エセお百姓さん

ガーデン日記

曇天は花見日和・・・そんな陽射し

2024-05-16 07:00:20 | 日記

 クレマチス 大河

 

 二段咲きのゴージャスクレマチス・・・今季も植え替えできず、頑張ってほしいナ。

 

 おはようございます。

 

 本日晴れ時々曇り・・・最低気温16℃、最高気温20℃、雷注意報発令中、花粉情報「少ない」、熱中症情報「ほぼ安全」。

 今日も庭仕事日和。

 

 エブタイト

 

 昨日は曇天予報、一日白い雲マークが並んでた。

 でも、現実には霧雨が降って・・・イエロークローバーの草むしりがはかどりました。(完了してないけれど。)

 曇天って、バラがきれいに見える!

 手の届くところの花殻摘みに精出して・・・うっとり観賞しました。

 

 朝から大事なお電話2件・・・主治医からと最近会えてない友人から。

 友人は昨年オープンガーデンに招待した一人、近くにお住まいなら「今から来て!」ってお誘いしたかった。 

 

 主治医とのお話は電話のもどかしさを感じる。

 患者のところには朝一で来てくれるらしいけれど、お見舞い時間にはなかなかお会いできません。

 

 ガート・ルード・ジェキル

 

 高いところの花殻摘みは諦めていますが、遠景が美しかった。

 足元は反対側は白いシャクヤクと紫センダイハギ、こちらに植えればよかった。

 

 紫センダイハギ

 

 紫センダイハギは3株、2株は向かいの土手に、実はピンクシャクヤクやらこぼれ種オルレアやらに埋もれてイマイチの成長ぶり。

 来季は何とかしなきゃ!

 

 つるミニバラ

 

 昨日他のブログを拝見してたら、よく似たバラ発見!

 「キングローズ」だったかな⁉

 とりあえず検索したら、花サイズ5~6cm・・・残念、もっと小さい小輪タイプです。

 他の性質はぴったりでしたが、バラの個体名をヒットさせるのは難しい、半端ない数ですから。

 

 ただ今満開・・・見ごろは来週の雨までかな。

 

 姫ヒオウギ

 

 こぼれ種シリーズ・・・小さなお花ですからお邪魔にならない限り放置しています。( ̄∇ ̄;)ハッハッハ

 

 今日もイイ日になりますように。

 ではまたね。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする