にんにちは。
冷え込んで3日目ですね。
昨日は、雪がちらついていましたが、今日は日が差して、少し春の陽気ですね。
皆様、いかがお過ごしでしょうか。
年度末が近づいてくるにあたり、
改めて、つなぐが何をしているのか、少しずつご紹介していければと思います。
今回は、2月3月に大きなイベントを控える「女性活躍推進事業」に絡むものをご案内します。
.
つなぐでは、地域の女性がよりいきいきと働けるようサポート事業も行っております。
----<サポート内容>-----------------------------------------
・ワークライフに応じた働き方を推進する企業の応援
・ワークライフに応じ、働く女性を応援
・長門の女性が、役職などにもついてがっつり活躍していく応援
→そのために、ワークライフバランスやテレワーク、起業の啓蒙・支援
--------------------------------------------------------------------
具体的には、今年度、下記などを実施
※一部ほか事業との重複あり
.
【イベント】
・総務省のテレワーク推進事業者を招いての勉強会
これは経営者向けと個人向けに行いました。
◆2019年10月に、田澤由利さん
株式会社ワイズスタッフ(通称 Y's STAFF)代表取締役
株式会社テレワークマネジメント代表取締役
ほか・内閣府 政策コメンテーター
・総務省 地域IoT実装推進タスクフォース 構成員
・総務省 地域情報化アドバイザー等
・地方でのテレワーク事業を行う会社の方を呼んでの勉強会
3回シリーズ、3回目は3月18日実施予定
◆株式会社コミクリ 和田マネージャー
「長門でのテレワークって働き方を考える」
・都市部の大企業で活躍する女性を招いての講演会
◆2019年10月に 淵郁子さん
福岡ソフトバンクホークスマーケティング株式会社
事業統括本部 新規事業推進本部 インバウンド推進室室長
◆2020年2月予定 島田由香さん
ユニリーバ・ジャパン・ホールディングス株式会社
取締役人事総務本部長
・仕事のスキルアップ研修
エクセル研修
パワーポイント研修 2019年12月
動画作成研修 2020年1月
ビジネスマナー研修 2020年2月
・専門家相談機会提供
月2回 中小企業診断士への個別無料相談会
隔月1回 よろず相談所(IT化、売上拡大、デザイン、販路開拓、創業など)無料
・地方でWAAの誘致
提携自治体として、東京からのワーケーションの人の受入れ
.
【設備】
・ICT利活用のための動き
1Fには「web会議システム」を完備
wi-fiも用意し、遠隔地との会議でも使っていただけます
.
.
補足①:女性社長について
ちなみに下記は、2018年の記事です。
(2017年までの情報をもとに算出)
---------------------------------------------------------------------------
第8回「全国女性社長」調査は8年で2倍増、女性社長は41万人
https://www.tsr-net.co.jp/news/analysis/20181108_04.html
<特徴>
・サービス業にて女性社長が多い
・「女性人口10万人当たり」では東京都、沖縄県、山梨県がトップ3
・最少は滋賀県の330人。次いで、岐阜県340人、新潟県346人、山口県350人、山形県351人の順
---------------------------------------------------------------------------
3年前は、こういう状況ですが。
長門市ではここ数年で劇的に観光客が増えており、女性がカフェをオープンした例なども聞きます。
NPOつなぐができ、長門市しごとセンターがオープンしたことで、起業家やいきいき働く人が増えていくこと
そういうながとを目指して、今後も活動予定です。
常に、よりよい企画や実践の手法を探っています。
もっとこうしたらいいかもなど、
ご意見あれば、ぜひぜひお寄りいただき、一緒にいろんなお話ができればと思います^^
引き続きよろしくお願いいたします。
2月3月も、イベント実施していきます。
まだ応募可能ですので、ご検討ください^^
つなぐのイベントはこちらから
https://nagato-tsunagu.com/
.
.
.
追記②:
直近の国勢調査データより
<現状>
・就業者
山口県 男性 55.3%、女性44.7%
長門市 男性 53.3%、女性46.7%
上記のうち、30~59才が占めるのは、
山口県 男性 60.0%、女性61.9%
長門市 男性 53.5%、女性56.9%
よって、長門市は、60歳以上の人も多く働いている。
長門市の【女性就業者】は、8088人。
うち正社員は3085人(48.1%)、派遣101人(1.6%)、パート3234人(50.4%)で、山口県と比べ派遣が1%少ない分、正社員が1%多め。
ここは、ほぼほぼ県の方と同じ
長門市の【女性 非労働力人口】は、9,078人。
女性総数の売り、専業主婦が、4,238人いらっしゃって
・15~39歳は、405人で、9.6%しかなく、よく働いている
・40~44歳は、123人で、よく働いている
・45~49歳は、109人で、よく働いている
・50~54歳は、133人で、よく働いている
・55~59才が、236人で、仕事してない人が増えている
・60才以上は、3232人で、76.3%を占める
個人的には、
55歳以上の人が、どんどん仕事を辞めてしまっていることが気になります。
「働き続けやすい環境をつくる」というのが1ついいのではないかとも
とも思います。
追記3:
平成27年国勢調査就業状態等基本集計(総務省統計局)より
冷え込んで3日目ですね。
昨日は、雪がちらついていましたが、今日は日が差して、少し春の陽気ですね。
皆様、いかがお過ごしでしょうか。
年度末が近づいてくるにあたり、
改めて、つなぐが何をしているのか、少しずつご紹介していければと思います。
今回は、2月3月に大きなイベントを控える「女性活躍推進事業」に絡むものをご案内します。
.
