goo blog サービス終了のお知らせ 

中国占領地の切手、郵便

中国占領地、南方占領地の切手、カバーの購入の記録
オークションの結果

上海六三園  孫文

2011年05月21日 | 蒋政権

 大正11年(1922年)9月11日の上海六三花園 にての歓迎会の写真。
 孫文以外に汪兆銘の名前が見られる。
 この写真、切手に見られる写真とに似て僅かに左向きであるが一人だけカメラの方向を無視しているみたい。
 このポーズがすきなのかな?
 202000円でtom*****さんが落札、写真でこの値段はビックリ。
 出品者はmyhbg556さん。


広東 海口埠差出 アメリカ宛航空書留

2011年04月11日 | 蒋政権

 中信版などの切手11円70分分貼った 広東 海口埠 1943年5月19日差出 桂林 5月30日中継、アメリカ マイアミ 8月4日、ボストン 8月5日到着の航空書留。
 海口埠は日本の占領下にあった海口(瓊山)とは別物の非占領地。
 アメリカの検閲テープが貼られている。
 $190.50でj***jさんが落札。

 出品者はgenelさん


山西 沁縣差出 オランダ宛封書

2011年03月26日 | 蒋政権

 暫作10分加刷ロンドン版25分2枚 北京版13分 香港版17分の50分分貼った 山西 沁縣 1941年3月4日差出 オランダ宛封書。
 裏面にナチスドイツの検閲テープが貼られている。
 出品物のカバーは北京版13分の状態が変であるが一度剥がれたものを貼り直したものの様で 訂正すると完全な状態になる。
 沁縣は山西省の河北省河南省側の都市なので日本の占領下の都市ではなさそう。
 $66.00でn***uさんが落札、どうしてこんなに高くなったのだろうか?
 出品者はstampedeさん。


暫售加刷国幣再加刷切手 天津差出 上海宛航空便

2011年03月18日 | 蒋政権

 暫售1000円加刷国幣5円再加刷ニューヨーク版1分切手5枚貼り 天津 1946年3月11日差出 上海 20日到着の航空便。
 封書20円+航空3円の内訳で2円分は過納か?
 封書料金、航空料金逆転時期のもので過納分は僅かなものか?
 華北での旧暫售加刷切手の使用が興味深い。
 $23.60で落札できた。
 出品者はqpstampsさん。