陽気に、一歩前へ!

日々の備忘録に。

お年頃婦人向けセミナー

2012-10-14 18:23:20 | 日々の事
旦那の会社の、奥様専用のセミナーに友達と誘い合わせて参加。
同じ会社だとこういう時便利だわ(^_^)v
私くらいのちょっとばかし難しいお年頃の人が対象。
なんというか、若すぎる娘さんとかママって呼ばれるような年代の人がいないので気楽だったわ。
やっぱ自然体でいられるのはいいな~


今日は初めてマクロビオテックのランチをいただきました。
私の記憶では完全な玄米のご飯はこれが初めて。
ゴワゴワて芯のあるような固いイメージだったけど、特に違和感もなく、すんなりいただけました。
一緒に詰められた野菜は皮付きの、火を通しただけのものだったり、ハンバーグに見立てたものに掛かっているのが、ニンジンをまんま擦りおろしたものに少しだけ味を足したソースだったり。
余分な脂や調味料は排したメニューばかりでした。
たまになら薬膳気分で食べるのもいいかも。
この辺にはこういうのを扱った店がないのが残念です。


後半はテーブルを片付けてヨガマットの上であれこれ。
楽しかったけど・・・・・私ったらヨガマットの上でいつの間にかうたた寝してた?らしい。
友達には疲れてたんだよきっとって慰められたけど、単に気が緩んだだけかも。
だって食後に横になって、ヒーリング音楽なんか流されたら・・・・
堕ちたって仕方ないじゃんってことで、気にしない、気にしない(^^ゞ
一番端っこだったし、気づいた人はそんなにいないと思う・・・・・たぶん。


お土産に頂いたのが小さなボール。
これはなかなか使えそう。
骨盤枕の代わりに使うと楽だし、座るときに重宝しそうです。
まさに今の私にはピッタリのアイテム!(^^)!

たまにこういうのに参加するのもなかなか面白いものです。
すでに知っていることも多く、できたらもう少し突っ込んだ内容だともっと良かったかな。


マハロは最後まで残っていた狂犬病のワクチンも終了。
これで晴れてなんでもど~んと来い状態です。
先日朝起きてきたら、黄色っぽい水溜りみたいなものができてました。
下痢とも違うし何だろ?と気になったので聞いてみたら、胃液だろうということで。
きっとお腹が空き過ぎて辛かったのかも(T_T)
まだ3回食でもいいんですよ~と言われたので、夕飯をもう少し遅くしてもう一回軽く食べさせてあげることにするかな。

躾の先生のアドバイスが大当たりで最近甘噛みの被害もぐっと減ってミミズ腫れができることもなくなりました。

ただねぇ・・・・トイレで寝る変な癖がついてきたこの頃。
サイズ的に狭いこっちの方が落ち着くのかしら?