つなぐでは、地域の女性がよりいきいきと働けるようサポート事業も行っております。
----<サポート内容>-----------------------------------------
・ワークライフに応じた働き方を推進する企業の応援
・ワークライフに応じ、働く女性を応援
・長門の女性が、役職などにもついてがっつり活躍していく応援
→そのために、ワークライフバランスやテレワーク、起業の啓蒙・支援
--------------------------------------------------------------------
具体的には、今年度、下記などを実施
※一部ほか事業との重複あり
.
【イベント】
・総務省のテレワーク推進事業者を招いての勉強会
これは経営者向けと個人向けに行いました。
◆2019年10月に、田澤由利さん
株式会社ワイズスタッフ(通称 Y's STAFF)代表取締役
株式会社テレワークマネジメント代表取締役
ほか・内閣府 政策コメンテーター
・総務省 地域IoT実装推進タスクフォース 構成員
・総務省 地域情報化アドバイザー等
・地方でのテレワーク事業を行う会社の方を呼んでの勉強会
3回シリーズ、3回目は3月18日実施予定
◆株式会社コミクリ 和田マネージャー
「長門でのテレワークって働き方を考える」
・都市部の大企業で活躍する女性を招いての講演会
◆2019年10月に 淵郁子さん
福岡ソフトバンクホークスマーケティング株式会社
事業統括本部 新規事業推進本部 インバウンド推進室室長
◆2020年2月予定 島田由香さん
ユニリーバ・ジャパン・ホールディングス株式会社
取締役人事総務本部長
・仕事のスキルアップ研修
エクセル研修
パワーポイント研修 2019年12月
動画作成研修 2020年1月
ビジネスマナー研修 2020年2月
・専門家相談機会提供
月2回 中小企業診断士への個別無料相談会
隔月1回 よろず相談所(IT化、売上拡大、デザイン、販路開拓、創業など)無料
・地方でWAAの誘致
提携自治体として、東京からのワーケーションの人の受入れ
.
【設備】
・ICT利活用のための動き
1Fには「web会議システム」を完備
wi-fiも用意し、遠隔地との会議でも使っていただけます
.
.
補足①:女性社長について
ちなみに下記は、2018年の記事です。
(2017年までの情報をもとに算出)
---------------------------------------------------------------------------
第8回「全国女性社長」調査は8年で2倍増、女性社長は41万人
https://www.tsr-net.co.jp/news/analysis/20181108_04.html
<特徴>
・サービス業にて女性社長が多い
・「女性人口10万人当たり」では東京都、沖縄県、山梨県がトップ3
・最少は滋賀県の330人。次いで、岐阜県340人、新潟県346人、山口県350人、山形県351人の順
---------------------------------------------------------------------------
3年前は、こういう状況ですが。
長門市ではここ数年で劇的に観光客が増えており、女性がカフェをオープンした例なども聞きます。
NPOつなぐができ、長門市しごとセンターがオープンしたことで、起業家やいきいき働く人が増えていくこと
そういうながとを目指して、今後も活動予定です。
常に、よりよい企画や実践の手法を探っています。
もっとこうしたらいいかもなど、
ご意見あれば、ぜひぜひお寄りいただき、一緒にいろんなお話ができればと思います^^
引き続きよろしくお願いいたします。
2月3月も、イベント実施していきます。
まだ応募可能ですので、ご検討ください^^
つなぐのイベントはこちらから
https://nagato-tsunagu.com/
.
.
.
追記②:
直近の国勢調査データより
<現状>
・就業者
山口県 男性 55.3%、女性44.7%
長門市 男性 53.3%、女性46.7%
上記のうち、30~59才が占めるのは、
山口県 男性 60.0%、女性61.9%
長門市 男性 53.5%、女性56.9%
よって、長門市は、60歳以上の人も多く働いている。
長門市の【女性就業者】は、8088人。
うち正社員は3085人(48.1%)、派遣101人(1.6%)、パート3234人(50.4%)で、山口県と比べ派遣が1%少ない分、正社員が1%多め。
ここは、ほぼほぼ県の方と同じ
長門市の【女性 非労働力人口】は、9,078人。
女性総数の売り、専業主婦が、4,238人いらっしゃって
・15~39歳は、405人で、9.6%しかなく、よく働いている
・40~44歳は、123人で、よく働いている
・45~49歳は、109人で、よく働いている
・50~54歳は、133人で、よく働いている
・55~59才が、236人で、仕事してない人が増えている
・60才以上は、3232人で、76.3%を占める
個人的には、
55歳以上の人が、どんどん仕事を辞めてしまっていることが気になります。
「働き続けやすい環境をつくる」というのが1ついいのではないかとも
とも思います。
追記3:
平成27年国勢調査就業状態等基本集計(総務省統計局)より
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます