2022全日本拳法形選手権大会(11月30日)
●小学生
優 勝:根岸泰希 86点
準優勝:小針遙斗 85点
第三位:酒井柑奈 75点 (穂波小学校)
●中・高校生の基本形
優 勝:喜田桃羽 95点 (田光中学校)
準優勝:木田美々嘉 86点 (田光中学校)
第三位:前車悠月 85点 (津賀田中学校)
●一般の部の基本形
優 勝:西村美紅 95点 (愛知・伝馬道場)
準優勝:高津幸江 86点
第三位:野澤侑樹 85点
同 率
第三位: 古武家伸章 85点 (沖 縄)
喜田桃羽、木田美々嘉の2人は田光中学校。 前車悠月は津賀田中学校です。
全日本拳法会本部 浅井隆夫
名古屋市瑞穂区の穂波神穂道場教室拳法会 (連絡052-821-5221)の節分は
例年とは違い菓子まき(花嫁さんの菓子まきみたい✨ってこの子達にはわからないでしょうね😅)
皆がスクスクと、大きな病気やけがもなく健やかに一年過ごせますように☆ 大人も、子供も 鬼は外✨福は内✨ 今日は、👹がいなかったねぇ🎵 福は内✨福は内✨福は内✨~
新型コロナウィルス禍では、常に変化し望んでいるものを与えられない道場、団体は、衰退する。
指導者は、世が広く望んでいる武徳教育をしなくてはならない。
それには、「聴乎無聾」 みんなの声なき声を聴ける人になろう。
*******
師範 西村 環 12月19日 7:11 · 拳法会伝馬支部の稽古 昇級審査が終わり、更に基本をしっかり稽古 稽古納めでは、基本の技、一つずつにつき、順位つけし、メダルを渡す"基本大会"を行う予定。
本部☎053-439-0909(NPO法人㏄内)
静岡県の和地・桜台武道教室のHPも見てください。 ここ!
IKKO Japan役員会・定時会・ランチ会
「活動実施を前提とした感染症対策」
2021年の総会は、オンライン総会案 県境を越えない大会イベント案 会員減少対策案 収支減少対策案 コロナウィルス禍での世界選手権開催案などが提案され午後の定時会議で提案することになりました。
新型コロナウィルス禍で中断していた役員会! 2020年の第2回役員会とランチ会を名古屋で恐る恐る行いました。
席は、距離をとり直接対面を避け少人数!! ジィージの会なのでコロナは、要御注意。