goo blog サービス終了のお知らせ 

エセお百姓さん

ガーデン日記

久し振りにしっかり降りました

2025-07-15 06:41:57 | 日記

 セロシア

 

 昨季植えた鉢をそのまま放置したからたっぷりのこぼれ種シリーズ。

 面倒だったので間引きもせず、すでに鉢いっぱい・・・さて、どうなるでしょうね。

 

 おはようございます。

 

 本日晴れ一時雨・・・最低気温23℃、最高気温32℃、南南西の風4m、強風注意報発令中、熱中症情報「厳重警戒」。

 雨はワタシが爆睡中に終了!かな。

 17日(木)、降水確率70%、大雨の恐れ・・・その後は本格的に夏突入です。

 

 昨日は予報通り午後は雨、12時間以上しっかり降った。

 ゲリラ豪雨の時間帯もあったけれど、降ったりやんだり・・・お陰でMUGI散歩は気温も下がって雨の合間に無事済ませることができた。┐(´∀`)┌ヤレヤレ

 当地ではありがたかった昨日の雨、台風5号の接近と線状降水帯のせいで東海・関東甲信地方は大雨になった模様。

 被害はありませんでしたか?

 

 昨日は一日自由時間、午前中は夏の陽射しと気温でお花が傷むので水やりはサボれず。

 そうそう、バビアナ・セデルベルゲンシスの鉢をひっくり返した・・・大して増えてなかったナ、残念。

 小さな球根は種まき要領で、大きくなってくれるとうれしい。

 雨の寸前まで真夏の快晴・・・きっかり11時半に降りだした。

 午後は「豪雨になるので気を付けて運転してください。」という愛車の警告を聞きながら、お買い物に。

 最重要目的のパンは売り切れ。(;´д`)トホホ

 

 ホヤ カルノーサリップカラー

 

 もうすぐ全開?

 

 今朝は水やりはサボれそう・・・久し振りのしっかり雨がイイお仕事してくれたはずから。

 

 ホヤ ハワイアンロイヤルパープル

 

 2回目の開花・・・気づかないうちにつぼみが膨らんで、気づけば開花中。

 1回目よりは少なめです。

 

 レックスベゴニア

 

 小屋で越冬組、4種類くらい生き残ってる。

 春、鉢からこぼれ落ちた茎を指しておいたら無事に芽が出て・・・結構タフです。

 

 ブルーベリー ラビットアイ

 

 昨日スーパーで小さなパックを発見、つい籠に入れちゃいましたが、酸っぱいだけで・・・残念。

 やっぱり産直で地場モノを見つけなきゃ。

 

 今日もお弁当作りから家政婦スタート。

 イイ日になりますように。

 ではまたね。

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 久し振りに本格的な雨・・・ | トップ | ジュズサンゴ(こぼれ種シリ... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。