猫まんじゅう犬まんじゅう

縁により家族となった5匹の猫と2匹の犬。
ふわふわの毎日に感謝しながら、
彷徨いながら歩むわが家の記録。

あの年の桜は…と、きっと思い出すことだろう。

2018年03月30日 | 京都篇


昨日今日と母の診察日で
それぞれ別の病院に
兄から借りた
例のキーレスな車
ぶんぶん行ってきた。

車から見える桜で
今年のお花見はこれで充分
と母は言う。

みんな、足腰立つうちに
お花見しとかなあかんよー
と、声を大にして
言っておきます。
(聞こえた?)

そんなこんなで
今日の病院は
母がずっと罹っている
個人病院。

この季節、なんと



こんな和スイーツが
待合室に置いてある。

「その痛み」というのが
紛れもない病院感を醸し出す。


個人病院ならではですなー

今年初めていただいたですよ。
お花見団子と桜餅
美味しゅうござーました。

旬のものはね
いただいとかんとね。



しかも、待合室からは
こんな景色でして
思いがけずお花見気分で
母と過ごしせたっちゅうね。

こんなことも、あとから
思い出しちゃうんだろーな
などとも思いつつ。

そして、何より
この病院、センスぐー
と言っておく。

だって、ほれ





その後は
車椅子を常備してあるスーパーへ。

車椅子と車椅子用カートを
(そんなのあるの初めて知ったよ)
連結させるとちょっとした
ミニ列車のように
長くなっちゃって

人様を蹴散らし
そこどけそこどけお母が通る。


ちょっとおっちゃんを
轢き殺しそうになっちゃって
あぁ介護って大変、
とか思いましたよ。



私としたことが
なんちゅうことか
いつもの5倍は動いてるぞ
ってことで

お次は区役所に行って
(徒歩5分のとこにあるの)
かかったお金返しやがれの
申請書を出してきた。


帰り道、やっと
よーやく



桜っ!ひらひら舞い降りて落ちて



ちょっとジャングルジムが
入ってるとこが
乙じゃありません?
なの撮ってみました。


車と歩きでは景色が違う。
小さなドラマもあったりしてね。



母さん、僕のクック
どーしたんでしょーね…
(分かるあなたは同年代)

小ちゃな小ちゃなお靴が
忘れられてたりーな

週末の忙しい、でも、
感慨深い金曜日であった。



おまけ


お食事中のぱんちゃん
トトロになる





ご訪問ありがとうございました(*_ _)

2つのランキングに
参加しています

にほんブログ村 猫ブログ 猫のいる暮らしへ





2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (ももたんぼ)
2018-03-31 10:07:38
素敵なおもてなしをしてくれる病院!!
そんな病院があるなんて!
猫本もあるなんてね。

いい時間ですね、とても。

トトロぱんちゃんの奥は誰かしら〜
穏やかでございます

Re:ももたんぼさま。 (Unknown)
2018-03-31 10:56:48
あら、お気づきになりました?
さすが!ももたんぼさん(*^ω^*)
奥に見えているのは、なずなでーす🐶

病院巡りをしてますと、いろいろ思うところあるんですけど、老老介護にはなりたくないですわ…

自分はいつまで元気でいられるんだろうかと、ふと不安になります( ´・・)

コメントを投稿