goo blog サービス終了のお知らせ 

中国占領地の切手、郵便

中国占領地、南方占領地の切手、カバーの購入の記録
オークションの結果

巴縣(重慶)差出 北平経由 ドイツ宛航空書留

2012年04月14日 | 蒋政権

 ロンドン版5分 北京版30分 限四川貼用加刷北京版1分 開瓣四十週年紀念(郵政40年記念)2分の38分分貼り 巴縣(重慶) 1937年2月27日の岸印が押され ロンドン版5分 北京版1分2枚 10分 20分の37分分更に貼り 北平 1937年2月27日の消印が押され シベリア経由 ドイツ ドレスデン 3月6日到着の航空書留。
 限四川貼用加刷切手は1936年10月31日限りで廃止とのことなので無効かと思ったが、当時の外国郵便は25分、書留も25分、国内航空も25分なので75分が必要、重慶で38分、北平で37分貼り 合計75分で料金は合っているのだが・・・
 重慶の消印の上に切手が貼ってあるので北京で切手を貼り足したの明らか、この北平の切手代は誰が出したのであろう。
 そもそも重慶では国内航空便しか満たしていないので国郵便制度はよくわからない・・・
 ご存知の方はお教えください。
 $111.59でm***hさんが落札。
 出品者はkielbay-daさん
 


外交封嚢便 

2012年04月12日 | 蒋政権

 ニューヨーク版1円貼り ワシントン 1942年9月25日の機械印が押されニュージャージ宛封書。
 EMBASSY OF THE UNAITED STATES OF AMERICA(アメリカ大使館)とスタンプ押されてこれにはFIS Amembassy Chungking(重慶)と「via Pouch」とタイプされている。
 $72.10でn***uさんが落札。
 出品者はdaveq-99さん。


河南 菜園(南)

2012年04月09日 | 蒋政権

 ロンドン版5分2枚 暫作10分ロンドン版25分 北京版30分の50分分貼り 河南 菜園(南) 1940年8月19日差出 天津 8月28日中継 シベリア経由 スウェーデン宛封書。
 消印が不鮮明で読みにくいが河南省西端の陝縣に存在する局と思われる。
 $65.00で出品されていたが入札者なし。
 出品者はg.f.coversさん。