goo blog サービス終了のお知らせ 

nagi☆site

日々の日記から趣味の旅行や都内シティホテル宿泊滞在記を中心にアップ☆

心理テスト☆

2005-10-18 02:05:23 | Weblog
友達に教えてもらった心理テストをやってみた!
これは自分のコミュニケーションタイプをチェックするもの
だそうです
けっこうあたってるかも~
みなさんも是非やってみてください
 
ツキアイゲノム


結果
*ウラゲノム*(考え方のクセ)
『ピュア』--なんでも皆と一緒にやりたい「あははうふふ系発想」
皆と楽しめることが大好物。どこか子供っぽいところもあり。おとなチックの現実世界に少々ため息をつくことがある。→おとなになりたくない症候群だからなぁw
行動特性は「遠足が楽しみで前の日寝れないタイプ」 だって。→そうそう、旅行の前日とか興奮していつも寝られないw

『キャプテン』--厳しさと優しさの狭間にゆれる「アニキ系発想」
仲間思いのモラリスト。とにかく「仁義」にこだわる。
言ってしまえば「アネゴキャラ」→そういえば、中学のときから「アネゴ」
って呼ばれることが…今は会社のあるヤツから「番長」とも…
行動特性は「基本的に仕切り屋」平等をモットーにし仲間思い。でもけっこうカタブツでおせっかいなところあり→おせっかいなところ、正解w

『リアリスト』--情報や事実に基づき、合理的に物事をジャッジする「マジ系発想」
合理的な現実主義者。合理主義なんてと言うと「カタブツで冷たい」イメージがありますがまったくその通り。(やや言いすぎ)
→ほんと、いい過ぎww そしてまたカタブツって言葉がでてきた…やっぱ私はカタブツか
冷静沈着。ピンチでもパニックにならない自信あり。→これは違ってる!ピンチは思いっきりパニクるから~www

*オモテゲノム*(話し方のクセ)
『ホット』--ハート全開ねっとり熱い。熱帯雨林系のコミュニケーション
明るく社交的で、誰とでも話す。開けっぴろげで自分の秘密や恋愛の話なども
気にすることなくぺらぺらしゃべってしまう。→聞かれれば、ペラペラしゃべっちゃう…正解
「友情」とか「ソウル」とか「ラブ」とか大好物。→スキな言葉だね
おせっかいで干渉的なことを言ったり、自分の話ばかりしたりして、時にうっとおしがられたりもする。
→でた、またおせっかいww 正解~www


さこ、ありがとう楽しかった~
みなさんもやってみたら、結果教えてくださ~い















調味料バトン

2005-08-30 03:13:53 | Weblog

友達から回ってきたので(笑)私もやってみました

Q1】次のメニューにどんな調味料をかけますか? 薬味は含みません。     

・目玉焼き     塩。ごはんの上にのせる時は醤油

・納豆       タレとカラシ。タレが足りない時は市販の納豆ダレも入れる。

 ・冷奴       醤油。たまに塩でも食べる。

・餃子       お酢+醤油+ラー油

・カレー      そのまま

・ナポリタン    粉チーズ

 ・ピザ       そのまま

・生キャベツ    ごま油+塩

・トマト      そのまま

・サラダ      基本は、ごま油+塩。ドレッシングも

 ・カキフライ    レモン+マヨネーズ

・メンチカツ    とんかつソース

・コロッケ     そのまま

・天ぷら      天つゆ、塩

・とんかつ     とんかつソース

・ご飯(おかず無しの時)→ 醤油

【Q2】周囲に意外だと驚かれる、好きな組み合わせはありますか?     

うちでは普通ですが、ごま油と塩の組み合わせは結構驚かれる。でも、最高においしいです☆

調味料ではないけど、最高に驚かれる手巻きの具の組み合わせ。納豆(ひきわり)+パイン(缶詰の)←小さく切ったもの びっくりするでしょうが、ほんとにおいしい!両親は食べませんが妹と二人(たぶん日本でこの二人だけでしょうが…)で食歴:約20年くらいだと思います!是非、お試しください?(笑)

 【Q3】それが一般的なのだとは知っているが、苦手な組み合わせはありますか?    

 ないですね~。

 【Q4】バトンをまわしたいお友達は誰ですか?     

 さこさん、やってみますか!(笑)