エセお百姓さん

ガーデン日記

夏椿 夜明け前

2024-05-17 06:17:46 | 日記

 イガグリマユミ

 

 実も変わってるけれど、お花も負けてないナ。( ̄∇ ̄;)ハッハッハ

 植え替えた年は結実しないらしい。残念

 

 おはようございます。

 

 本日晴れ!・・・最低気温12℃、最高気温23℃、花粉情報「少ない」、熱中症情報「ほぼ安全」。

 庭仕事日和、ワタシは午前中のみ自由時間です。

 

 原種アネモネ

 

 地味なお花ですが、キライじゃない。

 

 ビスカリア

 

 昨日も自由時間の午前中曇天、今にも降り出しそうな空模様でした。

 姉が庭散策へ・・・ビスカリアが雨にも負けず絶賛開花中、お気に召したらしい。

 そうそう、大きくなってくれなかった1株もサイズに見合った小さな開花が始まった。 

 それはそれでかわいくて・・・。

 感謝しながら愛でています。

 

 そんなわけで、昨日の庭仕事は水やりと花殻摘みのみ。

 午後はスイミング教室のちお見舞い・・・昨日はリハビリ予定が30分遅くて患者は留守。

 しばらく待ちました。

 一時の心配な病状を考えると回復したなと思います。

 ワタシのお見舞いも残りわずか、かな。

 

 夏椿 夜明け前

 

 開花が始まりました・・・少し早い気がして調べたら去年も5月半ば開花してた、記憶はあいまいです。( ̄∇ ̄;)ハッハッハ

 樹高1m30cmくらい? もう少し伸びてほしいな。

 夏椿とカンボク、バラ ジュード・ジ・オブスキュアが同じくらいの高さで並んでる。

 カンボクは成長が早いからすでに高さを止めに入ってるし、バラも観賞のためにはこのくらいで止めたい。

 

 さッ、そろそろ活動開始・・・「絶好の洗濯日和」らしいよ。

 

 今日もイイ日になりますように。

 ではまたね。

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする