goo blog サービス終了のお知らせ 

ナハオコの日記-不定期更新-

2017年9月9日にハムちゃん2匹がやってきました!
ハムスター日記、再開☆

息子もパンツになりました

2011年06月29日 | 育児日記
娘に遅れること、1ヶ月。

息子も無事にオムツを卒業して、パンツになりました!

6月前半、「もうすぐプールが始まるので、それまでにパンツになろうね」って幼稚園の担任の先生が言い聞かせてくれていたみたいで。

幼稚園から帰ってきて、夜、何気なく「パンツはく?」って聞いたら、「はく!」って返事でびっくり。

パンツのトラウマがあって、なかなかパンツをはこうとしなかったのに、タイミングが来れば、あっという間にパンツマンです。

ほとんど失敗も無く、あっけなくオムツ卒業です。

とはいえ、まだパンツ初心者なので、時々は失敗してますが。

私も、トイレに誘うのを忘れていたりするし、親もまだまだ勉強不足かな(汗)



幼稚園では、プールが始まり、毎日楽しく水遊びしてきているようです。

今日は、プール参観日でした。

水遊び大好きな娘は、おもいっきり楽しんで遊んでいました。

水遊び苦手な息子は、初めて大きいプールに入ったらしいのだけれど、なんとか泣くことなく、「ママが見てるから」とがんばっていました。

今日は本当に暑い日で、プール日和だけれど、熱中症注意でもありました。

屋内プールだったので、外プールに比べれば、断然いいのだろうけれど。

私も水筒持参で行ったけれど、息子の水筒が空っぽになってしまったので、おすそ分け。

その分、私は帰り際、水のペットボトルを購入しました。

本当に水分補給は重要なので、気を付けないと。



毎日充実して生活してます。

最近の私の目標は「いい姿勢になること」

猫背、巻き込み肩を矯正して、正しい姿勢になって、ぽっこりお腹とさよならしたい!

ということで、ストレッチをがんばろうと思います。

娘はパンツになりました

2011年05月24日 | 育児日記
かなり久しぶりの更新です。
このブログの存在自体、さっまですっかり忘れていました(^_^;)

去年12月に3歳になった双子は、今年4月から幼稚園に入園して、年少さんです。
二人ともプリキュアが大好きで、男の子はさらにトミカが大好きです。

前回までのブログの内容がトイレトレやオムツのことだったので、今回も続きということで。

幼稚園に通い始めたころ、二人ともまだオムツでした。
5月の連休中、娘にじんましんが出たことがきっかけで、パンツをはくようになり、
その後、数回失敗した程度で、あっという間にオムツを卒業しました。

親のやる気の無さのため(子供のタイミングでって言い訳してます)ずっとオムツだった娘。
じんましんがきっかけで、1週間くらいで完璧に出来るようになりました。
今は、娘はパンツ、息子はオムツです。

息子がパンツになるときも、きっとこんな感じで、何かをきっかけに、出来るようになるのかな?
私は、息子がやる気になってからでいいと思っているので、いつパンツになるのかは本人次第です。


幼稚園に通うようになり、私自身の時間が出来てきたので、このブログもちょっと更新していこうかな?!
といいつつ、いつも放置してしまうのですが(^_^;)

久しぶりに昔のハム日記を読み返してみたら、なつかしくなりました。
実はまだ書いていないハム日記もあるので、書きたいと思ってますが、記憶があいまいかも。
ハムたちの写真を見ていたら、またハムを飼いたくなってきたけど、今は育児がメインなので、まだ先になりそうです。

新発売のムーニーパンツ

2010年08月03日 | 育児日記
わが家で使っていた紙おむつは、ここ最近ずっとグーンでした。
そろそろ買わなきゃって時に行ったお店にはグーンが無く、
新発売のムーニーのパンツを男女一個ずつ買いました。

新発売になったのはCMを見て知っていたけど、見た目がかわいくなってました。
プーさん+動物キャラで、昔はピンクと水色だったと思うけど、男女とも白になってました。

なんといっても、女の子のパンツにはハートがいっぱい!!
娘はそこを気に入って、もうグーンをはいてくれません…
息子はどっちでもいいみたいだけど。

トイレトレはまだ全然本腰を入れていないので(汗)しばらくムーニーにお世話になりそうです。
夏にトイレトレするつもりだったんだけど、双子はまだ興味が無いみたいで。
来月くらいからがんばろう。

トイレトレ

2010年05月29日 | 育児日記
トイレトレーニングは大変ですね。
わが家はまだ本格的にはじめていないものの、もう挫折しそうです。

双子の娘は、最近トイレがお気に入り。
理由は、水を流したいから。
まだ1度も成功したことはないけれど、いつも水だけはしっかり流します(泣)

トイレトレは怒ってはいけないということで、水道代が気になるけど我慢。
気合を入れてはじめるのは、梅雨明けくらいって思っているので、
無駄に水を流す日々はもう少し続きそう。

エコじゃないけれど、申し訳ないけれど、オムツ卒業のためです。
オムツ卒業できたら、節約やエコなことをするのが好きな子供に育てよう。
ちなみに、オムツ代も大変なことになってます。
パンツのオムツは高いよー(泣)

汗っかき

2010年04月13日 | 育児日記
冬生まれだからなのか、夏にエアコン快適生活をしているからか、
そのどっちもって気がするけれど、娘も息子も汗っかき。
22度くらいで、もう汗かいてます

今も除湿するためにエアコン付けてしまっているし、
今後も汗っかきのままなんだろうな~。
汗かいている双子を見ていると、こっちも暑い気がしてくる。
こうやって、だんだん初夏になっていくのかな