なぎさの子アーカイブ

平成25年6月から平成26年9月までの宗谷小ブログです。
(OCNブログ人から引っ越しました)

これは何?

2013-12-16 13:27:09 | インポート

各教室を回ってみると、あやしげな物体が…。

これは、もしかすると…〇〇〇つり?

Imgp1387_2
これはなんだろう?ゴムと的?〇的かな?

Imgp1383
これはわかりますね。〇〇〇叩き!

Imgp1386

どうやら、各学級とも19日のお楽しみ会の準備が着実に進んでいるようです。
楽しみですね。【沢】


パワーアップタイム発表会(2)

2013-12-13 11:52:23 | インポート

今日のパワーアップタイムの発表は、登り綱グループと竹馬グループでした。

それぞれ、目標を発表してから発表するのはこれまでのグループと同じです。

【登り綱グループの発表】
Img_7140_3 Img_7145_4Img_7148_5

【竹馬グループの発表】

横歩きです。

Img_7157_3

しゃがんで歩いています。

Img_7171_4

バックです。

Img_7203_2

パワーアップタイムはもう一回、3学期に予定しています。【沢】


参観日(競書会)

2013-12-12 16:08:58 | インポート

今日は、2学期最後の参観日でした。今年は書き初めの競書会の様子を見てもらいました。
参観が始まる前の全体懇談では、「学力向上のためにできること」と題して、「早寝早起き朝ご飯」や、「読書」、「家庭学習」、「長時間テレビを見たりゲームをしたりしない」など学力向上につながる習慣、家庭学習をするために良い習慣、家庭学習をやる気になる環境作りなどについてお話をしました。冬休みの生活に生かしていただければと思います。

競書会は、体育館に全校児童が集まり、それぞれの学年の手本にしたがって大きな筆で大きな紙に書いていきます。
Imgp1372
1年生は「しろ」、2年生は「うま」
3年生は「正月」、4年生は「初日」
5年生は「風車」、6年生は「太陽」
という字を書きました。
ふだんは、これほど大きな字を書くことはありませんのでなかなか大変です。特に1・2年はふだんの授業では毛筆を使うことがありませんので大変です。
それでも、先生方やお母さん方の励ましで、皆、一生懸命集中して書いていました。
書き始めに比べると皆、ぐんと上達していました。

この作品は宗谷管内書き初め書道展に出品します。入賞できると良いですね。【沢】


緑化活動啓発作品コンクール表彰式

2013-12-12 11:02:44 | インポート

今日、緑化活動啓発作品コンクールの表彰式が行われました。
先日お知らせした、こうき君と、あみさんの標語の入賞です。
2人とも全道の奨励賞です。
こうきの君の作品は「森林は 命を守る 宝もの」
あみさんの作品は「植えようよ 自然の命 この町に」です。

宗谷総合振興局の方がみえて校長室で賞状が手渡されました。
Imgp1361
【賞状を受け取るこうき君】

Imgp1362
【賞状を受け取るあみさん】

また、表彰式のあと稚内市のラジオ放送局、FMわっぴーのインタビューも受けました。
Imgp1367
【わっぴーのインタビューを受ける、こうき君、あみさん】

インタビューは、今日のお昼13時、今日17時50分、明日朝8時にFMわっぴーで放送されます。
放送は、下記URLからインターネットラジオでも放送され、世界中どこからでも聴くことができるそうです。
http://www.simulradio.jp/

【沢】


パワーアップタイム発表会(1)

2013-12-11 16:18:15 | インポート

今日は、第3回パワーアップタイムの発表会でした。
今回はミニハードル・ラダーグループと縄跳びグループの発表です。

Imgp1351
ミニハードル・ラダーグループはそれぞれの個人目標を発表した後、全員でミニハードルとラダーをやりました。いろいろなステップでやるので何周も回り、かなりハードです。それぞれ、上達が見られました。

Imgp1359
縄跳びグループは、ひとりひとりの発表です。それぞれ自分の目標を発表した後、ひとりずつ発表していきます。前跳びでたくさん続ける、二重跳びをできるようにする、あや跳びを何回も続けるなど、それぞれ目標に向かって挑戦しました。プレッシャーのかかる場面ですが、みごと自己記録を更新することができた子もいました。

竹馬グループと登り綱グループは13日に発表します。【沢】