伝いし隊・・・のち

2011-02-16 19:00:00 | ねこ
今日の午前中は良い天気になり洗濯日和
なので・・・

(マヨ)ラグもお洗濯なの?

そう、先日換えたばかりのラグだけど汚れちゃったの


(ポテト)すまんの

ポテトがトイレを失敗したのもあるけど


(旬)折角匂いをつけたのに

ちび達が潜って遊んでいた時に旬がスプレー攻撃したのよ


テレビの後ろに隠れているガーリックは吐いたしね


(マヨ)僕、お手伝いするよ

やっぱし・・・


(コンソメ)邪魔しない程度にね

後を付いてくるだけでもお邪魔さんなの


(梅しそ)見ているだけにしなさい

そうそう、それが一番助かるわ


(のり塩)ドタバタね

見ているだけじゃ気が済まないお手伝いし隊がドタバタ
なのでお手伝いし隊が2階に行った隙にドアを閉め

その間に・・・


(ごま)ドアが閉まっていたよ

ラグを敷きなおした後にドアを開放


(胡椒)貴方達が締め出されている間に少しお部屋が変わったわ


(マヨ)何処が?


(ピザ)ここにあったケージは何処?


(わさび)こっちよ

ケージは棚の横に並べてみたの

ラグも敷き直したしお洗濯も済んだし
ケージとトイレの移動も済んだしお手伝いし隊は解散よ


(チョコ)お手伝いが終わりだって
(サラダ)つまんないでちゅね


(バター)今度は追いかけっこしましょう


(マヨ)僕も~

お手伝いし隊が解散したら今度は遊び隊
どんだけ遊べば気が済むの?

あさり・・・


貴方もみんにゃと一緒にお手伝いしてくれた?

両足を失っても健気に生きたあさりの事が
インターネットテレビ局「わいわいテレビ」の
[ねこである。]で紹介されました
アーカイブがアップされ何時でも観られます

隔離部屋のしょうゆと秋
しょうゆと秋は野良猫で去勢・避妊手術後、この部屋で人馴れ訓練中
(しょうゆは猫エイズキャリアで秋は猫白血病)



(しょうゆ)秋に手を出すな!

ご飯を食べず触る事も許してくれない秋
しょうゆも秋を守って?威嚇

無理矢理捕まえて病院に連れて行くより
このまま静かに2にゃんの時間を大切にしてあげた方が良いのかな?

秋を保護して約1年3ヶ月・・・
秋は猫白血病(リンパ腫?)を発症したのだと思います

外猫のチェダーは9時前に来て


(チェダー)缶詰ご飯な

少し贅沢になって?カリカリを出すと気に入らないよう

訪問ありがとうございます
人気ブログランキングへ にほんブログ村 猫ブログ 猫 多頭飼い(10匹以上)へ
大家族の母さん頑張れよ!
と思う方はそれぞれのバナーのクリックお願いしますm(__)m


今日のポテトは嘔吐(ー)食欲(±)尿糖(2+)うOち(+)
インスリン3.5単位X2(朝・晩)皮下輸液60mlX2(朝・晩)
食欲が今一なのにインスリンを増量しても尿糖が下がらず
立ち上がり時と歩行時のふらつきとトイレの失敗はあるものの
へたれこんでしまう事はなく雄叫びも減りました


ポテトを見ながらになるのでポチ逃げ&読み逃げになるかも?です

コメントの返事も出来ずにいますが
コメントは大変嬉しく読ませていただいてます
ありがとうございます

我が家のにゃんずのかかりつけの動物病院がブログを始めました
ひこの動物病院 ブログ