goo blog サービス終了のお知らせ 

中国占領地の切手、郵便

中国占領地、南方占領地の切手、カバーの購入の記録
オークションの結果

日満返信切手券、満日返信郵票券、郵便切手貯金台紙

2011年11月03日 | 記録

 戦前の日満返信切手券、満日返信郵票券、郵便切手貯金台紙などの紙類のロット。
 日満返信切手券の5銭に4銭の加刷がされたものに 瀞 昭和12年(1937年)11月29日の消印が押されたもの、消印が無いもの、灘 昭和15年(1940年)8月26日発行 新京中央 康徳7年8月30日の払出印がおされたものの3点。
 満日返信郵票券の5分に新京海上ビル内 康徳7年(1940年)5月11日の消印が押されたもの。
 郵便切手貯金台紙は3枚のうち1枚に東京中央 昭和18年7月9日の印が押されているが何の日付?
 切手無しの郵便切手貯金台紙2枚、印刷文化典記念のシール2種、昭和22年の宝くじ1点。
 いずれも状態は完全品とは言え無い状態。
 21000円で落札できた。
 出品者はhit_one51さん。

4分 4分

 5分5分5分5分5分5分 5分 5分 5分   
 
 
4分/5分4分/5分4分/5分 4分/5分 4分/5分 4分/5分 4分/5分 4分/5分 4分/5分 4分/5分 4分/5分  4分/5分
       

 10分/5分

 4銭 4銭 4銭 4銭 4銭      

 5銭 5銭 5銭   

 
4銭/5銭 4銭/5銭 4銭/5銭 4銭/5銭 4銭/5銭 4銭/5銭    

 
6銭/5銭

 
6銭/4銭/5銭 6銭/4銭/5銭 

 
7銭/6銭/5銭   

 
10銭/5銭10銭/5銭 10銭/5銭   

 10銭/6銭/4銭   


基隆門司間

2011年09月15日 | 記録

 基隆門司間 因幡丸の1926年12月31日船内係員の船舶印が押された台北宛のはがき。
 はがきも因幡丸のもの。
 消印の活字のバランスが悪いのか門司や年号の1、月の2が写っていない、特に月の2が無いので1が誤植されているように思える。
 3250円で落札できた。
 出品者はyosh2500さん。


満日返信郵便票券

2011年03月29日 | 記録
 額面が5分の満日返信郵票券に4分加刷したもの。
 撫順 奉天 康徳9年(1942年)1月6日の消印が押されている。
 同じ局の同日印が押されたものがあるので兄弟か?
 5860円で落札できた。
 出品者はkhakkai8pencilさん。

 4分 4分

 5分5分5分5分5分5分 5分     
 
 
4分/5分4分/5分4分/5分 4分/5分 4分/5分 4分/5分 4分/5分 4分/5分 4分/5分 4分/5分 4分/5分        

 10分/5分

 4銭 4銭

 5銭 5銭

 4銭/5銭 4銭/5銭 4銭/5銭 

 
6銭/5銭

 
6銭/4銭/5銭 6銭/4銭/5銭 

 
10銭/5銭10銭/5銭